No.2039 今日買い増しした。 ここは安…
2021/1/12 15:01 投稿者:cr*******
今日買い増しした。
ここは安定してるから好き。
3459(東証)
2021/1/12 15:01 投稿者:cr*******
今日買い増しした。
ここは安定してるから好き。
2021/1/7 18:15 投稿者:行け行け
レジデンス専門で分配金利率は最も高い。
応援したいですね。
2020/12/31 15:33 投稿者:覚悟は良いかオレはできてない
NISAの
スターツプロシード投資法人は
時効前に全部売ったけど
売らなかったサムティ・レジは
取得単価108,800円で
特定口座に移管されていた。
NISAが時効になると
こうなるのか
2020/12/14 18:07 投稿者:kat*****
1株買ってみました
これから注目していこうと思います
2020/12/13 12:01 投稿者:行け行け
ちょっとばかり減価償却費から配当出しているところは気になるけど。
2020/12/10 22:36 投稿者:hor*****
何度かトレードしてます。
今は安定的かも。
2020/12/10 15:46 投稿者:行け行け
ここに来て増配。
チャートも緩やかに右肩上がり。
それでいて年5.8%とまだ魅力的ですね。
インフラファンドもいいけどレジなら20年後に資産価値半値以下とはならないのではないか?
ただここは地方のワンルーム主体だし、その頃地方に人がどれだけ住んでいるか。20年後を読み切ることは難しいね。
2020/11/21 15:28 投稿者:mim*****
良くも悪くもすっか落ち着いてしまいました
波乱があったほうがいいような悪いような
2020/11/20 11:37 投稿者:zun*****
地方のワンルームマンション主体の投資だよね。ホテル投資やオフィス投資は暫く厳しいけど、コロナが去っても地方の賃料安い所でテレワークする方向に拍車かかるだろうから、暫く持ってて配当金目当てってのが良いんだろうね。
2020/11/19 10:49 投稿者:change
ぞうはい
2020/11/18 9:35 投稿者:hor*****
入りました。
2020/10/21 19:25 投稿者:えみりん☆
ぁ、19日に配当ありました!
2020/10/21 19:23 投稿者:えみりん☆
配当もらえるのはいつ頃ですか??
2020/10/15 13:11 投稿者:クロスあったかも?
ここ2日の急落、何かあった?
2020/10/14 7:02 投稿者:change
サムティも絶好調
2020/10/12 14:07 投稿者:えみりん☆
ジワジワきてる!
2020/10/5 13:26 投稿者:mim*****
J-REITは実は米国景気敏感株と同じ動きをするので
トランプ治ってきたでリスクONとなっているみたいなのですが
冷静に考えれば経済的にはあまり関係ない連動制です
2020/9/26 12:14 投稿者:mim*****
J-REITのを買ってるファンドの権利付き最終日が迫っているのでアップ
なんてね
2020/9/25 15:08 投稿者:kou*****
んぉ?( ゚Д゚)
ここだけじゃなく持ちリートのほとんどが引けにぐぃーんっ!!!
ってなってプラス引けになっている。。
これ偶然じゃないよね。。?
2020/9/19 23:10 投稿者:覚悟は良いかオレはできてない
そうだったんですか
でも引けで暴落ってのは
アレかな
AI運用の合成の誤謬
個々のAIのリスク管理としては
合理的で正しい売りをやっている。
ただし、ほかのAIも合理的に同じように売るので
非常識な大量の売りが生じて非常識な安値での売りになる。
個々の合理的で正しい判断が合成されると
全体として間違った結果が生じる。
合成の誤謬になったのかな?