30万で駅売るとか、お出かけポイント配るとかのマネタイズが見えないやつやるのじゃなくて、一般の人に手が出る値段で何かを販売して、それを育成して云々、、みたいな方向性で何かできないものなんですかね。
「駅メモ」という既存のデカ過ぎるプラットフォームに縛られてるからいいアイデアが出ないのでは?
アワメモに固執するなら、ステーションオーナーの値段はもう引き下がれないとしても、フェアマスターの制度改革はサービス当初からずっと言われている事ですよね。何度となくアンケート取ってますけど全く良いようにならないので絶望感が凄いあります。
信用買い残高が大きく減少している銘柄は需給面からみて目先の短期筋はもう退散しきっているが、まったくの不人気で買い手がまるでいない状況でもあります。
何か投資意欲を喚起させる材料でも出ればと思いますね(^O^)
信用買い残も20万で貸借倍率も下がってきてますねΨ( ̄∇ ̄)Ψ
返信
No.84795 2015年から参戦でもショボ利…
2022/5/25 12:52 投稿者:ぱお
2015年から参戦でもショボ利益なのに直近参加は発狂もんだな。
そして未来も無い
自社株買いも1100くらいじゃ入れづらいだろって読みもあるだろうからね。材料ないし、ある程度は仕方ないですよ。
返信
No.84788 やっぱ3桁がお似合いのクソ株
…
2022/5/24 18:20 投稿者:ぱお
やっぱ3桁がお似合いのクソ株
そう思わない人はポチっとしたら、その根拠を是非教えてね!
無いだろうけどな!
どうせ含み損で悔しくてそう思いたくないだけだろ
1100位で、必ず落とされる。
操作株に違いない!
1100位で、必ず落とされる。
操作株に違いない!
駅メモは堅調、この調子で過去最高だった2019年の第2四半期にどこまで迫れるか。
ただし、もう一段上のステージに行くにはいままでと同じやり方では天井が見えています。
6月の8周年イベントに向けて頑張ってもらいたいです。
地合いも戻って、上に上がっていきそうですねΨ( ̄∇ ̄)Ψ