No.2161 がっちりマンデーでの扱われ方は…
2022/6/19 8:01 投稿者:nab*****
がっちりマンデーでの扱われ方は、結構アッサリと…。
2001(東証PRM)
2022/6/19 8:01 投稿者:nab*****
がっちりマンデーでの扱われ方は、結構アッサリと…。
2022/6/16 9:25 投稿者:ysrlover
優待有難うございます。
昨今の時代の流れから、ニップンさんからの優待は殊更有難みを感じます。
粉好きにはどれも本当に美味しいです。
結局思惑通り(?)、買うことになるものが多いです♪
無くさないで!!!
2022/6/15 11:56 投稿者:haze2579
10,000株が6,300株かつまらん💢
2022/6/14 13:56 投稿者:abc *****
目先に囚われることなかれ
ここはこれからこれから
小麦粉、トウモロコシ、資源…
年末、来年〜お宝、お宝
2022/6/13 13:54 投稿者:nab*****
小麦粉高騰を補う米粉、これからの季節に子供と楽しむ「めちゃ楽アイスの素」と
しばらくはニップンにとっては収益をあげられる・・・かも?
2022/6/10 23:27 投稿者:ibh*****
WBS出演おめでとうございます
2022/6/10 20:26 投稿者:かもねん
そろそろ買いたいかもねん
底はそこじゃない?(´・ω・`)
2022/6/8 14:52 投稿者:nab*****
今後しばらくは小麦粉の高騰は、製麺製パン業界で大変になるような気がする。個人の希望的観測も含めてだが。
家庭用は高いと言っても量がしれているが、業務用の材料粉は、米粉オンリー製品と米粉ブレンド製品で凌がないと商品の売上に響く。
となると、米粉の存在感は…と。
勿論、ニップンは米粉専門メーカーではないけれど。
お買い得株としてね。
2022/6/7 8:29 投稿者:8794goro
箱は立派だけれど年々中身が質素になる食品メーカーが多い中、ニップンの優待は、箱は小さいけれど中身は充実
会社の姿勢が表れているようで今後も応援したい。
2022/6/6 14:32 投稿者:gve*****
この辺りが底か?
2022/6/3 12:56 投稿者:ns1*****
優待届きました。いつもありがとうございます。
2022/6/3 12:47 投稿者:さちこ
優待到着しました。ありがとうございます。
もんじゃ焼の粉が気になる。関西なので食べたことないので楽しみです。
2022/6/3 12:25 投稿者:フジ810
今は、粉物じゃなく米食べろだからな。
戦争が落ち着くまで株価こんな感じかな。
2022/5/31 17:32 投稿者:ಠ_ಠ
異様に安い( ˙-˙ )
2022/5/31 14:45 投稿者:r153
小麦の価格は、政府売り渡し価格
川上だから、オートマチックに転嫁できるんじゃないの。
2022/5/31 13:25 投稿者:フジ810
今年2023年3月の予想は、経常利益-14.5%なんで一応影響ありかと。
もし小麦情勢が悪くなかったら、コストカットに自信ありの決算だったんで
強気予想出していたと思います。
2022/5/31 11:14 投稿者:log*****
業績横ばい、PER15、配当2.4は高杉晋作
業績予想見ると小麦価格は業績にあまり影響無さそうだが本当なのか
2022/5/31 11:13 投稿者:log*****
注視。大暴落するなら買いたいね。
2022/5/30 19:16 投稿者:haze2579
めっちゃラク
アイスクの素
2022/5/27 10:53 投稿者:kaz*****
輸入小麦は、
政府売渡価格で売価も決まるので価格転嫁の問題は無いとして、
需要は極端に減るのか?
インバウンド再開で中食は戻るし、トータル売られ過ぎじゃないですか?