No.461 新規にインしようと思います、よ…
2022/4/10 20:22 投稿者:yo
新規にインしようと思います、よろしくお願いします
35313026(投信)
2022/4/10 20:22 投稿者:yo
新規にインしようと思います、よろしくお願いします
2020/4/10 11:00 投稿者:たくあん
何故か他の投稿が消えてしまってるからじゃろうのう。
桜が咲いてたからプレゼントするぞよ。
2020/4/2 22:45 投稿者:たくあん
麻黄湯、東京の友達がこれ飲んで復活したのじゃ。
漢方は効く効かないが人それぞれだから、もしカエルさんが体調崩したらこれ使ってみてください。
39度の熱が出た友人が半日で熱が下がりました。
前は2週間熱が出続けたのに。
病名?医者は若いから家で寝てろと言われて検査してもらえてないので、そこは判断に任せるじゃ。
2020/4/1 19:33 投稿者:たくあん
衝撃でしたわい。
多分1番初めに覚えた芸能人だったんじゃないかな。
いま、テレビでドリフを見ておる。
志村が監督でカトちゃんが時代劇の侍役じゃ。
面白いのう。
子供の頃家族で見てよく笑いまくった記憶が蘇った。
何度見ても面白い。
2020/3/24 21:25 投稿者:たくあん
これはスポーツから、趣味に移った人にしか理解できないかもねー。
延々スポーツとしてやってる人には微塵も趣味の人の思考は理解できないと思う。
自転車じゃないけど僕も陸上やっててそうだった。
でも今は趣味で川沿いランニングしてるくらいでさ、あぁーあの頃と違って楽しいって思って走れる。
先を急いでも何もないじゃ。
桜が咲いたとか暖かくなったとか五感を使って楽しく
走るのがいいと最近は思ってる。
2020/3/24 21:13 投稿者:たくあん
あー!
マツコの知らない世界でチャイを見てたのにあべっちゃんの緊急会見に〜!!
2020/3/9 8:32 投稿者:たくあん
何が起こるか分からないからね。
怖いね。
東京はディズニーランドに行くくらいしか行くことは無いと思うのだ。
クーラーの効いた涼しい部屋でガリガリ君食べながらゆっくり見るのが至福じゃて。
2020/3/7 12:39 投稿者:たくあん
天気いいよねー!
花粉症やもんでこの時期は辛い。
今夜の夜中から崩れそうだから洗濯物は今日干すのがいいね。
ほぉーー!塩と水とな!
水はお昼のお弁当のお供にしてるけど塩は気にかけたことないから岩塩でも買ってこようかしら。
2020/3/6 14:35 投稿者:たくあん
ポンジュースもええけどニンニクたっぷりのペペロンチーノなんかも週末は良いよね。
https://m.youtube.com/watch?v=N95-YMauxM8
思った以上に塩とオリーブオイル使うもんだ。
2020/2/29 8:29 投稿者:たくあん
おはよう。
昨日は99.99の新発売オレンジ飲んで寝てしまった。
中国の労働環境が日本企業としては優良で魅力的とはなんとものぅ。
まぁでもリスク分散だったり賃金高騰で生産拠点の分散はあるよね。ユニクロがそうだし。
2020/2/28 20:46 投稿者:たくあん
今日はおらんのかな?
お酒飲んだら眠くなったわ。
おやすみ。
2020/2/28 16:39 投稿者:たくあん
ダイソーにマスクと除菌シート買いに行ったらなかったのじゃ。
老人ホームや病院に行くのに欲しいのに困った困った。
これを機に海外生産やなくて、国内生産にシフトしてインフレってあると思う?
ダイソーとかは中国撤退で他の途上国に生産拠点移転せんと潰れる思うのう。
2020/2/28 7:20 投稿者:たくあん
投稿数は多いけど、和尚みたいに一行のコメント多いから、ニワカNY板民じゃよ。
先物で取引しとる奴はそんなにおらん気がするのう。
しかし、よく2月後半まで引っ張ったよね。
あのドル円がビューンってなったのは凄い分かりやすいトリガーのようだった。
こーいう時は現物で大人しく配当銘柄買ってじっと耐えるじゃ。金ないけどさ笑
2020/2/28 7:13 投稿者:たくあん
んなぁまーたまごぉー♫
これこれは懐かしい。
で卵って戦時中のお母さん(乳児の子がいるとか妊婦さん)の栄養とか病人に優先して食べさせてたイメージがあるんだよね。もちろん実体験ではなく、テレビとかじゃ。
和尚はギリギリ昭和生まれだからスーパーに行けばなんでも帰る世代だったからいまいち卵のありがたみを知らない。
卵かけご飯には醤油じゃなくて麺つゆとだしの素入れると旨いじゃ。
2020/2/19 22:35 投稿者:たくあん
食べ終えて風呂に入ってたじゃ。
思ってた以上に勝手にフタしてくれた笑
辛くて酸っぱいね!アジアンな夜でした。
ついでに買ったおつまみ鶏皮がでら美味かったので紹介しとくじゃ!
2020/2/19 20:53 投稿者:たくあん
メガドンキーは近くにないけど、普通のドンキーは歩いていけるところにあるから明日行ってみようかな。
勝手に閉じてくれるのはありがたいかも。
おもりが軽すぎると浮いちゃうし、重すぎると中におとしちゃうし、、ラップに包んだおにぎりが落ちた時はトホホだったなぁ。
思い出したら食べたくなったで今からドンキ行ってこよー
2020/2/19 16:20 投稿者:たくあん
今年さ、長男がインフルエンザA型になって、終わったーて思ったんよ。去年は家族全滅だったもんで。
でも今年は誰も移らなかったんよね。
去年との違いは、
嫌がらずマスクをつけてくれた。
紅茶を2、3時間置きに口に含む程度飲んだ。
手洗いと除菌シートでこまめに手を拭いた。(スマホも)
まぁ上記の中で関係ないものもあるだろうけど、心身ともに健康が何よりだよね。
ニンニクとか免疫力高まりそうやけどムラムラしそうやな。ぐふふー
2020/2/16 13:50 投稿者:たくあん
面倒な人間にはいくつか種類がある。
面倒でこっちに不利益しかない関わりたくない人間。
ごく僅かに面倒な面もあるかもしれないがそれ以上に光る何かがある。
和尚は後者が大好きなのである。
2020/2/12 17:36 投稿者:たくあん
連投すまんね〜。
そう、ぶたのしおねぎま。懐かしいね。
カエルさんと出会った頃のやつ。
アピタの日本一って焼き鳥屋にあるから
エロイムエッサイム?ごめん、それ分からないけど、テレビアニメのこと?
2020/2/12 17:25 投稿者:たくあん
YouTube?
そーゆうの全然見ないから分からないなー。
ま、甘い汁はなかなかないって事ですよね。
楽して金儲けは出来ないことを、若いうちに、そして損失を少なくして、学ぶことは大事だと思うよ。