No.4486 売上減、利益増、配当25円据え…
2022/5/13 16:19 投稿者:*****
売上減、利益増、配当25円据え置き
まぁ、こんなもんか
1420(東証STD)
2022/5/13 16:19 投稿者:*****
売上減、利益増、配当25円据え置き
まぁ、こんなもんか
2022/5/11 15:12 投稿者:gyi*****
きやのん
2022/5/8 3:25 投稿者:yui*****
此処に核シェルターなんて出来るわけ無いよね🤣
2022/5/4 21:02 投稿者:ggw*****
今後とも応援しています。
2022/5/4 13:47 投稿者:五大陸
700円台前半は買い
2022/4/26 21:19 投稿者:mto*****
優待や利回りは魅力的ですが、原価率や財務内容は悪化してます。
核シェルターで盛り上がってますが、冷静になりましょう。サンヨーホームズは、多目的地下室(シェルター)と発表してるだけで、核に対応した機能は全く無いです。
戦争銘柄なら、豊和工業や川崎重工を買ったほうか余程マシ。
2022/4/25 14:55 投稿者:nin*****
昨日、夜テレビで核シェルターの日本の率見たら、平和ボケしてるのが良く分かる数字だ😱❕
北朝鮮、中国、韓国、ロシアと仲良い国に囲まれてるわけではないのに。
2022/4/25 12:51 投稿者:らくたろう
日経にシェルターの記事が一面に出てる
2022/4/23 11:30 投稿者:1234
省エネ住宅義務化法案閣議決定とか、昨日辺りの日経に載ってたような気がするな~
2022/4/22 23:10 投稿者:ALGORITHM
2022年4月22日
ZEH水準を上回る基準※1を“標準化”
2022/4/18 22:40 投稿者:日和見派
何度も繰り返し行ってるんだけど核戦争が起きたとして本当にこの会社は核シェルター事業を行えるの?
ホームページを見ても「シェルター」とはあっても「核」シェルターと書いてある表記は見つけられないしどれくらい核シェルター事業に本腰入れてるのか分からん
いざ本格化したら大手や外資に捲られたりせんの?
仮に捲られるとしてどういう企業が核シェルター建設受け持つんだろ
2022/4/18 0:06 投稿者:プロ投資家
核戦争の時代くるね
2022/4/18 0:06 投稿者:プロ投資家
プーチン戦術核使用を示唆
2022/4/17 21:20 投稿者:*****
焦らんでも5/13の答え合わせ次第でいいんじゃない?
2022/4/17 16:07 投稿者:any*****
そろそろシェルター銘柄特集されてもいーんじゃないの?
2022/4/17 3:25 投稿者:らくたろう
上がり出すような気がして買いました
2022/4/13 16:44 投稿者:zay12345
来そうやな
2022/4/6 20:53 投稿者:日和見派
核シェルター事業だけでも分社化してちゃんとそれに特化したマーケティング、ブランディングしなよ
それできないならそもそも株買う選択肢に入ってこない
規模の経済性とか考えたら世界市場抑えてるところには勝てないのだから核シェルター分野の中の細分化された特定分野だとかあるいは核シェルターと何かを掛け算したりして強みを作らなければ外資に捲られて終わり
2022/4/2 18:04 投稿者:日和見派
核シェルター関連株ということで関心持ってんだけど本当にこの会社ってそこまで核シェルター事業に力入れてるの?
「核」シェルターと普通の災害用シェルターって別だよね
ホームページ見てもことさら推してるように見えないし結局いざ核シェルター特需が起きたら外資に捲られるとかありそうだけどどうなん?
2022/3/31 23:36 投稿者:プロ投資家
プーチンがロシア東部の核シェルターに移動したらしか
まさかサンヨーホームズの核シェルターじゃなかやろうね??
いよいよ核戦争のはじまっばい