ここから本文です

投稿コメント一覧 (3352コメント)

  • フム フム  そうかいそうかい
    今後の為替相場は…“介入でも円安の流れを変えるのは難しい”見方広がる

  • 結論はこれかなー

    日銀のまさかの円安容認でドル円は160円を視野に。
    ただ、いずれ日米金利差は縮小する局面が到来する。
    逆回転が起きた時に正しい行動を取れる投資戦略を!

    逆回転は今年何月からおきるん?
    それがイーチバンの関心事なのよー
    株だけじゃないマルチ投資家にとってはさー

  • 5月の値上げ食品は約400品目 
    円安で秋に値上げラッシュもテレビ朝日系(ANN)

    5月から値上げを予定している食品はおよそ400品目で、
    4月の2800品目から大幅に減少する見通しです。
    ただ急速に進む円安が長期化すれば、
    秋にも値上げラッシュとなる可能性があります。
       ↑
    岸田はん、焦っとるやろなー
    値上げラッシュは与党にとって国政選挙の命取りになるでー
    今年後半は政府日銀により円高誘導になるのか
    円安誘導になるのか
    それが問題やなー

    ただなー 日銀の利上げは無理やでー
    国債の利払いがデケンよーになったら
    日本は破産やからなー

    ・・・と老投資家は思いを巡らせ楽しんでおるのであります
    銀行はんは、今回の米ドル買い資金は
    他に使う予定があるのですか・・・と問う
    いえいえ、もう不要なお金です・・・というと
    途端にニコニコして愛想がよくなる
    銀行の人たちって昔も今も変わらんなー

  • >>No. 490

    今日、大手都市銀の店舗に出向いたとき
    副支店長さんとも話したけど
    米ドル対策に特別な対応をしてることがよー分かったのであります
    銀行の経営にも大きな影響があるんしょうなー
    今後、日米の金利政策と株価、米ドル預金の関係がヒシヒシと伝わってきました
    政府、日銀と大手銀行は利害でつながり連携して動いているのは
    明らかでしょうなー
    詳しいことはナイショでありますが

  • >>No. 489

    今日はなー
    大手都市銀行の店舗に出向いて
    外貨預金についてジュ―ブン勉強させてもらったんや
    おかげで取引時間中の投稿はできんかったというわけやけどな

    話題の中心は今後のドル円相場の動向でおましたなー
    今後のリスクを十分、勉強させてもらいましたわ
    しかしー 大手都銀さんも米ドル円対策については特に
    相当な対策を取っていることが
    よー分かった一日でおました

    もちろん、それが日本株、NEC株の今後の動向にも
    メチャクチャ影響することもさー

  • 株しか知らん株キチさんたちよー

    「リパトリ減税」しっとーや?

    34年ぶりの円安株高水準で注目される「リパトリ減税」導入、
    6月の骨太方針に明記の可能性も

    円安対策として、海外資産を本国に送金する日本企業の法人税を減税する
    「リパトリ減税」が導入される可能性が出てきた。

    外貨を国内に還流させて円への交換を促す狙いがあり、
    6月にまとめる経済財政運営の指針「骨太の方針」に
    内容が盛り込まれるか注目されている。
    28日投開票の衆院3補欠選挙に自民党が全敗したこともあり、
    岸田文雄首相(党総裁)も支持率回復に向け、
    国民受けの良い円安是正策として、減税策を打ち出す可能性がある。

    円安、日本株高に酔いしれる日本の株キチ
    円安目当てに外貨預金を積み増しする大口投資家
    いずれも足元をすくわれかねない「リバトル減税」
    もちろんこれは円高株安を誘導し、
    外貨預金者にも大きな場損失を与えるのだが・・・

    岸田はんは後出しじゃいけんが得意でのー
    だから嫌われるんだと思うよー

    まー株高で有頂天の人たちには何も感じないことだろーけどさ
    しかしホントはそれがイチバン怖いんやなー  誰も知らん事

  • 心配することは無いでしょう
    明日は年初来高値
    間違いありません

  • 今回は政府日銀の介入ではなさそうだ
    日本が休日の中でボラタイルな状況の中
    アルゴ売買どうしの戦いで乱高下しているのだと
    観られている

  • 賃上げ幅「物価上昇を上回る」の回答は6% 連合総研の調査
    4/29(月) 15:12配信 (ANNニュース)

    首都圏と関西圏の2000人の労働者を対象に調査

    1年前と比べて賃金の増加幅が物価の上昇より「大きい」と答えた人は6.6%

    「小さい」と答えた人は60%

    春闘で大幅な賃上げが相次ぐ一方で、物価高に追い付いていない状況が浮き彫りに

    男性の5割、女性の6割が1年前と比べて物価が「かなり上がった」と回答

    職場の人手不足を感じている人は41.3%

    特に建設業では半数以上(50.5%)に上っています。
    (昨年5月に手持ち不動産の全ての改装工事を済ましておいて助かったよ)
         ↑
    オイラもスーパーなどに買い物に行ってるんだが
    食料品と酒の値上がりには辟易しとるよ
    政府と日銀のお偉いさん、自分で買い物などしたことないから
    分からないのだと思うよ
    云ってることは
    事実とかけ離れておる  マッタク信用できない

    円安、株高の裏側にある犠牲が大きすぎるんだよ
    できるだけ早く退場してくれ

  • ご注進!!!

    13時54分
    為替ドル円チャート
    155.417円  -2.481  ▼1.57%

    日経平均時間外も下げ始めましたー
    600円高から 400円台高まで下落チュー

  • 予想通り  波乱の幕開け

    ゴールデンウィーク中の相場

    2024年04月29日(月)13時21分

    円は買い戻し優勢。
    13時5分前後から急にまとまった円買いが持ち込まれる

    朝方160円超えてビックらしてたら
    ドル円は156.61円まで急落   
    どひゃー  こんなの見たことない!!!

    高値からすでに3.5円以上下げている
    ユーロ円は167.97円、
    ポンド円は196.37円、
    カナダドル円は114.87円までそれぞれ急落

    朝から500円以上高かった日経平均時間外取引
    未だ変わらず

    果たしてどうなっていくのでありましょうか????

    30日、銀行に行って米ドル預金継続の相談するつもりだが
    円高は好都合だよ
    為替リスクが軽くなるのだから

    日本株はこのままいくと・・・
    大幅調整か?

    空中戦でありますから
    その行方は全く読めませんが・・・

  • 日印GDP逆転、25年にも 
    円安で早まる、世界5位に
       時事通信

     日本の名目GDP(国内総生産)が、
    米ドル換算で2025年にもインドに抜かれ、
    世界5位となる見通しとなった。

    これはすべて日本のゼロ金利政策の所為

    個人所得は既に韓国に抜かれてしまってるしさ
    円の購買力平価が下がる一方

    日本人の円資産が米ドルへと逃げていく流れは
    どうにも止まらないのであります!

  • 日本が連休中に海外勢が何かを仕掛けてくる可能性大
    ということで手仕舞い売りが結構あったんだろに
    それに立ち向かうは政府日銀の為替介入か・・・
    風雲急を告げております

  • 一時1ドル160円台に 市場は政府・日銀介入への警戒感続く(毎日新聞)

    29日の外国為替市場の円相場は対ドルで下落し、一時1ドル=160円台を付けた。

    日銀は5月に入るまで為替介入しないだろう。
    30日から二日間のFOMCの結果を見てから
    為替介入するだろう(かも知れない)との情報アリ。

    その間、日本株は円安株高の見込みだとか

  • 年金生活者が見る未来は10先ぐらいが限度

    ここに来て米ドル預金への誘いが突出してきた
    今は日米ともに逆イールド 短期金利が一番高い
    半年定期が最も利率が高い
    米ドル預金についてみますと
    ネット銀行では半年定期 利回り8%(税引き前)
    大手都市銀行でも半年定期 利回り5%(税引き前)
    大口投資家は、そんなに遠い未来のことなんか考えておりません。

    ところで、長期予想するなら「逆イールド」が何時頃解消されるのか
    ということが大口資本にとって最も重要なことでしょうなー

    歴史が教えてくれるところによりますと
    逆イールドが解消されてから株価大暴落が始まるらしーです。
    株から長期(10年物)債権に資産大移動が起こるからであります。

  • 大口投資家は
    金利が0.25%上がっただけでも
    株を売って債券を買う
    米国の株式市場を見ているとそれがよくわかる。
    日本株に対しても同じだろう。
    黒田日銀の時代から、日本の金利がゼロだったから
    日本人にはピンとこないかも知れないが・・・
    日本の円も高すぎる株は売って金利高の米国へとなびく

    日本株を買う人は、これをシッカリ割り引いて
    見ていた方がよいだろうな

    米ドルを一度に大量に買ってはいけない
    為替はよく上下動するから為替差損の影響を受けてしまう。
    ドルコスト法によって
    時間をかけて「目立たないように」積み立てていくのがコツ

    かくして、日本の円資産は静かに確実に
    日本から脱出していくのであった。
    日本株の上昇に静かにブレーキをかけていくことになるだろう。

  • 日本の株価は何があっても上がり続けることができるのか?

    株安の要因
    ①政府与党の支持率が低下
     ましてや国政選挙で与党が負けたとなると
     一昨年までなら、海外投資家の売りを浴びた。
    ②政府が金融所得増税の法案を参議院に提出した。
     現行20% → 30%の予定?
     金融所得に対しては分離課税も認めない。
     これも、大口投資家が日本株から撤退する大きな要因になる。
    ③増配したとしても、株高なら配当利回りは下がってしまう。
    NECについて言うと今期の予想純利益が10%増といっても
     2期、3期前の実質赤字からの病み上がりであるため
     そんなにインパクトはない。
     株価は現状で十分高くなっているから 尚更だ。
     材料出尽くし感に注意。

    惚れ込んでしまったらアバタもエクボ  
    見えなくなってしまっている人も多いだろう。
    大口投資家ほど冷静に見ているから注意した方がよいでしょう。

  • 【速報】衆院3補選 立憲民主党の候補がすべて当選確実
    【衆議院補欠選挙】TBS NEWS DIG Powered by JNN

    日本を滅亡に追い詰めている現政権の運命を
    象徴しているんだろーなー

  • 購買力平価
    株で儲かったと思っても
    実は、物価の方が値上がりしていて
    貧しくなっていた…というお話
    購買力平価が下がっているということ

    「日本人の給料は韓国より安い」低賃金ニッポンが落ちぶれた最大の元凶は・・・

    だからな
    株が騰がってうれしいなどと寝言いってるばやいなんかじゃないんだよ

  • 日経平均は5万円を目指す・・・
    というのが真の金融マンの見通しだが
    その時期は4,5年先らしい

    しかもその間、日本の株価は物価に追いつけづ
    物価上昇率を100とした場合
    株価上昇率は60ぐらいという専門家の見方だ

    日本人は、米ドル、ユーロ、オーストラリアドル
    いずれに逃げるのが正解なのか・・・と真剣に検討しているらしい

    オーストラリアは資源が豊かだし、
    地理的に他国の攻撃を受ける可能性も少ないし
    逃避先としては最高だと専門家は云ってる

    第三次世界大戦が起こった時
    核戦争では
    オーストラリアが生き残る可能性が一番高いとか

    思いはSFの世界に入ってきたようであります

本文はここまでです このページの先頭へ