No.3612 ええとこまで行くのになあ。すぐ…
2021/1/22 7:12 投稿者:l21*****
ええとこまで行くのになあ。すぐ落ちてくる。
なんか一発ないのかねえ。
2676(東証1部)
2021/1/22 7:12 投稿者:l21*****
ええとこまで行くのになあ。すぐ落ちてくる。
なんか一発ないのかねえ。
2021/1/13 13:35 投稿者:カニ
戻って来た……けど、ヤメトコ。
2021/1/13 12:39 投稿者:カニ
売ったら上がった……ウッタラアガッタ!おこめ券サヨウナラ
2020/12/25 17:01 投稿者:syo*****
優待のお米ギフト券ねらいで、本日、二つ買い増しました。
特別よくもないが、安定した業績かと思う。
'(<◉>◞౪◟<◉>)'
2020/12/19 13:39 投稿者:mhy*****
業績はあまりよくはないが、株主優待目的で買うかな。
2020/12/15 5:24 投稿者:kam*****
300株くらい新参でも買えるだろ。むしろこの後に保有期間縛り、プレミアムクラブ化、優待廃止のコンボが控えてないかがコワイねー 最近よくあるパターンだからね
2020/12/6 19:40 投稿者:ish*****
この優待変更は、新規株主の増加よりも既存株主への深耕を狙っているようだね。
おこめ券が100株で2枚だけど、300株だと10枚だからな。
俺も100株ホルダーだけど、買い増ししたくなってきたよ。
2020/12/5 6:28 投稿者:l21*****
後場から急に上がったのか。何かあったのかなあ。
2020/11/27 6:19 投稿者:l21*****
売り板薄いからまだまだ上に行く気はするんだけど。
2020/11/24 23:33 投稿者:hos*****
300株で10kgのお米券がもらえるようになるのは大きい。
お米券は1kgは440円相当の金券として使用できるので、
優待440円×10円=4,400円、配当金24円/株×300株=7,200円。
300株当たり、11,600円相当もらえるので、
本日の終値1077円でも配当利回りは実質3.59%です。
地味な印象の会社ですが、安定して収益を上げて、
ずっと配当金24円出ているし益々魅力的になってきた。
2020/11/21 2:42 投稿者:ロッチ ドッキリマンチョコ
不公平?
貧・乏・人ほどb・k真面目に考えるから
金持との差は一向に埋まることない格差
そもそも株主の為に改・悪したわけじゃないからねw
株価の安定よりも自分達の利益を優先した会社はオ・ワ・ル傾向にあるね
魚力がどうなってそしてどうなったか?忘れたか?優待族
2020/11/17 20:06 投稿者:che*****
中の人が売るために優待変更
2020/11/17 17:31 投稿者:kam*****
保有年数での優待縛りはアカン
取引の流動性が下がるからね。
2020/11/17 16:31 投稿者:五大陸
11/17
1034+57高値1040
終値ベースで1000突破だゼヨ
2021/3EPS 43.8円→PER 23.6倍
高千穂交易は続伸、株主優待制度を保有株数に応じた内容に変更
高千穂交易<2676>が続伸している。同社は16日取引終了後に、株主優待制度を変更すると発表。公平かつより充実させることが目的で、これが買い手掛かりとなっているようだ。
従来は毎年3月31日現在で100株以上を保有する株主に対して一律で「お米ギフト券」3キロ分を贈っていたが...[続きを見る]
2020/11/17 10:19 投稿者:まる
次回改悪するのなら、クロス対策で1年縛りとかにして欲しい。
それなら安心して持ってられる
2020/11/17 10:08 投稿者:マック ドナルド
業績の悪化を優待改善で穴埋めか。
確かに100株以上で一律というのは不公平感はあります。
キャンドウもそのために変更しましたね。
1000円までなら買おうかとも思ったけど上がりすぎで見送りです。
どこかで減益云々で下がってくるのを待つとします。
2020/11/17 9:46 投稿者:kam*****
優待は裏切ってもお咎めなし。高値に飛び付いて何度煮湯を呑んだことか、、、
2020/11/17 9:26 投稿者:yey*****
本日優待拡充に惹かれて参入しました。日経マネーとかザイで優待特集が組まれれば上がってくることを期待です。
2020/9/30 16:21 投稿者:sak*****
ここは時々売買が成立出来ない様な大きなウリ板を時々出してくるけど下値でコツコツと集めていると思われる 時々良いニースが出ていますが売買が少ないために目立たないがそのうちドカンと上がり面白い事になるかも
2020/9/22 22:39 投稿者:間と魔
もうちょっと社名を覚えてもらえれば仕事もしやすいし、勿論‼株も上昇すると思うけどね。