No.6068 木曜日までには3000代は活け…
2021/1/19 9:09 投稿者:gai*****
木曜日までには3000代は活けよ!
1413(東証1部)
2021/1/19 9:09 投稿者:gai*****
木曜日までには3000代は活けよ!
2021/1/18 16:32 投稿者:+30%
寄りで買いました
下げたらまた買います
2021/1/18 15:33 投稿者:ben*****
ヤマダの子会社にならなければ今頃2500円くらいの株価かもしれませんね
2021/1/18 5:03 投稿者:gai*****
ヒノキヤG「ボリュームアップで、相場陽転のシグナル
2021/1/18 5:01 投稿者:gai*****
ヒノキヤG「値幅整理は一巡、反動高局面へ
2021/1/17 18:40 投稿者:+30%
長期保有で買い監視。
下がる理由がわかりませんが、何かあったのでしょうか?
2021/1/17 15:51 投稿者:ホルダー
ヤマダのバカぁああああ。・゚・(ノД`)・゚・。
2021/1/16 12:28 投稿者:kn0*****
買い チャンス‼️ 業績 絶好調 📈 🆙
2021/1/15 20:22 投稿者:nsh*****
受注状況から、決算はおそらくほぼ当初計画通りとなると予想されます。
EPS277円が実現すると、BPSは1777円です。
多少業績予想を厳しめに見ても、割安に見えるのですが、株価は下がり続けています。
理由がよくわかりません。
リスクは、来期はヤマダが配当金の外部流出しぶって減配とか、少数株主からは信じられない驚愕の株価下落誘導でしょうか?
2021/1/15 5:18 投稿者:gai*****
増配は!
2021/1/15 5:07 投稿者:gai*****
ヤマダよ!
株を買えよ(怒怒
ヤマダで桧家の株は、
安くなっているのだからな!
2600~2800を維持していたのだからな!
ヤマダ!桧家の株買え!
2021/1/14 9:57 投稿者:ホルダー
業績は↗
株価は↘
不甲斐ない…(´・ω・`)
長期戦になりそうだな。
組んだ相手が悪かったのかな?
2021/1/14 7:20 投稿者:gai*****
ヤマダよ!
株を買えよ(怒怒
ヤマダで桧家の株は、
安くなっているのだからな!
2600~2800を維持していたのだからな!
ヤマダ!桧家の株買え!
2021/1/13 9:49 投稿者:fuj*****
12月受注速報
前年比 100%
2020年累計
前年比 107%
住宅エコポイントも復活なので1月~3月も好調と思われます。
2021/1/13 6:30 投稿者:gai*****
ヤマダ電気や
上げるのだよ!
やすすぎるぞ
2021/1/11 20:17 投稿者:thi*****
株を持つ=企業価値向上に責任を持つということなので、社長には株を持って欲しい。ただ、全部売って利確した人に再度ストックオプションを発行するのはなんか違う気がする。
2021/1/7 3:22 投稿者:gai*****
ヤマダ電気や
上げるのだよ!
やすすぎるぞ
2021/1/6 11:33 投稿者:bay
Z空調 拡大IR
2021/1/2 15:29 投稿者:ホルダー
思ったほど下げない…。
むしろ下げたところは買われますね。
何かを期待させますな(*´艸`*)
2020/12/29 9:34 投稿者:nmada
ここ分割配当だろ?
誤発注か?
最近は訳が分からない事が多い