No.69 積立Good❢手数料無しで良い…
2021/1/24 20:17 投稿者:keg*****
積立Good❢手数料無しで良いよ(笑)2022年3月迄積立ます(笑)手数料免除終了で積立もストップ(笑)そのまま放置デース❢これが最強の投信やで(笑)
0131118B(投信)
2021/1/24 20:17 投稿者:keg*****
積立Good❢手数料無しで良いよ(笑)2022年3月迄積立ます(笑)手数料免除終了で積立もストップ(笑)そのまま放置デース❢これが最強の投信やで(笑)
2021/1/12 19:00 投稿者:ヘッジファンド分析家
設定来のリスクリターンはモーニングスターからデータをダウンロードして、自分で手計算して算出しました。Yahoo!ファイナンスやモーニングスターの表示では1年や3年といった区切りでしか出ておらず、簡易的にデータを確認するには容易だともいますが、データの安定性(頑健性)を見るためには自分自身で区切りを変える必要があるため、自分の場合は必ず手計算しています。参考までに画像を添付しますので、ご確認ください。
2021/1/12 12:52 投稿者:ヘッジファンド分析家
基本的にはご理解の通りです。このファンドはリスクを一定に抑えて損失をしっかり抑える代わり(リスクを一定に抑えているからこそ)株の瞬間的な上昇みたいなものにはついていけない局面があります。なぜ株の下落を抑えられるのかの一つの要素してリスクベースで債券に均等に配分しているからですが、そのため株の上昇時に債券が下がり、株のリターンを一部削減してしまい株ほどのリターンにならないというケースがあります。もうそれは分散を基本としたこのファンドの基本設計です。しかしながら、設定来でトータルのリスクリターン(シャープレシオ)は1.47(リスクフリーレートを0と考えた時)となっており、日経平均株価の0.54を圧...[続きを見る]
2020/12/2 7:05 投稿者:とーん
㊗️12,000突破。これからもよろしくです!
2020/11/18 22:35 投稿者:myl*****
私も今日全部売った。
2020/10/30 8:19 投稿者:謙虚ライオン
全部売ったわ~
少し損切りになったけど1年持ってこれじゃあね・・・
JT持ってた方がよっぽどマシだったな(笑)
2020/10/29 1:13 投稿者:投資小心者(出家中)
なんで、この局面で下がるのでしょうね?
2020/10/26 22:53 投稿者:AKO
なんか毎日下がりますね
2020/10/16 9:53 投稿者:投資小心者(出家中)
1万円ほどのときに一括で購入しました。ここへ来て回復基調なのでホッとしています。最初の頃はすごく好調で、コロナでも急落せずに感心してましたが、その後、不調でしたね。
>一括で購入してしまった人は、どうなんでしょうか?
2020/10/6 22:51 投稿者:AKO
一括で購入してしまった人は、どうなんでしょうか?
2020/10/5 16:11 投稿者:keg*****
このファンドは中期〜長期向きの商品やで(笑)積立がベストでっせ(笑)勘違いしているヤツ、ご苦労さん(笑)アーメン(笑)
2020/10/5 9:41 投稿者:b73*****
そうですよね。損切りして、QQQやVOOに切り替えた方がうまくいくと思います。
2020/9/29 10:05 投稿者:投資小心者(出家中)
10300円くらいで買って12000円になって大喜びしたけど、コロナでもそれほど下がらないと感心してたら、回復しないで低迷。
AIは、この後の暴落を予期しているということなのだろうか?
2020/9/28 14:05 投稿者:パシャ
損切して全部処分しました。
ここは、パフォーマンスが悪すぎる!
2020/9/26 18:36 投稿者:b73*****
早く処分したいのに、なかなかプラスにならない。いい事なし。初年度だけ奇跡的に良かっただけなのかな?
2020/9/25 23:00 投稿者:AKO
下がる一方…
2020/9/8 16:35 投稿者:パシャ
ここを買うメリットが何かな?
配当金なし
上昇なし
2020/8/26 7:15 投稿者:b73*****
手数料高いだけで、なんで最高値の時にマイナスなんだよ😭
2020/8/5 23:19 投稿者:AKO
下がらないで〜(ToT)
2020/6/20 11:38 投稿者:BKK
いよいよ売買自粛解除!AIに期待です。