菅義偉(すが・よしひで)首相が看板政策に掲げる「デジタル改革関連法案」の全容が判明した。2月9日に閣議決定をする方向で調整する。
3つに分かれる個人情報保護法制を一本化し、個人情報の保護や運用に全国的な統一ルールを作り、自治体間で災害支援などの情報共有を行いやすくすることが柱。
税などを管理する情報システムが自治体ごとに異なり、新型コロナウイルス対策となる給付金の支給が遅れたことも踏まえ、国が基準を策定して統一化し、手続きの迅速化も図る。
法案は、デジタル庁を9月1日に設置することを明記した「デジタル庁設置法案」など関連6法案...[続きを見る]
菅義偉(すが・よしひで)首相が看板政策に掲げる「デジタル改革関連法案」の全容が判明した。2月9日に閣議決定をする方向で調整する。
3つに分かれる個人情報保護法制を一本化し、個人情報の保護や運用に全国的な統一ルールを作り、自治体間で災害支援などの情報共有を行いやすくすることが柱。
税などを管理する情報システムが自治体ごとに異なり、新型コロナウイルス対策となる給付金の支給が遅れたことも踏まえ、国が基準を策定して統一化し、手続きの迅速化も図る。
法案は、デジタル庁を9月1日に設置することを明記した「デジタル庁設置法案」など関連6法案で編成しており、通常国会で一括して審議する見通しだ。
デジタル庁は首相がトップを務め、一連の改革に抵抗する省庁などへの勧告権を持った「デジタル相」(仮称)が補助する。
6法案のうち、個人情報保護のルールを明確化する「デジタル社会形成関係整備法案」では、各自治体が条例で個別に定める個人情報の保護や運用に関し、全国共通のルールを作る。
これまでは、自治体間でルールが異なっていたため、災害の被災者に関する情報などが円滑にやりとりできないケースが目立っていた。
「情報システム標準化法案」では、自治体間の情報システムの垣根をなくすことが主眼となる。自治体ごとにシステムの仕様が異なったため、現金の一律給付や雇用調整助成金などの支給が滞ることがあった。国の統一した基準の下、本人確認の迅速化を進め、自治体の業務の効率化も図る。
システム情報標準化法案だったら面白かったのにねwヾ( ´・◇・`)
返信
No.21946 12月28日の終値1034を境…
2021/1/16 18:27 投稿者:株中
12月28日の終値1034を境に
上昇トレンドに転換している
と考えてます
上昇トレンド中の決算発表は余程悪くない限り無事通過するのでは😂
足長クロス…((((;゚Д゚)))))))
何とか粘ってほしいぞ!
14時頃から相場全体がかなり下げたみたいですね…なんかあったんでしょうか?
返信
No.21940 テレワークテレワーク小池さんが…
2021/1/14 13:43 投稿者:のんびり
テレワークテレワーク小池さんが叫んでいますね!
政府や官公庁がもっと導入するべきですよね🙃
官公庁に強いここ使ってください🙏😅
日足はOkだね。週足も整えてズドンと1450あたりまで
ゆっくりで良いんで終わりは確実にプラ転で行ってくれりゃいんだぞ!
えらいこっちゃ、えらいこっちゃ、よい、よい、よい、よい。
おどる阿呆に、見る阿呆、同じ阿呆、踊らにゃそんそん。
ほかの情報系が大きく下げるなかで好印象
なかなか上抜けできなかった25MAを超え、今日50MAをサラッと超え、次に目指すは75MA!
ゆっくりチビチビ上げでも頑張れ!
まだ1200も超えられないのかここ…
こんなとこで資金拘束されるなら他の銘柄買ったほうがいいw
コロナ前に戻ってきただけ
ここの実力的にはこんなもんでは
未来が明るくないと株価は伸びない
返信
No.21928 昨晩もナス上げなので、連休明け…
2021/1/9 11:48 投稿者:takk
昨晩もナス上げなので、連休明けも期待できそうですね!
返信
No.21926 昨日に続き、日経の大幅上げで期…
2021/1/8 16:39 投稿者:株中
昨日に続き、日経の大幅上げで期待して無かっただけに、今日の上げは価値あるし、勇気もらえました😂
それにしてもダウといい、日経といい
、訳のわからない上げですが、コロナ前の株価に戻してない銘柄は、沢山あり、儲けてる方は実際は少ないのでは😂