No.738 とけるぅぅぅうううううう
2022/5/25 21:29 投稿者:やまもふ
とけるぅぅぅうううううう
04314208(投信)
2022/5/25 21:29 投稿者:やまもふ
とけるぅぅぅうううううう
2022/5/1 1:48 投稿者:imp*****
うわあぁぁぁっ!
2022/4/30 5:10 投稿者:abc*****
facebook X
amazon X
Netflix X
2022/4/27 9:58 投稿者:alp*****
あ~これはもうダメかもわからんね
不本意やが塩漬け
2022/4/20 23:02 投稿者:alp*****
ネトフリのせいでくっそ下がるな😇
2022/3/18 9:34 投稿者:そうだよ○ホだよ
レバレッジとはいえ上げ過ぎ
うれしいんですけどね😃
なんでこんな上げたの?って感じ🤩
2022/3/17 18:24 投稿者:ひろたな
3/17
+1,917円 +19.08%
と訳わからない上げ幅。
レバ2倍とはいえインデックス連動なのにこの数値。
中国爆上げの恩恵ではあるが、逆もあり得ると考えると複雑。
2022/3/17 1:59 投稿者:aan*****
俺の予言的中してる🎯 未来更に先を予測したい 時代をみたい
2022/2/27 21:18 投稿者:山登り
>50万円の含み益だったのが今現在は下げで含み益23万になってる
ハイテク レバレッジ銘柄が下げも凄いけど長期投資家として
20年目には10億行かせる 25年目には起業して会社創って繁栄させる。
40年目以降は宇宙に出てイーロン・マスクみたいに火星や月、宇宙にコロニーを創る自分の国幕府を創る
なってやろうじゃねぇーか投資王に
阿吽の呼吸
2022/2/27 21:16 投稿者:山登り
三木谷浩史氏は楽天の会社が ウクライナにあるからです。デモ10億円は立派ですね!
しかし 孫さん100億したの?
2022/2/26 20:38 投稿者:山登り
>問題は長引かない ロシア圧勝で終わるから。他国がにビビった時点で戦争は終わり。ある意味1番地の流れない早期解決
♦♦
>ロシアが本気で攻めたら、一気に陥落したでしょう。3方面からせめて逃げ場をなくした。そこがロシア国民の反発を押さえつつウクライナを降伏させるやり方だった。攻める方は強いよね。来週楽しみだな^^。
>株も買おうっと。
♦♦♦イヤイヤ 甘い 陥落してからウクライナ人は 粘り強い民族ですからね
2022/1/29 10:23 投稿者:aan*****
コロナ進化に ウクライナ侵攻台湾侵攻からの第三次世界大戦 大災害フラグ
2022年は最悪の厄災の年か
この歴史 地獄道を生き抜いた者が 勝ち抜いた者が
次の世界の王だ!!!!!!
2022/1/15 10:31 投稿者:aan*****
50万円の含み益だったのが今現在は下げで含み益23万になってる
ハイテク レバレッジ銘柄が下げも凄いけど長期投資家として
20年目には10億行かせる 25年目には起業して会社創って繁栄させる。
40年目以降は宇宙に出てイーロン・マスクみたいに火星や月、宇宙にコロニーを創る自分の国幕府を創る
なってやろうじゃねぇーか投資王に
阿吽の呼吸
2022/1/1 19:00 投稿者:abd*****
未だに中国入れてる時点でもうダメだなここ
2021/12/29 8:52 投稿者:aan*****
ifree レバレッジFANG+
中国系企業2社入っていますがアメリカ企業のリターンで相殺してる気がします。
最近TwitterからMicrosoftに組み替えた事も話題になりました。
レバレッジナスダック100を超えて億万長者にしてほしいです。5000円積立で。
宇宙に行かせて!!!!!!
2021/12/27 13:16 投稿者:lin*****
「マイクロソフトに入れ替え」ほんとだ、ありがとう 頼もしい人だね 大和アセットは発表なかったけど米国では報道されていますね
2021年12月16日午前11時43分
Intercontinental Exchange Inc.は木曜日、NYSE FANG +インデックスの四半期ごとのリバランスの一環として、TwitterInc。をMicrosoftCorp。に置き換えると発表しました。
個人的には中国ADRを一掃して欲しかった リバランスで銘柄入れ替えするんだね ホルダーのクリプレだったんだ(笑)
2021/12/25 21:01 投稿者:nqm*****
情報ありがとうございました。
確認したところ、本当にMicrosoft入ってますね💓
レバナスも投資してますが、私の本命はfang+です❤️
2021/12/25 16:42 投稿者:sar*****
最近Twitterが外れて、Microsoftが加わったよ。
ここは情弱しかいないのかよ。
2021/12/25 12:46 投稿者:ニャンちゅう
変えてほしいですね。せめて百度だけでも。
個別にアップルとマイクロソフトを買える時に1株ずつ集めてますがアップル調子いいですね。
2021/12/24 8:38 投稿者:lin*****
構成銘柄を見れば ナスレバの方がいいよね マイクロソフト入っているし時価加重平均 構成銘柄もドンドン入れ替える 何より中国が上位にいないからね
また均等に10%づつにリバランスされてアリババ バイドゥ増やされててもね 構成銘柄って永久に変わらないのかな?