ここから本文です

投稿コメント一覧 (87コメント)

  • いやはやJR全般やられてますな 増資を連想しての全体的な下げという事なら今日の下げでJR各社は株価に織り込んだという見方も出来るので、もう一段の下げというのはどうでしょうな いずれにせよ落ちてくるナイフの可能性もあるので資金に余裕ある方以外はノータッチが無難とは思いますが
    ワタクシ自身は前場でWボトムを突破する時に投入しようと思っていた資金分でJR九州を少し買いました 去年の12/22から今日のローソク足で引ける新しいトレンドラインが当面の下値支持線になると見ますな またも6/10、7/12、8/12の上値抵抗線の下に押し戻されてしまっていますが、ピッタリの所で止まっているので近々また上抜け出来そうな感じはするかなと

  • ふ~む、今回はいけるかと思いましたが残念ながら6/9,10からの上値抵抗線を突破出来ませんでしたな 今日の値動き見た感じだと買い圧力がまだ足りないと見て後場で8/12のようにふるい落としにかかったようにも見えますな
    ただ8/3~10と18日のローソク足で引ける下値支持線上で止まってはいるのでまたすぐ上抜けのテストが出来る位置ではあります、が7/27,8/12と今日のローソク足で新しい三角保ち合いの上値抵抗線が出来たようにも見えるという…これがWボトム突破前の押し目なのか新しい三角保ち合いのレンジ内の動きになるのかは明日の値動き次第でしょうな

  • やはり短期的な三角保ち合いの上抜けのテストにきてますな いよいよ底も固まってると思うので6/9から上値を押さえつけてきた抵抗線はとりあえず抜けられるんじゃないかなと期待してます、がここを抜けても次はWボトムのレンジ突破や雲の上抜けもしないといけないのでまだまだ油断は禁物ですな
    あと話題ズレますが、マスコミ操作や工作というのはネットに毒されすぎだと思いますぞ 身内や友人知人に医療従事者いますが勤務先のICUはコロナ患者で実際に埋まってます 過度に恐れすぎてもいけませんが軽視のしすぎも問題と思いますな

  • 鉄道株全般は大口が拾って底を固めていってる感じがしますな JR九州は今日も2/1からのトレンドラインを割らずに維持出来てますし 短期的な三角保ち合いの出口も近いので近々また上値抵抗線抜けをテスト出来そうな気配も
    昨日TOPIXの下は1877まではあるかもと書きましたが、一日でそこまでタッチするというは流石にちょっと驚きましたな トヨタもバンドウォークしちゃってますが、一旦下げ過ぎで反発してもおかしくはない感じではあります、が今夜の米市場次第でしょうか NYダウはこれまで破っていない去年の11/5からのトレンドラインに昨日タッチしてから戻していて、これまで通りの流れが続くなら反発してくところですが果てさて

  • 機関の意図は私のような一般人には図りかねますが、10日の買いは大口の打診買いのようには感じましたな 2~6日は底打った感じの値動きしてますし、ワクチンの接種率も日々進んではいますし ただ一般投資家の買い圧力が伴わなかったのでまた様子見して底を見極めようとしているんじゃないでしょうか 今週もちょこちょこと大きな買いは入ってますし あとJR九州ははめ込みのターゲットとしてはちょっと美味しくないんじゃないかなと 例えば9603とかのがやりやすいように思いますな

  • 今日は2/1,4/21,8/3のトレンドラインと7/12,27,8/10,13の下値支持線のクロスしてる部分で止まりましたな 本丸で一旦侵攻を食い止めたというイメージでしょうか 
    おそらく今週分の感染者増はもう織り込んでると思われますが、ここを突破されると去年の12/23と今年の1/25をつなぐ一つ下のトレンドラインが底の目安でしょうな
    いまだ減少トレンドが見えないのと来週にかけて帰省者による影響がどう表れてくるかが未知数なのがちと不安要因ですな
    相場全体も雲行きが怪しい感じ 日経平均はほぼ底付近と思いますが、TOPIXはまだ下がる余地がありますな 三角保ち合いの下限である1889辺りが目安でしょうか ここを突破されてしまうと1877まであるかなと思いますが、果たしてどうなるか

  • 一時は自分が当面の底と見ている2/1、4/21、8/3のトレンドライン上まで来ましたが終わってみればプラマイゼロでしたな 7/12、7/27、8/10,13の上値抵抗線を再び上抜けて終われたのは良い感じ 地合いを考えると爆上げはまだ先の事でしょうが、やはり下げ渋ってきているので今は下がったタイミングでちょこちょこ打診買いしていくのが無難でしょうな

  • 自分も中長期的に上がる事は間違いないと確信してますが、短期的には2400台を横ばいの可能性もあるという感じですな
    短期的な三角保ち合いは6/9,10、7/12、8/12が上値抵抗線ですが、中長期的な三角保ち合いは2020年の3/5から今年の3/16、6/9のローソク足をつなげて引ける抵抗線と見ていて、今はその半分より下に押し込まれている状況
    ただかなり下げ渋ってきているので、悪材料が連発しなければ短期的な三角保ち合いは宇和抜け出来てもおかしくはないんじゃないか、という見方ですな

  • 7/12,27,8/10の下値支持線は破ってしまいましたが2423で跳ね返りましたな ここもローソク足が何度もぶつかってる支持線で、本丸前の防衛線で止めたって感じでしょうか
    ただ感染者数過去最多更新や緊急事態宣言の拡大を織り込みつつも上値抵抗線ピッタリ下のところへ終値で戻って来ていて、ここから横ばいでも突破できる位置ですから週末に悪材料が続かなければまた抵抗線の上側へ戻れそうな感じではありますな

  • まぁ微々たる差ではありますが あと自分が引いたトレンドラインに重なってて気づくの遅れましたが転換線も今日2452になってるので、2455~2445辺りは結構強い抵抗帯ですな 明日ここを抜かれなければ問題無いでしょう

  • あ、いや7/30の安値か う~ん、自分は7/20、8/3、4のローソク足止めてる2445が抵抗線と見ますな

  • 2555はおそらく7/27の上値、ここを突破したらWボトムのレンジ突破で上昇トレンドという事でしょう 2450はたぶん6/21の安値ですかね 自分はもし1/25と4/21のトレンドライン破られたら一番下は2/1、4/21、8/3のトレンドラインまではあるかなと見てます 2445辺りで真横の抵抗線も引けますし、7/12、7/27、8/10のローソク足を結んで出来る下値支持線もあるのでそこまでは中々いかないだろうと思いますが

  • 上の抵抗線は強そうなので今日弾き返されるのは想定内ですが、昨日突破したトレンドラインを今日の終値でまた切ってしまったのは少し良くないですな こうなると次の下の抵抗帯は2466~2456が目途で、明日ここを下抜けせず横ばいか微増で終われるかがポイントでしょう またトレンドラインの上に戻れればもちろんそれがベストですが
    しかし今日の地合いでも日経平均とTOPIXはまだ上抜け出来ないとは…今日のローソク足で抵抗線は少し上にズレましたし、また再度チャレンジ出来そうな感じではありますが
    コロナの感染者数や重症者数がまだ増え続けてるのがちょっとネックですな 帰省の影響か人流のデータ見ると一昨日と昨日連続でまた増えてますし 雨で出歩く人が減れば良いですが雨ばかりだと災害の方も心配ですし、悩ましい状況ですな

  • 最近相場が不安定だったので意識してませんでしたが、何気に日経平均は6/15・16・25・28、7/13・14と上値を抑えてきた抵抗線にぶつかってて、TOPIXも三角保ち合いの天辺に差し掛かってるので明日は重要な日ですな
    テクニカル的には上目線の良い雰囲気ですが、これまでもそれで弾き返してきてるので果たしてどうなるか 今夜の米CPIも重要ですな

  • 4/21と7/20のローソク足で引けるトレンドラインの上にまで戻って来られたのは良い感じですな
    更にもう一段上は上値抵抗線と雲下限が重なってる上に仮に突破しても遅行線もローソク足にぶつかる位置なので短期的にはちょっとキツそうですが、これ以降大きく下げずに横ばいか微増で維持していければ月末の雲の薄い部分で雲の上に戻れる可能性も見えてきますな ちょうど月末は政府が64歳以下の二回目のワクチン接種率が二割になる見込みと言ってる時期でもありますし あとは帰省等でどの程度感染が広がるか

  • ワクチンの累計接種回数一億回達成というのが好材料になった可能性ありますが、転換線は突破してるものの上値抵抗線あたりで止まってるのでこれがレンジ内の動きなのか一段高いとこへ戻れるのかは明日の値動き次第でしょうな
    JR兄弟やANA、JALの方は出来高もちょっと増えてて抵抗線をギリギリ突破してるしMACDも良い感じなので可能性はありそうですが、東京都の感染者数増加ペースは少し緩やかになってるものの中等症と重症患者がこれから増えて病床圧迫し始めるでしょうし、まぁ油断は禁物ですな

  • 流石に感染者数の爆増に人々もビビり出したのか人流は徐々に減少しだしてますな しかし来週は米CPIの発表があり週後半の東京の感染者数もまだ今週より千人ずつは増えるでしょうから上値は重そう
    とはいえ感染者数の爆増はもう相場も織り込んでるでしょうから当面は8/3のローソク足が止まった2380が底でしょうな 一応1/29、4/21、8/3のローソク足をつなぐトレンドラインも引けますし(ちょっと無理やり感ありますが) そこを抜かれたら2370→2360→2350→2340と小刻みに抵抗帯があると見てますが、まぁこれはCPI発表で波乱が起こるなりして地合いが悪化していかなければ大丈夫でしょう 去年の12/22からトレンドラインを引いてみてもちょうど2340くらいになるのでここは相当固い感じがしますな ここまで下がったら仕込みたいという人も結構いるでしょうし

  • 感染者数の増加ペースにブレーキがかかり始めたら最初の買い圧力が来そうですが、64歳以下のワクチン接種率はまだ低いのと、主要繁華街における人流のデータを見ると一応減ってきてはいますが第四波の底打ち時ほどは減ってない事に加えてデルタ株の感染力の強さを考えるとブレーキかかり始めるのはまだもう少しかかりそう感じかなと
    ちなみに中州はデータ上だと今週結構減ってますな 他も大体減少傾向ですが大阪ミナミはほとんど減っておらず、那覇も相当ヤバい状況の割にはまださほど減ってないような

  • JR九州と日経平均の今の相関係数は0.71で三日の0.82をピークにちょっと下がってきてはおりますが、若干の影響は受けてる感じですな 連日過去最多が続く可能性が高いのにさほど下がっていかないのは地合いがそんなに悪くないというのも少しあるかも 地合いがグッと悪化すれば2350くらいまでは下がれそうに見えますな
    一方で連日の感染者数最多更新をおそらく織り込んでおり、かつ出来高RSIストキャス的にも底打ち感は出てきてますが、ここからグイグイ上がっていくという材料も無いのでまだ小さな範囲で上下しつつ横ばいの動きが続くという感じでしょうな

  • 現時点での外部環境はそんな悪くないですが、利食いする心理が強い感じしますな おそらくこれは国内要因でしょうな

本文はここまでです このページの先頭へ