No.2996 6000円台 復活おめでとう🎊…
2022/8/9 0:18 投稿者:チコちゃん
6000円台 復活おめでとう🎊ございます👏
今夜も 目下TOP10銘柄 全て上昇中 特に coinbase、テスラは 右肩上がりです😊
明日を楽しみに 皆様 おやすみなさい💤
02311214(投信)
2022/8/9 0:18 投稿者:チコちゃん
6000円台 復活おめでとう🎊ございます👏
今夜も 目下TOP10銘柄 全て上昇中 特に coinbase、テスラは 右肩上がりです😊
明日を楽しみに 皆様 おやすみなさい💤
2022/8/8 21:32 投稿者:さつ
2022年8月8日付
基準価額
6,013
円
前日比(円)
+79
円
前日比(%)
+1.33
%
純資産総額
3,473.38
億円
久しぶりの6000円台!
2022/8/7 23:00 投稿者:qfk*****
一万戻ったら絶対即売り
2022/8/7 15:18 投稿者:さつ
植木靖男の相場展望 はけっこう当たる。
その植木さんが
米国株価、なかでもナスダック指数をみると、すでに底入れした感もある。戻り相場の肝とされる1万2000ポイントを突破してきた。次の肝は1万4000~1万5000ポイントのゾーンをどう抜けるか。いずれにしても、もはや売り方が期待する大幅修正はなさそうである。
過去の投稿も2番底を当ててるし
こういう投稿を見ると安心する。
2022/8/6 17:06 投稿者:Mike ,since 2019
【基準価額】
外貨建てでは僅かな下落のようです。
ドル円が前日から2円強上昇し、基準価額は押し上げられました。
【長期金利】
7月の米雇用統計は市場予想を上回り、労働市場の改善が示されました。米国の景気後退懸念がやや和らぎ、米国債は全般的に売られました(債券価格が下落し、利回りは上昇)。
・2年債利回り:3.230%(+0.193 , +6.35%)
・5年債利回り:2.957%(+0.182 , +6.57%)
・10年債利回り:2.827%(+0.151 , +5.64%)
[続きを見る]
2022/8/5 19:00 投稿者:Mike ,since 2019
因みに、今回の問い合わせ内容は、
「株価の刻みは原則、1¢単位であるのに、
NASDAQの時間外取引で、$123.4567の
ように1¢未満の刻みで約定することが
あるのですか」
で、即答でなくて構わないと使えましたが、
程なくして、折り返し返って来た回答は、
釈然としない説明でした。
別の証券会社では、『こいつ、マニュアルを読んでいるだけのような奴だな!』ととても理解しているとは思えない回答であったため、以来二度と電話していません。
2022/8/5 18:29 投稿者:qao*****
なんでファンドが下がるのか
どんな銘柄が組み入れてあるのか
最低限の事は理解するべき。
なんも理解してない方いますよね。
みずほに突っ込む事もできませんよ
2022/8/5 18:03 投稿者:Mike ,since 2019
疑問点などについて、"みずほ" に時々、問い合わせますが、少し突っ込んだ内容について質問すると、納得の行く回答を得られません。
別の証券会社では、大抵の場合、的確に回答して貰えますが、その証券会社に幾許かの遠慮があるため、何かの次いでがない限り、質問だけが目的の電話はしません。
結局、必死?になってネットで調べようとしますが、中々モヤモヤが解消しません(汗)
2022/8/5 11:01 投稿者:デカ長
mikeさん、有難う御座います。
みずほ証券の担当もこのくらいフォローできると評価も俄然違ってくるし、投資家も気持ちが和らぐというかダメならダメの時期でもそれなりに考える気になりますよね。
このファンドも少し底固くなってきましたかね。
2022/8/5 10:20 投稿者:Mike ,since 2019
おはようございます。
【基準価額】
前日よりドル安円高が進展し、為替差損が発生しましたが、株価上昇により若干のプラスになりそうです。
【長期金利】
英イングランド銀行(中央銀行)が政策金利を0.5%利上げ(通常の2倍、27年ぶりの上げ幅)を決定。高インフレを背景にした主要国中央銀行の積極的な金融引き締めにより、世界景気が減速するとの懸念から、米国債が買われ、米10年国債の利回りは2.694%(前日終値2.748%)でこの日の取引を終えました。
【ドル円】
「中国軍が台湾東部沖に発射した複数...[続きを見る]
2022/8/4 22:29 投稿者:xyi*****
coin売ったあと2倍になってますよキャシーw
2022/8/4 9:41 投稿者:Mike ,since 2019
おはようございます。
組入比率上位10銘柄のうち9銘柄が上昇
下落した銘柄はEXAS(−0.34 , −0.71%)
23:00に公表された7月の米ISM非製造業景況指数が予想外に改善(公表値:56.7 , 予想:53.5 , 6月:55.3)
追加利上げ観測強まり、134.52円/㌦までドルが続伸(23時19分)
本日の基準価額(想定値)です。
⇧5,870円(前日比:+ 364 , +6.61%)
株価起因:+252円...[続きを見る]
2022/8/4 5:31 投稿者:さつ
今日はけっこう上がりそう!
6000円台見えてきました。
2022/8/4 1:55 投稿者:チコちゃん
足下 EXAS以外 全て上昇中❗️
朝が楽しみです😊
2022/8/3 10:42 投稿者:さつ
これはいつもに増してわかりやすいです!
2022/8/3 9:32 投稿者:Mike ,since 2019
おはようございます。
組入比率上位10銘柄のうち9銘柄が上昇しました。下落した銘柄はTRMB(−1.17 , −1.68%)です。
yahoo!financeに次の見出し記事がありました。
"Cathie Wood’s Ark Bought More Roku Stock as Others Backed Away"
「キャッシー・ウッドのARK、他社が手を引く中、Roku株を買い増し」
ROKUの終値:$75...[続きを見る]
2022/8/2 13:02 投稿者:Mike ,since 2019
<お昼前のニュースから>
ペロシ米下院議長がきょう台湾を訪問する見通しが明らかになり、地政学リスクを回避する動きが出て、円高・株安です。
為替レートは1ドル=130.66-.67(正午現在)円です。
本日の基準価額(想定値)です。
⬇5,413円(前日比:−29 , −0.53%)
株価起因: +48円(+0.88%)
為替起因: −77円(−1.41%)
ARKK :$45.69(+0.56 , +1.24%)...[続きを見る]
2022/8/2 4:50 投稿者:チコちゃん
今夜の寄り付きは 凄かったです。後場の下げには 少し 落胆しましたが、、💦
明日の商いに 期待したいと思います😄
2022/8/1 20:55 投稿者:mat*****
外部サイトである旨ワーニングでますが、
大丈夫でした。
英語サイトなので、何となくしか解らなかったですが。
2022/8/1 13:45 投稿者:Mike ,since 2019
URL(http:)が複数入った投稿でしたが、
Yahooによって私の投稿がブロックされて
いませんでしたでしょうか。