No.57681 売り買いを、まめにやらないと儲…
2021/4/16 17:42 投稿者:メメ
売り買いを、まめにやらないと儲からない相場です。誰かさんさんの言う通りかも、最近の相場は簡単に儲からない。つらいけど我慢、我慢しましょう。長期投資覚悟出来るホルダーはいずれむくわれるとおもいます。。
2395(東証1部)
2021/4/16 17:42 投稿者:メメ
売り買いを、まめにやらないと儲からない相場です。誰かさんさんの言う通りかも、最近の相場は簡単に儲からない。つらいけど我慢、我慢しましょう。長期投資覚悟出来るホルダーはいずれむくわれるとおもいます。。
2021/4/16 17:10 投稿者:u01*****
これからも上下しながらも伸びていくと思いますので
2021/4/16 9:30 投稿者:leo*****
これだけ出来高少ないと、ある内に売っておくかというのも考え方のひとつ。
2021/4/15 20:22 投稿者:メメ
株価の評価は業績、財務、思惑などでみんなで決めている値段。私は、てんこ盛りの話題があるココの会社大好きです。特に鰻の養殖完成は物凄いこと、まとめ、いずれ人気でます。株価は美人投票。現にオオ赤字でも高い値段の会社いっばいありますよ。読み流ししてください。
2021/4/15 11:39 投稿者:sho*****
決めましたー長期保有
2021/4/14 16:41 投稿者:Mr.ほっといてくれ
大阪大学医学部附属病院 治験審査委員会
3月23日結果に、新日本科学の治験結果出てました。
https://www.med.osaka-u.ac.jp/pub/hp-crc/clinical_trial/pdf/record_list/min_20210323.pdf?0412
2021/4/13 10:44 投稿者:mas*****
3月29日の725円を抜いて高値更新中。
ゆっくり行って下さい。
買いは現物でお願いします。
2021/4/13 10:26 投稿者:tok*****
750円頑張ろう!!
2021/4/13 9:51 投稿者:leo*****
2021年1月26日 751円 ⇒ 2021年3月4日 606円。
2020年6月11日 739円 ⇒ 2020年7月10日 595円
今は売りも様子見。
2021/4/13 9:06 投稿者:leo*****
無理やり上げたからなあ。下がっても650円ぐらいかと思っていたが、無理やり上に上げた分620円ぐらいまで押すかもな。
2021/4/12 18:22 投稿者:rin*****
ここ過去に仕手化して2500円以上あったな
1000円までは通過点と違いますか
2021/4/12 18:14 投稿者:メメ
今までに儲かった株は、すべて誰も見向きしてない時買った株なんだよなー。ココも安く買ってるだけど期間は長い、短期間で儲けるなんて至難のワザ、誰もわかってると思いますが、いかに我慢できるかの戦いです。まだまだわかりませんが売りは考えていません。好きな会社なので長期投資と決めてます。
2021/4/12 16:25 投稿者:fur*****
鰻より子会社WAVE のパーキンソン病の治験成功で10BAGGERになったらいいのになあ。
2021/4/12 14:00 投稿者:mas*****
高値更新中。
2021/4/12 13:19 投稿者:mas*****
3月29日の725円を今日727円で抜いたので上がるチャートに成りました。
2021/4/11 23:11 投稿者:psa*****
うなぎ、鰻。
2021/4/9 20:59 投稿者:tqd*****
いい感じですね、もう700円は割らないでほしいものですね。
2021/4/9 19:18 投稿者:あわだまフィーバー
ずっともじもじしてたので一旦利確しちゃった💨でも持ち株無くなると寂しいものね💔
GW辺りで⤵️てくれたら又逢いましょう🚴
2021/4/9 6:22 投稿者:メメ
はよせんかい。うなぎのぼり。どじょうのぼりじゃ、熱くなれん。まーいいか、株価、うなぎの赤ちゃん、すくすく育っています。あーそうだ、1000年に一度のコロナ有事にならないように祈願します。きーつけねいと死んじゃうや、酔っ払って、わめいてる政府などあてにしてはだめですよ。
2021/4/8 11:42 投稿者:ypm*****
やっぱり下りましたね。
ドーピング決算では700円が限界かも知れません。