No.37486 >その内一気に15000円に向…
2022/5/20 16:09 投稿者:急速潜航中
>その内一気に15000円に向かうよ。
お願いします。
1878(東証PRM)
2022/5/20 16:09 投稿者:急速潜航中
>その内一気に15000円に向かうよ。
お願いします。
2022/5/20 11:58 投稿者:uob*****
その内一気に15000円に向かうよ。
2022/5/20 11:37 投稿者:yuko_0885
>米系大手証券が5月19日、大東建託<1878>のレーティングを強気(1(買い))とした。また、目標株価は14,000円としている。
後場は、切り返してもらいたいですね。。。
2022/5/20 10:57 投稿者:yuko_0885
米国債の長期金利は下落して、為替も円高。。。だったら、反転上昇してもいいはずだけどね。。。この地合いで、マイナスなんて、あり得ないでしょう。。。
2022/5/20 10:40 投稿者:h24*****
毎日年安かよクソ株
2022/5/20 10:25 投稿者:kappaevisen
個人投資家の末路は悲惨だね。ここの場合、建託のオーナーが買ってるから質が悪い。二重に損をする構図になってる。
2022/5/20 7:43 投稿者:kappaevisen
悲しいかな、今日も駄目みたい。
2022/5/19 21:53 投稿者:yuko_0885
アメリカ 10年債券利回り
21:49:56 - リアルタイムです
2.788 -0.096 -3.31%
5月上旬の3.2から、いまは、2.8割れで、だいたい4月20日のあの長期金利が下げたあたりまで落ちています。。。不動産株、建築株は、長期金利の上昇には弱いけど、逆に、下げてくれば、逆行高でも上昇するものなんですが。。。
そろそろ、大きな反撃を開始してもらいたいです。。。
2022/5/19 19:07 投稿者:aoy*****
アパート建築が伸びないので、一般住宅を建築をやってるみたい。俺の気のせいか?
2022/5/19 16:27 投稿者:kappaevisen
下げたからって個人は絶対に手を出したら駄目!絶対!!機関の餌食になるだけ!!!
2022/5/19 13:13 投稿者:yuko_0885
この地合いだから、さすがに下げてはいるけど、なんかコツン!?と来た感じもする。。。まぁ、11000円割れは、あの決算と月次を考えれば、下げ過ぎじゃない?
2022/5/19 12:42 投稿者:急速潜航中
5/19 三菱UFJ 12,600円 → 11,900円
目標株価を下げて来たので、買いたいのですね(゚д゚)!
2022/5/19 11:10 投稿者:kappaevisen
涙ぐましいまでの上げ底相場。見苦しいよ。
2022/5/19 11:06 投稿者:急速潜航中
>衆議院で減税を訴え、
衆議院選挙です
2022/5/19 11:05 投稿者:急速潜航中
それも有りますね。
何と言っても、経済素人が総理大臣で、就任後、半年間で
流石、仕事が早いですし。
・金融所得課税の増税。
・自社株買いに規制を検討
・株主配当を社員へ還元させる
・四半期決算の廃止を含めた検討
一方の野党も、金融所得課税の増税。
特に、維新に関しては、衆議院で減税を訴え、
議席を伸ばした途端に、手の平返しで、増税政党へ転換。
金融資産課税(すべての国民の金融資産に1%課税)を
訴えて居るのだから、まさにア○ですね。
2022/5/19 10:48 投稿者:shi*****
仕掛けてるんじゃなくて
アメリカ、欧州の投資会社が
アメリカ株に乗り換えしてるんじゃないですかね。
2022/5/19 10:47 投稿者:tak50393
バカがまだいるのか?
俺は絶対許さない
2022/5/19 9:05 投稿者:www*****
現引したよ。
業績も安定してるし、競争力もあるし、そのうち上がるよ。
2022/5/19 6:17 投稿者:ysv*****
ここも下がります?
2022/5/19 0:28 投稿者:kappaevisen
せっかく上げたのに・・・。残念・無念・無残