No.955 ずっと思っていたのですが、ここ…
2021/4/15 17:18 投稿者:メラミ
ずっと思っていたのですが、ここの株主優待はあまり魅力がないので、廃止したほうがいいと思うのですが、皆さんのお考えいかがでしょうか?
3173(東証1部)
2021/4/15 17:18 投稿者:メラミ
ずっと思っていたのですが、ここの株主優待はあまり魅力がないので、廃止したほうがいいと思うのですが、皆さんのお考えいかがでしょうか?
2021/3/30 21:27 投稿者:メラミ
とてもわかりやすいご説明ありがとうございます。そういうことでしたら、時間経過とともに少しずつ落ち着いてきそうなので、もうしばらくギュッと握り締めていようと思います。
2021/3/30 19:15 投稿者:aoi*****
昨日は権利確定前の利確(優待や配当狙いの上昇を見越して)
今日は、単純に権利落ちかと。
2021/3/30 18:49 投稿者:メラミ
私も知りたいです。誰か教えてください!
2021/3/30 13:01 投稿者:aloLi
指値ささってた!けどなんでこんなに下がってるんですか?
2021/3/24 6:52 投稿者:メラミ
また下がっています。!ただ、鰤の数が増えていないので、ホットしました。やはり売り続けられると言う事はないんですね。引き続き応援していきます。c
2021/3/20 5:37 投稿者:メラミ
おはようございます。どんどん売られると、何かあるんじゃないかと心配になります。だけどもう大丈夫です。マスター様のご意見はごもっともです。決算まではしっかり持ち続けます。
2021/3/18 22:03 投稿者:株マスター
下がることを心配されてるのでしょうか?
貸借倍率がかなり低くて、株価の低下が見られないと言うことは、将来的に上がる可能性が高いと思いますが如何でしょうか?
2021/3/16 22:14 投稿者:メラミ
また貸借倍率が低下しています。上昇したら売却と思っていたのですが、それまで我慢できるか自信がなくなってきました。
2021/3/12 17:52 投稿者:メラミ
そうですね。そうなるといいですね。今週も1週間お疲れ様でした。しばらく貸借倍率はチェックしたいと思っています。貸借倍率が上昇した時が売却のタイミングと言う事ですね。ありがとうございました。c
2021/3/11 12:51 投稿者:株マスター
売りを入れてて株価の下落が見られない
ポジション解消で
秋くらいにさらに上がるんじゃないかな?
2021/3/11 8:16 投稿者:メラミ
おはようございます。やはりそうお考えですか。私も、今回の貸借倍率の変化は、買い煽りだと考えています
2021/3/10 21:01 投稿者:株マスター
はたしてそうかな?
2021/3/10 8:29 投稿者:メラミ
さらに貸借倍率が喧嘩しています。私は怖いので、徐々に株数を減らしていきます。優待の、クロスって怖いですね。情報ありがとうございます。
2021/3/9 14:01 投稿者:岡目八目
ただの優待のクロスでしょ、茶番が過ぎますよっと
2021/3/3 8:25 投稿者:メラミ
貸借倍率がこの銘柄では見たことのない数字になっています。どうお考えですか?このまま売りが続けば株価は下落すると思われますし、もし耐えた場合は、買い戻しで株価の上昇もあり得ると思っています。c
2021/2/2 6:39 投稿者:メラミ
そうですね。予想の範囲の決算でしたね。もう少し売り上げがあるかなとは想像していたんですが…。来期にももちろん期待していますが、第4四半期も少し期待しています。ここは、出来高が少ないので、一般外国人の方の参入は可能性としては低いとは思いますが、企業として、海外の皆様にも興味を持っていただけるような取り組みが必要だと感じています。ここは、それができる企業だと私は勝手に思っていますので、引き続き応援していきたいと考えています。
2021/2/1 21:53 投稿者:株マスター
予想通りの決算結果だと思います。
業績見直しが無いから、明日下がったとしても、知れてると思います。
とにかく来期に期待です。
2021/2/1 21:24 投稿者:kabukaukun
売り上げも経常利益もガタ落ちじゃねーか。なのに株価は上がるのね。仕手がいるよね、外国人か?
2021/2/1 21:22 投稿者:kabukaukun
なにこの茶番会話ww