ここから本文です
Yahoo!ファイナンス

iFree 中国科創板50【2628】の掲示板

  • 693
  • 0
  • 2024/04/24 20:32
  • rss

1,592

+13(0.82%)
  • 前日終値
    1,579(04/23)
  • 始値
    1,596(09:00)
  • 高値
    1,598(14:36)
  • 安値
    1,584(10:31)

掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。

  • 693(最新)

    kot***** 4月24日 20:32

    https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFL2316XTT20C24A4000000/
    海外投資家「GPIFが日本株比率引き上げ」で思惑

    日経新聞

    先週の投資主体別売買動向で信託銀行が
    買い越したと先週から書いて来たが・・

    「GPIFが日本株比率引き上げ」るぞ~と書いたが
    1週間遅れで、記事にしてきた

    2644を追加買いした・・GoodJOB !!

    先週の木曜日に、自分が見ているYouTubeチャンネルでは、
    信託銀行が買い越しの話題で「お祭り騒ぎ」

    良い所を見ると勉強になると言うか、

    「3人寄れば文殊の知恵」

    毎日、12本位見ているが全ての人が気が付くか?それは不可能

    あの人達も他の人の見て、忘れていると情報をUPグレードしておいて、
    しれっと、さも知っていたかの様に後付けで言うwww

    情報が氾濫している中から皆、限られた時間の中で主旨選択している
    完璧な人何て、いない

    明日の、投資主体別売買動向で投資主体別売買動向で信託銀行
    がどれだけ買い越したか?

    「明日の材料は、此処しかない」

    何時か来た道で、過去にも同じ事が起きている
    その時、何が起きたかを皆が知っている

    週末が楽しみだし、来週からが楽しみ

  • https://jp.reuters.com/markets/japan/funds/L3WMQRCEBVKZDC7R27OZ2OMERY-2024-04-24/

    19日に終了した週の米原油在庫は323万7000バレル減少した。ロイター調
    査のアナリスト予想は80万バレルの増加だった。英国と欧州連合(EU)では6
    月に利下げが実施されるとの観測が高まっており、景気や原油需要が下支えされる
    可能性がある。

    原油価格が、地政学リスク以外で上げ要因になっている
    需給関係で原油高なら、予想以上に米経済が強いて事になる

    だから、資源に強い三井物産が商社の中で一番飛ばしている
    これから、石油関連3社も遅れて上がって来る

    川上 INPEX、資源開発 川下 ENEOS、出光、コスモ
    川上から上がって、川下に降りて来る

    年後半に行くほど、良くなるかな・・

    原油高 + 金利高 で 1489は上がるストリーは崩れていない

    問題は・・
    昼のNWESで麻生さんがトランプと会談と流れていたが、
    トランプが今のドル高は、大参事だと言っていると流れていた

    トランプが大統領になると、FRBに金利引き下げの圧力を掛けて、
    ドル高是正に動くの事を想定している

    円高は、マイナス要因になる

    足し算引き算して、1489は若干のプラスと考える
    でも、円高ショックで浴びせられるのは覚悟は必要

    1489には、自動車はいすゞ自動車しか入っていないから、
    極度に円高反転のリスクは無い

    次は、輸出企業が辛い

    内需を厚めにして、景気に左右されない半導体をヘッジとして入れて
    1489をPFの90%で持ちづづける

    PFの90%を占める1489が作り続ける分配金で、
    2644や1343を買い続ける超長期での戦略なのだが・・・

  • >>690

    2644 今日、配当権利落ち日やんかい

    100口 1500円
    1株が15円

    60円下げた内 15円が配当落ち分 実質45円の下げ

    今日のYouTube見たが、半導体・・ん・・・まだ、下を掘るのかな?

    共通しているのは下げを確認してからチャートが鍋底を這うように
    なってから買えば良いと言っている

    此処からは、テクニカル分析力がある者が、底を辺りで買いに入る

    今じゃない・・鍋底になってから、買いに入れば良い

    1489の分配金が、5/15だからそれ以降にしてほしい

    RIS28.87 2023/1/4以来だから

    参考までに、
    コロナショックの時に、1489のRISは6か7まで下がっていた

    鍋底になるのであれば、RIS20を切る可能性はある
    その時には、買うしかない

  • 2644 上場以来の価格帯別出来高を取ると、
    一番のボリュームゾーンは、

    4935円   えええ こんなに、高いの?
    自分が4570円で、高いと思っていたが・・

    皆、更に高い所で買っているwww

    この勢いで4000円まで下がれば、ラッキー
    小出しで買っているので・・・

  • 2644 フィナボッチ 0.382を抜けた
    次は、0.5 4020になるのかな?

    あれだけ、半導体が下がっても日経平均は上がっている

    1343 終値で200日線を抜けた
    1489や1343が、強いから2644の下が掘れる

    2644に対しては、こっちにアドバンテージがある
    無理に買わなくても全然・・・困らない

    家族会的株研究会 に 参加させてもらった時に、
    会主が言っていた売買に対する考え方

    買う時は、可哀想だから買って遣る気持ちで
    売る時には、そんなに欲しいのなら分けて遣る気持ちで

    2644・・今、可哀想な位、毎日下げ続けている
    1343も、1年半もTOPIXに対して可哀想な位遅れているから買って遣った

    そう言う気持ちで、市場に向き合えばアドバンテージは常に自分にある

    印刷して机の下に、忘れないように入れている
    買いを考える時には、それを必ず見る

  • YouTube見ていると、インフレと円安に弱い銘柄

    通信会社がPickUPされている
    ➀NTT等の通信インフラには莫大な維持費が必要なのに、顧客は増えない
    米国ベライゾン等も、金利の低い時には株価は上昇しているが、
    金利高になると下落している

    ②食料品 
    ③ドラッグストア

    NTTKDDIは確かに考えされたら、通信費が値上げ出来ないのだから

    逆に、インフレ+円安で爆上げ
    ➀商社 当然  
    円安+資源価格上昇で海運 資源価格上昇でバラ積価格の上昇
    当然、資源関連は入る

    ②JAEES は?  リースだよね インフレになると、リース業界は良い
    全国保証 ・・・この企業その物を知らん・・賃貸の保証人か?

    2と3は、わからないからPASS

    2022年の銘柄入替で、NTTとKDDIを同時に外した時には、
    納得できなかったので個別での買いを考えたが、
    こう説明されると、そりゃそうだ・・考えが至らなかった

    1489は、
    インフレ+円安+資源価格上昇で株価が上がる
    デフレ+円高+資源価格下落で株価は下る

  • 何処を見ても、半導体下落 半導体下落 の オンパレード

    絶対に、押さえて置かないといけない基礎
    10年金利が上昇すると、PERは逆相関の関係なのでPERは下落する
    米10年債金利は、4.644まで上昇している

    米10年とSOXのチャートを比較すると、一目瞭然

    4/1日から米10債利回りが上昇し始めたから、
    SOXも2644も下落が始った

    言葉で色々と言った所で、チャートは米10年債金利上昇と
    逆相関で半導体関連株が大幅下落したとチャートは正直に
    動いている

    何時か、米は利下げをすると皆が思っている限り、
    何時か、10年債利回りは下る

    1489等のバリューが上がるから、落ちてくるナイフを掴みに行ける

  • 今、一番 HOTなETF 1343をテクニカル分析した
    これは、此処でしか書かない

    1343は、終値で200日線を抜けた

    一目均衡の雲は、5/7に捻じれて上⤴ 
    スーパートレンドも上
    CM_EMA Trend も 上
    GMMA  も 5日線抜いて買いシグナル
    パラボリックス も 上昇トレンド
    RIS    も 右肩上がりのトレンドラインに沿って上昇中
    ストキャス も 買いシグナル
    大循環MACD も 短中長線で上から順番に

    ETFの中で1343が、テクニカルでは一番安心がある

    RIS70超えても、暫く70以上をキープすると思う
    1489と比較して、2021年8月30日までは同じ様に右肩上がりだった

    此処から肝

    コロナショックの2020年3月の下げ幅は、TOPIXと1343は同じで、
    一番下がったのは、1489でTOPIX対して-11%余分に下がっている
    あの時、1343がディフェンシブだと言って多くの人が流れて行った・・・

    2024/4/22の結果として記録として残しておく
    1498   +160.52
    TOPIX   +89.38
    1343   +18.40

    思うが・・幾らなんでも1343も、そろそろ上がっても良いでないか?

    此処が、凄い大事な所>>
    2008年からTOPIXと1343を比較すると、2022年12月1日までは
    同じ様に動いていたが、この1年半で此処まで差が開いた

    これからの1年半で1343はTOPIXに追いつくのではないか?と考える

    TOPIXに追いつくには、60%は上昇しないといけないが、
    TOPIXも上がって行くから、2倍で簡便してやる・・フン

    日本に上場しているETFで一番、上昇率が期待できるのは、
    1343ではないかと考える

  • 2644 節目にタッチしたから
    いよいよ反転か?

    高橋ダンの考えは、外れ

    考え方としては正論だったが、
    SOXに引っ張られたのは数名柄だった

    米がこうだから日本もこうなる的な面が強い
    それは、間違いでは無い😑

    日本が先に、開場するし米市場に先行
    する側面がある

    ヘッジファンドだから、日本をヘッジ先と
    して見ている面もあるのでは無いか?

    ウォール街から見ると、日本はヘッジ先
    として長年捉えられ来た

    今、米とのデカップリングの度合いを
    図るのは難しく

    10回の内、8回カップリングして、
    2回デカップリングだとすると、
    確率的にどっちを選ぶか?の違いだと思う

    外す回数が増える程、日本市場の独立性が
    目立つようになる

    日本市場が独立できる事を期待する

  • https://www.youtube.com/watch?v=0Kxr8_s1Ghw
    モハPさんのYouTubeを何時もみるのだが、今回のは良い話なので

    【日本経済】2023年度貿易赤字5兆8900億円!重要ポイント

    これは、日本にとって重要な話だと思う
    これがあるから、日本株に固執するんだけど

    皆、どう思いますか?

  • >>681

    >>高橋ダンの見込みは、間違えていたと言う可能性を考える

    仮説
    ●日本市場を先行指数として、先に売ってヘッジをして夜の米市場を更に売った
    米国より日本の方が早く開場している
    米国に日本市場が付いて行く 時と 米市場の先行になるパターンがあると思う

    ●4月からの下落
    iShares MSCI Japan Index Fund   -5.36%
     DW               -3.99 
     S&P               -5.27
     NASDAQ             -6.86
     NAS100             -6.80
     SOX               -13.2
     2644               -9.17           
     日経               -5.55
     TOPIX              -3.49
     1489               -1.63
     1343               +0.08
     ENEOS              +3.20

    こう見たら、ダメだな 
    月曜も日本の半導体関連は下る
    SOXと2644の差は、4%もある

    日本の半導体関連が、4%も下げたらもっと下るしかない
    SOXが下げ止まるまで、行くしかないでないかwwwww

    やっぱり無理だった、月曜日も下げだよ
    でも中長期では、心配していない

    2644は、もう一段下げで追加買いだね

  • 2644 チャート分析をしてみた

    今回は、日経VIとの比較

    前回、日経VIがピークを付けたのは10月31日 23.12まで上昇
    その時の2644の株価動向は?

    10/18 3295でWTOPと形成 10/31日に底打ち 2857 13.3%DW

    今回は、4/18日が日経VIのピークで金曜日は下向きに変わっている
    4/18 21.61

    2644 4/12が天井で5010その後、右肩下がり 金曜日までに 11.68%DW

    前回の下げと比較すると、下げ足りない 
    4343まで行けば、前回と同じ下げ幅

    後、142円程下がって前回と同じ

    月曜日に足らない下げ分を、下げて反発するか?
    フィナボッチ0.382 4285まで行くのかな?

    金曜日は、一目均衡の雲の下限 4390が意識されて反発して髭出し
    高橋ダンの言う様に、月曜日更に下抜けなら4285まで行く

    チャート上は日経VIXは、ピークOUTしているように見える
    小さい単位での、底の探り合い

    此処から、100円下げを買い向かっても意味がないから、
    此処から更に下を掘るのなら200日移動平均線を、
    下抜けするのを待った方が良い

    上は人に遣る つまり、追わないが下は考えるよ
    人より安く買わないと儲からない

    下向きのチャートは、必死で分析する

  • 高橋ダンは、月曜日 大きく下ると言い切っている

    2644を、最初に買った時から20%程度のボラが起こる事は覚悟しているから、
    別に、怖いとは思わないが

    無職だからリスクも取りに行けない
    無職の癖に、現金を取り崩している場合ではないし

    一番のネックは再雇用を断った為に、現金が使えなくなった

    困ったな、こりゃ

    もう、株何て買わないを前提にして再雇用を断ったのに、
    安いから買ってしまう・・金がない ^^;;

  • 2644を、銃声が鳴ったから後場の成りで買った
    流石に指値の4380円までは、来なかったが4460円で約定した

    縁が無いと思ったが、縁があった

    縁を無視したら、その何倍も後から後悔するようになる
    だから、買わないといけない

    来週、更に下るかも知れないし、上がるかも知れない
    それは、どっちでもいい

    ルールに従って銃声が鳴ったら買う 
    これ以外、選択肢は無い

    2644を今日買った事を、後悔する日が来るとは思えない
    縁ある物は、どんな事が起きても良い方向に向かうと信じている

    此処は、ファンダメンタルだとかテクニカルだとかの話ではない

    前回のイスラエルがガザにミサイルを撃ち込んだ時に、
    迷わずENEOSを、成り行き買いした

    550円で約定したが・・その後、直ぐに下がったが・・
    今、720円 このまま、上がると思っている

    此処で、半導体・・ファンダメンタルしては、最悪・・

    原油高でインフレ更新となれば、金利は下らないのに最悪の一手・・

    逆に、今日の下げで全ての悪材料を折り込んだかもしれないし・・わからない

    結果はどうあれ、ルールに従った事が、大事だと思う

  • >>675

    2644 指値を引き下げたら・・今まで、指していた所が底値で反発
    こんな物です・・・今回は、2644とは縁がない

    こうなったのは何でを考えてみるが、

    https://nikkei225jp.com/oil/
    昨晩から一番、動いたのは原油

    3$下がった

    朝、戻そうかと思ったが・・面倒くさいから辞めた・・
    又、次があるよと思う

  • P12
    中国、不動産GDP 5.4%減
    1〜3月 12業種唯一のマイナス

    1〜3月の輸出総額は、前年比1.3%増

    製造業 6.4%
    宿泊・飲食・交通運輸・郵便は、7.3%増
    I Tは13.7%増

    毎晩、チベットダンスのLiveで中国と台湾の
    人とCHATしているが、以前も昨年の様な
    悲壮感は無いと投稿したが、数字に出ている

    彼氏は、人がいないから忙しい 
    今日も残業だ〜長期の出張で休みが無い、
    忙しい過ぎて人間らしい生活が出来ないと
    愚痴ばかり言っいる

    働き過ぎだと、皆んな口を揃えて言っている

    現地のリアルな愚痴が、数字に出たと思う

    台湾の方が、話している感覚だと、
    のんびりとしている

    今アジアで、1番忙しいのは中国だと感じる

    2位の経済大国なのだからもっと働けと
    心の中で思いながら、

    大変だねーと声を掛ける😂

  • 日経新聞の P11
    投資家心理、最も強気
    米銀調査 22年1月以降で最高

    塩梅の判断材料として😂

    短期的には、調整だか中長期では強気

  • 米投資銀行は、増益
    商業銀行は、小幅増か減益 

    商銀は、金利上昇で利ザヤを伸ばして来たが、
    金利高止まりで融資需要が細って来ている他、
    預金金利の上昇で利ザヤも縮小し始め、
    純金利収入が頭打ち感が出ている

    ありゃ〜🧐

    此れて銀行は本業では、伸びが無いて事だよね
    これは、不味いのでは無いの?

    特に、非上場企業の場合は、
    銀行しか頼る所が無いのに

    経済と株は、別物だと昨日YouTubeで、
    大学の先生がLiveで言っいた

    それでも何時は、景気と株は
    連動する様になる

    その時間差は、予測が付かない

    ⭕️⭕️は、それを逆手に取るから、
    手に負えない

    此れからは、弱過ぎだと利益が取れない
    強すぎだとリスクが高い

    そこで、塩梅良く

    何処が、塩梅が良い所なのですか?
    と聞くと、塩梅が良い所が塩梅が
    良い所です

    訳わからない😂

    塩梅の良い所は、何処だろう🤪

  • G20で、為替は議題にもならないか
    トランプになると、大転換するリスクはある

    今日の日経新聞

    円安が貿易赤字圧力
    3年連続 エネ輸入額押し上げ

    2022年は、22兆が5兆なら随分減っている
    輸出企業がプラスの分、そりゃ減る

  • ASMLの決算を受けて、2644の指値を4650から4380まで、
    大きく下げた

    何も無い状態であれば、4650での指値を継続で良いだけど・・
    期待値に届かないかったし、米の利下げもないし

    半導体には逆風なので、一目均衡の雲を抜ける所にまで指値を下げた

    4380に丁度・・抵抗線もある

    だから、下がった場合4380が攻防戦になると思う

    買えなければ買わなくても良い
    自分が思う価格になるまで、待てばいい

    そこまで来ないのであれば、縁が無い
    縁があれば、刺さるwww

    マーケットメーカーは、アルゴ取引だからテクニカルよりだよね
    アルゴが人と同じ感情を持って、売買している訳が無い

    だから、此処はテクニカルに沿ってフィナボッチの0.5の線が
    4325にあるから、その辺りまで調整する可能性があるかもしれない

    逆に、皆がフィナボッチを見て買いを入れるからピッタリでなくても良いと思う
    若干上の所で、確実にHITする所で指値を入れます。

    縁・・・最後は、理論も何も無い・・縁だと思う

    ピンポイントで、充てる必要もないし・・
    極度に恐れる必要も無いと思う

読み込みエラーが発生しました

再読み込み