ここから本文です

投稿コメント一覧 (83コメント)

  •  若大将シリーズ。いつもある韓流ドラマ。ウルトラマンレオ一挙放送。
    は確かに私にとってもいらない放送でした。ゴジラの一挙放送は3本だけ観ました。
    3チャンネルで24時間放送しているのだから、一部はリピート放送ですが、元々すべての放送を観ることは、ないのは当然のことですよね。
     以前からこのような、その方にとって無駄な放送を指摘する意見は時々出ますが、自分にとって無駄な放送があるから契約しないのではなく、自分が見たい放送があることが契約する場合の判断基準と思いますが。
     どの放送を観たいかは、その方の価値観ですし、3チャンネル24時間すべて観たいものを望んでも、観きれませんよ。
     テニスだって今は注目さていますが、錦織選手が出てくる前(特に以前の3チャンネル放送の時にSD画質になる時代)は、何でテニスの大会なんて放送しているんだ・・。と言う意見はあったし、今だって、そういう意見はない訳ではありませんよ。

  • >>No. 65

     出来る、出来ないで「そう思わない」を押している訳ではなく、そんなやり方を、ここで質問すること自体に対しての反応として押しているのだと思いますよ。
     元々有料放送は、視聴料を支払って観るのが前提で、株主優待はあればラッキーくらいなものですよね。また株の所有者なら、当然に株価の上昇を望んでいます。あまりチマチマとした手数を掛けるやり方で安く観たいというのを、ここで質問するのは如何なものでしょうか、そんな質問は他(何とかチャンネル等)でやれと言う反応かと思います。

  • ここのところUFCで盛り上がっていますね。UFCの放送がWOWOWでされなくなるのは、今回が始めてではなく、過去にも条件がまとまらず、放送しなくなっていますね。
     もともと格闘技系の放送は、見る方と見ない方がわかれるものですが、見る方は、かなりの金額を支払ってでもみたいと考えるので権利者側の要求する放送権料はかなり高額となっています。海外ではこの種の放送はペーパービューかその種の専門チャンネルの放送ですので、放送する側は、そこを計算し放送するがどうかやその放送権料を払うかどうかを考えます。
     しかし、WOWOWの場合は、月契約の視聴料なので、あまり見る方がいない番組に割高な放送権料を支払えば、結果的に他の番組を見ている方に、その放送権料を負担させることになり好ましくありません。
     おそらく今回のUFCとの交渉の結果、放送されなくなるのは、そこのところのWOWOW側の計算で、現在「UFCを見るためだけ」に契約している方の契約数(推定ですが)と放送権料を比較し、契約しないとしたのだと考えられます。
     そうであれば、これによる視聴契約の解約が出ても収益的には問題ないと言うことかと思います。
    また、WOWOWでの放送がされなくなった後、UFCはスカパーの専門チャンネルやネットでの放送に移行するのでしょうが、これらの結果により、従来のWOWOWの方が、収入が良かったと言うことになれば、また戻ってくることもあり得るのではないでしょうか。
     いずれにしてもUFCの放送の件は、WOWOWの放送の中心の番組ではなく、そのためだけに契約している方が多数いると言うものでなないと思いますので、それほど大きな問題とは思いません。

  • 4K放送のためBS放送の解像度がNHKプライムとBS11以外は地上デジタルと同じ1,440×1,080ドットなりました(従来は1,920×1,080ドット)。 https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1101216.html
    ただし、WOWOWだけは削減はされず従来と同じ1,920×1,080ドットのままでの放送となっています。
    これで2Kのハイビジョン放送では、WOWOWなら他のチャンネルより高画質のままで見られることになります。
    各局がさらに高画質な4K/8K放送を予定してはいるものの放送される番組は未知数ですし、4Kがどこまで視聴者に必要とされるかもわかりません。その意味ではWOWOWの優位性は高まると思います。

  • 3チャンネルあり、再放送もありますが、24時間放送していれば、当然すべての番組は見れません。
    私の場合は、全チャンネル全て録画しておき時間がある時に見ていますが、映画やドラマが中心でスポーツはほとんど見ていません。
    ただし、舞台や音楽もののライブ放送については、たとえ月に1本でも、この契約料でみれるなら、それで十分と思っています。海外のペーパービューでは、1本1試合で、この料金を取られますよ。
    自分が見ない番組に文句を言うより、見たい番組に金を払うかどうかなのではないでしょうか。
    その意味では、毎月見ている番組を考えれば十分契約料に見合うと考えていますが、そうでない方は契約しないのでしょうね。

  • >>No. 1217

    4月の加入者は、減少でしたね。毎年4月は減少していますが、今回は巣籠もり効果で増加を期待する話もありましたが、この結果でした。しかし、株価は日経平均の上昇もあり上がって終わりました。
    ここに加入してる方は。大型TVで視聴している方が、多いようで今回のコロナでは、PCで見て時間をつぶす方が、ほとんどの様ですので、ネット系のサービスは契約者を伸ばしていますが、TVで見ることを前提とした、ここもスカパーも加入者減でしたね。
    新規加入者については、これを踏まえて、契約可能性のある対象を絞り割り切らなければ、ただ単に無料視聴で集めても、有料の加入者増にはつながらないと思われます。

  • 来期は営業益半減なので、大きく下げましたね。
    でもどうなのでしょうか、直近3ヵ月の実績である1-3月期(4Q)の連結経常利益は前年同期比4.7倍の10億円に急拡大し、売上営業利益率は前年同期の0.1%→3.5%に大幅改善した結果、20年3月期は悪くなかったですよね。
     1-3月期のようにライブやスポーツのイベントがなければ、その分の費用負担がないので、それによる加入者の大きな減がなく、今の数がある程度維持できれば、収益は確保できるのではないですか、半減まではいかないと思いますが。
     あと私はライブや特に格闘技などのスポーツのイベントは興味がないので、そう思うのかもしれませんが、あれも、これもと金を掛けても、加入者に結びつかないのなら、個別に多額の調達費用の掛かるライブやスポーツなどのイベントは、もともと、月の一括契約ではなく、それだけの個別課金をする番組ごとのペーパービューの方が向いていると思います、米国などはこれが主流ですよね。

  • >>No. 1230

    無料放映増やしてWOWOWの良さを認識させるとのことですが、ある意味ここで放送しているものは、どんなものなのか解っていると思います。
     映画、テニス、ボクシング、舞台、ライブ放送等々、個々のプログラムで面白かどうかやその内容や程度は違いますが、それを金を出して見るか、どうかでは、ないですか。
     無料で見せたところで良さが判るものでも、これなら金を払って見るかと認識し直すものでもないと思います。
    「無料放送を・・・。」と言う方は、STAY HOMEの今の間だけタダで見えればいい、と考えている方でないですかね。そんな方にタダで見せても有料契約はしないと思います。

  • >>No. 1233

     ネット配信の別価格体系も早期実現宜しくです。
    そうですよね、ネット配信は基本料をBSの定額契約より安く設定し
    個別の番組ごとに、それだけの個別課金をするのが、いいのではないですかね。
    BSで全ての番組を見ることを基本にネットでも見る方とネット配信だけで
    見たい人は、基本料金の低額を払って、見たい番組ごと別途料金を支払う。
    住み分けすればいいと思います。

  • >>No. 1258

    ネット配信をBSより安い別価格でやると、ネットで見ている人は、それに流れBS契約の加入者がへり、減収となる問う意見でしょうか。
     ネット配信で見るため月2,530円も払っている方が、それほどいるとは思えません。他のネット系は月基本料は数百円程度、番組によっては、個別課金あり、が一般的です。ネット配信では、BS放送と違い個別の課金が可能ですので、この方が合理的です。
     WOWOWもネット配信だけの方は別価格とし、BSと異なる契約体系化で住み分けをするのが妥当と考えます。

  • 日本では、NHKの契約数が4500万で世帯数の80%超。それに対してWOWOWの契約数は300万に届きません。
    5%程度の契約者。もともと、ニッチな商売ですよね。
    日本では有料放送はなじまないと言われて、開局30年でも、この状態。
    加入者が10%20%と増えれば膨大な利益ですが、すべてのTV所有者が契約する訳でもなく、若い人は、そのTV自体ない人が増えているので、その可能性はなく、ある意味割りきって、利益を確保していくしか、生き残る方法は無いのかもしれませんね。

  • ケーブルカっチングについて言うと元々アメリカでは、日本のように無料で見れるTVはほとんどなく、有料のケーブル放送が中心でした。それがネットの普及で、有料放送をやめる人が増え、近い将来5分の1が契約解除すると言われています。それでそのように言われ、アメリカのケーブルTV業界は危機感を持っています。(逆に言うと5分の4は残る。)
     しかし、日本ではケーブルTVは全世帯の50%を少し超える2700万程度が利用しているそうですが、その利用者は無料放送の再送信が中心で、有料放送を意味すると思われる「多チャンネルサービス」を利用するのは800万程度です。アメリカのように金を払う有料放送から、ネットに切替えている訳ではありません。
    その意味では、日本は、有料放送の現状も未来もアメリカとは違います。
    80%が有料放送を契約すればすごいですね。

  • 有料の放送から無料又は、より安いネットに移行していくのなら、それによりオワコンするのは、日本ではNHKですよね。
     携帯電話やカーナビでもワンセグでTVが視聴できると主張しても、携帯電話はガラ携からスマホになり、スマホはアイホンは、ワンセグは無視しているし、他社も国産メーカーまで今はワンセグは外すのが主流、カーナビも若い人は車自体持たないし、持ってもナビはつけず、スマホで済ます方が多いようです。TVなど持ちもせずTVよりPCやスマホになれば、契約者が今の80%から減少していくのは確実ですよね。
    その点では、WOWOWは、5%の300万もいかない状態なので伸びしろが、あるとの考えもありますが、30年たっても、この状態です。
    加入者を増やしたいなら、根本的な所から考え直すか、日本では有料放送に金を出すのは、その程度の人たちしかいないと割り切って、その数で利益を上げる。このあたりで、どちらかの方向を出すべきなのでしょうが、それもない状態。
    ある意味4kとオンデマンドが新し方向なのでしょが、その結果が、今期の決算で、来期の予想もご承知の通り、それに対する市場の評価が、この株価なのでしょうね。

  • >>No. 1553

    ここの決算発表は、いつもこれですよ。半期や四半期で予想以上の利益を計上しても通期の予想は修正しません。過去に1度もなかったと思います。それで通期の上方修正決算となっても、次期はたいした予想は立てません。この時もっと積極的な予想をすれば、株価は・・・。の事が何度かありましたが、今までこの繰り返し。よほど株価を上げたくない理由か、事情があるのではと思ってしまいます。
     また、2021年3月期の決算が大きく悪化した理由は、WOWOWプラスの無形固定資産の減損20億が大きいのですが、HPで公表している同社の決算を見ても、なぜ、あえて計上するか不明です。公表されている決算には、なぜが損益が無く資産だけなのですが、前期と21年3月期を比べても、大きな欠損ではなく、むしろ利益剰余金は前期までのマイナスからプラスになっていますので、この時期計上する理由は理解できません。
     また、自己株式を全体の6%も所有したまま、いつまでもそのままです。上場しているのなら、もっと積極的なやり方があると思いますが、それが出来ないなら、いっその事どこかにMOBでもしてもらえばいかかでしょうか>

  • >>No. 1583

     ネットで配信しスマホやIpadで見られるオンデマンドを遅ればせながら、始めたのにあくまでもBS契約した人が対象。なぜオンデマンドだけの契約をできるようしないのか疑問。
     オンデマンドは基本料を安くして、以前のものを基本料だけで視聴でき、新作の映画やドラマ、今のスポーツ中継は別途課金をして視聴する。ネットでの視聴なら、顧客ごとの管理ができるのだから、入口は安くして、それ以上を見たい人は、個別に料金をとる、が今の商売の基本ではないのでしょうかね。

  • >>No. 1590

    ボクシングの試合中継は、一回、1試合でかなりの放送権料が必要です、これをWOWOWのような月の契約料定額で放送しているやり方で放送するのは、費用対効果が悪すぎ無理と思います。
    今回井上選手も「(ボクシングの中継は、)PPVが米国では主流。時代も変わってボクシングならPPVというふうになると思う。この1発目を成功させたい」と言っている通り、PPVによる個別課金でなければ、出来なくなると思います。

  • >>No. 1608

    オンデマンドを初めましたが、あくまでも、これはBS放送をTVで見ている人が月定額契約をしていて、出先などで「ネットでも見れます」と言う位置づけです。確かにネットだけでも契約は出来ますが、これは、どうしてもなら契約出来ますよ、見れますよの選択肢です。
     本来ここは、BS放送での事業なので、そのために放送権料等を払い、その放送で収益を出しているのだから、ネットもやったからと言って、特別に過大な番組費用がかかる訳でないので、ネット分はプラスファなのですが、これがネットフリックスなどのネット系の配信会社と競いあって顧客を取り合うように考えられてしまい、今からでは、勝てない‥‥。として今の評価になってしまったのでしょうね。
     他のBS放送局や地上波TVもネットでの番組配信をやり初めていますが、だからと言ってTV放送からネットに切替える訳ではなく、あくまでも「ネットでも見れます」ですよね。

  • 一部上場ならプライムになろうとするには、当たり前のこと。最大の難関と言われる流通株時価総額が基準の100億以下などで満たない会社は一部の2100社のうち600社以上もありますよ。
    ここは金額は達しているのに流通割合が満たないとのこと、それを自己株式の放出で達成できるのなら、それをしてプライムになることが、そこまで問題とは思いませんが。(増資と書いている方がいますが、全体の株数は変わりませんので、増資ではありません。)
     また、年初来最安値なら、引受ける方からすると、今後の値上がり分は増えるのでむしろ歓迎するのでは、おそらく引受側と金額は、ある程度目論見があり、それもあって、今の安値になっているのでは。
     いずれにしても、月曜日どうなるか、そしてその後の動きを楽しみにしています。

  • >>No. 1648

    BS受信から途中でJCOMに切り替えるなら、株主優待が引き継げないのは、仕方が無いことと思いますが、その対応が気に入らないなら、もう解約するのも、また仕方が無いとですね。
     ところで、そもそもですが、受信出来なくなったのはWOWOWだけでなく、他のBS放送全てですよね、それなら本来ビルを建てて受信障害が起こったのだから、そのビル側で対処する必要があるはずですが。
    ビルやマンションが出来て、それにより発生した受信障害は、建てた側で対策するのが日本の制度ではなかったですか?
    うちのマンションでその費用を負担した記憶があるので、余計な話ですみません。

  • >>No. 1684

    sg1さんが言っている趣旨とは違いますが、優待のために空売りするのは、ある意味、一つの手法ですよ。現物を買い、空売しておいて、期日を過ぎてすぐ売却、これなら売買手数料だけで優待が取れます。
    ただしwowowのような、売買高の少ない銘柄でこれをやると、逆日歩が付いてしまい優待分が飛ぶことがあります、ここ数年はここも、そんな状態だったと思いますが、今年からは例の優待縛りとなり、使えなくなりましたけどね。
     いずれにしても、優待目的で保有するなら、その株価で買えるなら、配当と優待でいくらになるので、それならと思って買って、保有し続け株価は考えないこのが一番と思いますが。
     優待があるからと言って、つまらないと思っている放送を他の月の視聴用を払ってまで見る必要はないと思います。BS障害を出したビルのおかげで早めに処分してよかったですね。

本文はここまでです このページの先頭へ