ここから本文です

投稿コメント一覧 (3コメント)

  • 本当によく下げますね。古参ホルダーです。
    一昨年の秋に某投資ファンドが8000円台(分割前)で推奨して仕手化し、一気に13000円近辺まで上昇しました。
    その後、銘柄公表とともに仕手買いは終了し、代わってモルガンスタンレーやドイツ銀行などの売りが継続して1/4近くまで暴落しました。
    830円(分割後)の安値の日がセリングクライマックスとなり、多くの古参ホルダーが消えていきました。
    その後、しばらく全くの放置状態が続きましたが、昨年12月に突然の出来高を伴った上昇とその後の現在にいたる下落が続きます。
    突然の上昇と直近の下落は、個人投資家レベルとは異なる何らかの意図に基づいた動きとしか私には思われません。何者かが買い集めているのか、それともさらなる下落を意図しているのか、私には先読みできません。
    しかしながら、業績の安定、事業の将来展開への布石は的を得ていると思いますので、私はトレックスの将来性に大いに期待しています。

  • 2/12の3Q決算前の来週か月初に上方修正発表があるのでは?
    これで流れが変わるといいですね。
    私は資金不足のため信用で10円刻みで買い注文して全て約定
    してしまいました。
    現物、信用合わせて10Kになり、3Q好決算を期待しています。

  • 一昨年秋からの長期ホルダーです。
    短い天国と長い長い地獄を経験しました。
    将来性を期待して投資継続、買い増し中です。
    現在唯一の懸念は、年末のドイツ銀行から売りです。
    私にとってはトラウマのようになっており、買い注文をすべて
    一旦キャンセルして様子見状態です。
    私は電機メーカー勤務で、トレックッスユーザーでもありますが、
    今年の飛躍を大いに期待しています。

本文はここまでです このページの先頭へ