No.757 信用売残が増加、公開買い付歪み…
2021/1/21 15:29 投稿者:ボヘミアン研究会
信用売残が増加、公開買い付歪み修正ですね。上値伸長整いました。2700円目標が見えてきました、投資家の皆さんお急ぎ便ですよね。
3640(東証1部)
2021/1/21 15:29 投稿者:ボヘミアン研究会
信用売残が増加、公開買い付歪み修正ですね。上値伸長整いました。2700円目標が見えてきました、投資家の皆さんお急ぎ便ですよね。
2020/12/28 11:15 投稿者:xat*****
リリースが出ています
親会社等の中間決算に関するお知らせ
2020/12/17 19:03 投稿者:さなだ
2番目の大株主『トーテックアメニティ』が持つ約58万株(総株数の約10%)を、電算が1株2282円で買い取る目的の公開買付が始まっている。
納得いきません。株式市場が歪みます。
やっと、マイナンバー関連のソフト開発投資が終わって利益が出るようになったっていうのに、その数年分の利益を使って、下手な投資をした企業の損失を補填するんですか。
ちゃんと市場で売らせて暴落したら、利益から配当を増やす、優待を拡充して新規個人株主を獲得するのに使うのがすじではないですか。それでも株価が例えば1700円台の水準でとどまるならそれが本来の電算の株価なんで...[続きを見る]
2020/12/15 21:57 投稿者:MUKU
うるさい大株主を一気に追い出すために借金して自社株買い。
株を大量に買ってみたものの株価は上がらず、買い取ってほしかった大株主と
うるさい大株主が売りたいみたいだぞ、と買い取りたかった経営陣と
出来レースの感。
2020/12/15 18:06 投稿者:mva*****
ちょい出来高少ないこの株で11%の自社株買いやばくない?
空売り買戻せんで。
2020/12/4 9:35 投稿者:tiy*****
今日の上げは持株会だね 楽しいナス日だもんね
2020/11/3 19:57 投稿者:すずき
のんびり長期保有で売却時10%くらい上がればいいかな
2020/10/31 15:04 投稿者:ボヘミアン研究会
国策としてのデジタル庁大型投資案件浮上、国と自治体のシステム統合が本格的に動き出すのは21年度予定。
電算の、公共分野基幹系及び情報系システムは法制度を含めて、来年度から恩恵に授かることを受け早くも初動の買い、電算の成長見守りたいと思います。
2020/10/30 18:18 投稿者:yas*****
いよいよ2倍か?
2020/10/29 9:38 投稿者:ぶんぶん
窓埋めないのかな
2020/9/26 17:46 投稿者:五大陸
9/25
2472+82引けピン
終値ベースで2400突破だゼヨ
2020/9/16 17:49 投稿者:五大陸
9/16
2348+70高値2378
引け新値だゼヨ
電算が5日続伸、公共・産業分野の受注順調で上期業績予想を上方修正
電算<3640>が5日続伸している。15日の取引終了後、第2四半期累計(4~9月)連結業績予想について、売上高を57億3600万円から64億7700万円(前年同期比1.5%減)へ、営業損益を4億5200万円の赤字から4000万円の黒字(前年同期2億3700万円の赤字)へ、最終損益を2億9800万円の赤字から500万円の黒字(同1億8600万円の赤字)へ上方修正したことが好感されている。
2020/9/16 14:25 投稿者:ban*****
本日の始値2378で売れた。ラッキー♪
業績大幅改善で今後も期待できるけど、欲張らないことが肝心。
株主優待が魅力なので、3月末までには戻ってきます
2020/9/15 17:02 投稿者:yog*****
電算 <3640> が9月15日大引け後(15:20)に業績修正を発表。21年3月期第2四半期累計(4-9月)の連結経常損益を従来予想の4億2900万円の赤字→4100万円の黒字(前年同期は2億3700万円の赤字)に上方修正し、一転して黒字に浮上する見通しとなった。
なお、通期の経常利益は従来予想の3億7400万円(前期は3億1300万円)を据え置いた。
2020/9/15 16:19 投稿者:mas*****
1Q→2Qは前期比赤字幅拡大でした。
2020/9/7 9:24 投稿者:TAKE 浴衣
ここも??
2020/9/6 17:55 投稿者:pmy*****
デジタル庁銘柄
2020/8/24 10:04 投稿者:p0g*****
何故に株価が出ない??
2020/8/2 9:47 投稿者:yas*****
今週は馬鹿上げ?
おまけはボロ儲けの優待
2020/7/30 18:03 投稿者:tak*****
超絶決算!!