ここから本文です

投稿コメント一覧 (1237コメント)

  • 以前、マクロミルは明らかな法律違反
    (識別符号の入力を不正に要求する行為の禁止)
    何人も、アクセス制御機能を特定電子計算機に付加した
    アクセス管理者になりすまし、その他当該アクセス管理者であると
    誤認させて、次に掲げる行為をしてはならない。

    という法律違反を犯している

    ネットバンクのパスワードを聞く行為であったが、これに対して
    電話で問い合わせた所、警察並びに三菱UFJ銀行と楽天銀行、ジャパンネット銀行共に
    決してパスワードを外部業者に教えるようなことをしないで下さいと
    回答していた

    聞いたところに対しては、全てマクロミルと回答した。

  • >>No. 232

    会員の7割ぐらいは真面目に答えてないはず。

    実際このようなインターネットリサーチ業者がそのようなことを調査して公開したとしても、虚偽の事実を公開しているのが実態である

    新UIリリースがマクロミルにとっての最大の転換点であって、そこからユーザーの不満が常に増え続け、退会人数も感じられるごとに増えている

    本来毎月3万人登録していることが、公式ソースとして出ていたが
    本当に毎月3万人登録していると、登録者に対するアンケ配信本数が
    減るのが実態だが、相当人数を絞ったアンケートに限らない限り、
    実際にはかなり増えている。

    新UIリリース後、異常と言える程のマトリックスが増えたり、
    異常に安い値段(例えば10円ぐらい)で30~35問の大量質問を押し付けてくるようでは
    アンケート事態の信ぴょう性がだんだん少なくなり、
    しまいには真面目に答えていない乞食の稼ぎ場所になるとしか言えない。

    そもそも、兼業禁止の公務員に対してアンケートを出したり
    明らかにアンケートをしなさそうな年収2000万円超の人間に対しても
    ターゲットを絞ったりしているアンケが実在する限り
    「こんな安っぽいアンケをちまちまやるより、残業したほうのが、遥かに稼げる」
    訳で。。。

  • >>No. 238

    実際にアクティブなモニタ活動やってみればわかるよ。

  • 568名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/17(月) 22:52:27.86ID:uPU8/efY
    マクロミルの株価だだ下がりで草
    そりゃこんなに糞アンケ連発してたら色々悪影響出るわ

  • 【祝】マクロミルストップ安レベル

    運営会社が適切なアンケートやアンケートUIを提供していなかったという
    当然の結果であろう。

    この状態が続けば、株価が上がることは全くといっていいほどないだろう。

    もう、みんな売ってしまえ

    この企業に投資する時代は、令和で終わった

  • >>No. 1922

    いやー、糞UIが見にくく操作しにくく重いのは置いて
    その糞UIで連射しやすく実はデタラメに答えてるのに
    正当っぽい回答に見えるのが多数あるからね

    それにマクロには事前アンケの設問数制限がないから
    どんどんいい加減な糞回答が増えていき
    他の回答までいいかげんになっていき
    クライアントまでいい加減なデータしか取れてないと嘆いて
    クライアントのいくつかの大株主が大量放出したんだろうね

  • もっと下がると思う。
    新UIという正当でない非常にいいかげんに回答しやすく、ユーザーから非常に多くの不評を抱いている以上は

    現にマクロミルモニターしてるけど、新UIでいい加減な回答をし始めていることによって、いい加減なデータを送っていることで、マクロミルモニタとしての収益が2倍に上がっている

    もしこれを更に改悪すれば、マクロミルモニターの大量脱会が考えられ、更に株価が下がるであろう。

  • まぁ、マクロミルの株を買う人は、実際にモニターをやってみて、それを体感するといいと思う。

    株のことを考える時間が少なくなるリスクはあるだろうが、取引所の営業時間外でもアンケートに回答できるから、実際に最低3ヵ月はやってみるべきであろう。

  • >>No. 3066

    cookieやGPS情報を一切使用しないデジタルマーケティングが既に存在している。
    それをマクロミルは一切知らないだけ

  • まぁみんなもマクロミル会員になって実際にやってみな。
    マクロミルの特許、「スマホ・ファースト・デザイン」が
    どれほど回答しずらいか身に染みてわかるはず
    日本国内最悪と言えるぐらいのユーザーインターフェイスだから
    実際アンケートを依頼した企業にとってみれば
    半数以上の回答があまりにもデタラメなデータだらけで
    採用できないデータだらけになる仕組みになってるから

    スマホ・ファースト・デザイン=マクロミル過去最大の不具合と思ってもいいんではないか?

  • https://youtu.be/IQXt2U1RwBs
    https://youtu.be/guLgrNefFtE
    https://youtu.be/kaGKWLrgq-c

    株主のみなさん。こんなアンケートにまともに回答したいと思うでしょうか?
    23分でわずか7円。割に合わなすぎますよね。

    だったら、自動でやっちゃいたいですよね?

    もう、株売っちゃったほうのが身のためですよ

  • >>No. 3334

    いやいや、そういう無制限に項目をページ内に盛ったりする
    システムを作れるようにしたマクロミルに一番の非があると思いますよ。

    マクロミルのクライアントに苦情を言うも
    アンケ内容の2/3以上がクライアントが特定できない以上
    クライアントに文句垂れることができないわけです。

    本アンケートにまれにあるのですが
    13問で520個の質問項目はまだましなほうです。
    1ページにそれ以上の質問数を詰め込めてくるクライアントもいる程です。

    もっと盛ってきてアンケート回答端末のフリーズを招くものもあるわけですから。
    フリーズしたらいくら本アンケートで再度やりなおしたくても
    まともに回答したくなくなりますよね。

    国内でブラウザがフリーズしやすいアンケサイトといえば
    知る限り唯一マクロミルのみですから。

  • >>No. 3336

    クライアントが減れば回答者側にもダメージはありますが
    それも一つの方法ですね。

    しかしクライアントが減れば自社の余剰体力がなくなってしまうので
    今の異常なアンケート(回答者側からしてまともに回答したくない)が
    システムの改善に注力できないわけで、今後も続くわけでしょう。

    株が下落して何度も自社買いさせて、というダメージ方法もありますが


    また、実際にどなたかが「マクロミルの回答画面を見せた」というお話を聞きましたが
    はっきしいって割に合わないですね、というお答えだったそうです。

    アンケートは拘束されるわけではないので時給換算できないものの
    実際に時給換算しての割に合わないというお話でしたので。

  • いくつかあるマクロミル裏掲示板、裏SNSでは
    こうやって回答することを皆が奨励している以上
    マクロミルの将来は現状のままでは全くないね

    https://www.youtube.com/watch?v=rZAdv47qJyw

  • >>No. 3046

    株主ではないですが、既に内情を動画で実情をご説明しました。
    もっと必要であれば求めて下さい。
    ただし、マクロミルが改善姿勢を持つようになったとしたら話は別ですが
    その可能性はほぼないでしょう。

    そろそろ上場廃止の可能性も考えないといけない時期ですし

  • >>No. 3046

    ついでに言いますが、
    マクロミルのサブサービス「会員制掲示板ミルトーク」という掲示板において、
    トイレに付着した固形排泄物の写真を投稿して下さい(報酬1円相当)
    というのがありました。

    半数程度のユーザーは着たらなしい物を見せたくないという事で
    適当な写真をアップロードしていましたが、
    残り半数程度のユーザーは設問通りきちんと固形排泄物の写真をアップロードしていました。

    クローズドであるにも関わらずそのクローズドのメンバーが閲覧できてしまうので
    多くの苦情がありました
    しかし、マクロミルは調査であると認識し、1週間以上その
    固形排泄物写真をアップロードして下さい。を削除しなかった経緯がございます。

  • ユーザーの声を聞く業者がユーザーの声を全く聞いていないという
    本末転倒状態

    株価が下がるのは当然のことでしょう。

    多少の事は別として株価が上がるほうのがむしろおかしい。

  • 1ヶ月、6ヶ月・・・とか表示を切り替えるとわかり易いけど、ここ最近でがくんと落ちてるし
    長期的に見ても着実に右肩下がりのグラフになっているな
    内容に見合った謝礼を出さないから、まともな回答は得られない&そんな調査で得た
    いい加減なデータをクライアントに納品・・・という事で、ユーザー・クライアントの両方を
    裏切る事ばかりして信用されなくなっているのだから当然の結果
    調査依頼をしてくれるクライアントと、そのアンケに答えてくれるユーザーがいるから
    自分達の会社が成り立つという根本を忘れているか、わかっていないと思う


    新UI廃止すれば確実に株価上がる

    たしかに糞UIに切り替え始めた頃から下がってるな

  • 単なる新型コロナによる影響。
    そのうち下がるよ。
    現に京急事故復旧後急上昇して、元に戻ったから

  • >>No. 3557

    新UI・スマホ・ファースト・デザイン

    名称は良さげな感じに見えるが、実際回答者からしてみれば非常にうざったらしい操作を非常に要求する。

    実際にモニターになってみればわかりますよ。
    少なくとも半年ぐらいたてば、いい加減に回答したくなる。

    たったのそれだけです。

本文はここまでです このページの先頭へ