No.7 FTSE RAFI エマージン…
2022/2/22 21:32 投稿者:sys*****
FTSE RAFI エマージング インデックスと連動する投信はこれしかないので気にはなっている。現状はベンチマークとの乖離が大きすぎて買える水準ではないかな
0431R169(投信)
2022/2/22 21:32 投稿者:sys*****
FTSE RAFI エマージング インデックスと連動する投信はこれしかないので気にはなっている。現状はベンチマークとの乖離が大きすぎて買える水準ではないかな
2022/1/22 9:05 投稿者:sea*****
へそ曲がりな私は去年から「米株指数売り/新興国投信買い」のセットを続けてきてとんでもなく痛い思いをしてきましたが遂に報われましたね。なぜか新興国が底堅い。
2022/1/12 19:07 投稿者:pin*****
今更ですが、新興国をすぐ買ってすぐに損切りした事を後悔しています。
2021/12/19 10:50 投稿者:fzv*****
つみたてNISAで運用を始めました。10年後にどうなっているか楽しみです。
2021/10/30 20:20 投稿者:pin*****
何も知らずに買ってしまいました。何も知らずに。。
2021/7/23 7:26 投稿者:shi*****
たいしたことないファンドだけど持ち続けることに意味のあるファンドなんで持ってる他は全世界型とアメリカって今の王道なんで
低空飛行しっぱなしじゃないと信じられるとこまてきたしこのファンドを手放すときは資産運用やめるときかな
2016/9/9 2:05 投稿者:Yahoo!ファイナンス掲示板
iFree新興国株式インデックスについて話し合うスレッドです。
スレッドのテーマと無関係のコメント、もしくは他にふさわしいスレッドがあるコメントは削除されることがあります。
textreamのビジネス、株式、金融、投資、または証券に関するスレッドに参加する場合は、Yahoo! JAPAN利用規約を再読してください。
Yahoo! JAPANは情報の内容や正確さについて責任を負うことはできません。
その種の情報に基づいて行われた取引や投資決定に対しては、Yahoo! JAPANは何ら責任を負うものではありません。