ここから本文です

投稿コメント一覧 (3415コメント)

  • 投稿しても削除される。
    大爆笑。

  • 日銀、国債購入縮小の方法検討、事実上の量的引き締めへ移行。

    日銀が26日に開く金融政策決定会合の2日目の議論で、国債買い入れ縮小の方法を検討することが25日、明らかになった。

  • コロナ特需でゲーム事業は儲かっていた。
    その特需が無くなり、収益の柱の一つのゲーム事業は厳しくなっている。
    ヘビーユーザーでゲームにたくさん金をかける人はゲーミングPC。
    若年層や金をかけたくないライトユーザーはスイッチやスマホゲームや無料ゲーム。
    プレステは中途半端な立ち位置に。
    厳しいね。

  • 利上げしなければ、夏頃に1ドル170円の円安はあり得る。
    そこまでの円安は国民生活や原材料を輸入に頼っている企業にも悪影響が大きい。
    4月に利上げは無理でも、6月か7月に利上げを匂わす発言が日銀総裁からあると予想。

  • 原油でアジア市場の指標となる中東産ドバイ原油のスポット価格は26日午前、上昇した。取引の中心となる6月渡しは1バレル89.10ドル前後と前日に比べ0.30ドル高い水準で推移している。

    原油価格が上がれば物価も上がる。
    利上げになる可能性も高まる。

  • 鈴木俊一財務相は26日の閣議後の記者会見で、外国為替市場で進む円安に関して日本経済への影響を問われ「今は物価高騰対策が重要な政策課題だ。マイナス面の懸念をもっている」との認識を示した。足元で円相場は1ドル=155円台後半で推移している。

    円安への対応については「具体的な政策手段は述べることができない」とした上で、「為替市場の動向を注視して万全な対応をとっていきたい」と従来通りの姿勢を強調した。

    日銀の利上げしか円安は止められない。

  • 26日午前の国内債券市場で、長期金利の上昇(債券価格の下落)が一服している。指標となる新発10年物国債の利回りは前日比0.035%高い0.925%で推移している。日銀が26日まで開く金融政策決定会合で国債買い入れを減らすとの思惑から一時0.930%と2023年11月2日以来の高水準をつけたものの、実際の結果を見極めたいとするムードが強まるなか、利回り水準の高さに着目した買いも入った。

    金利は上がる。

  • No.208 強く買いたい

    100株保有でPayPayポイ…

    2024/04/26 09:52

    100株保有でPayPayポイントは良いけど、1000株や5000株、1万株で少し差をつけて欲しい。
    たくさん保有してる株主や長期間保有してる株主にはYahooショッピングやYahooフリマでの割引クーポンをたくさん配布するとか、購入した時にポイント付与の%をプラスするとかして欲しい。
    配当は二重課税だから、株主優待制度を拡充して欲しい。

  • 熊本の地熱発電への融資には期待できそう。
    熊本の半導体関連企業の電力需要と自然エネルギーの需要も旺盛。
    地熱発電の拡充、増設にも融資して貰いたい。
    洋上風力にも融資して貰いたい。

  • 2024年も引き続き注目すべき日本株市場のテーマが低PBR株だ。低PBR株とは「株価が低いために時価総額が会社の保有資産に比べて安い株。特にPBR1倍未満は、上場しているより解散して資産を株主に配分した方が株主にとってはいい状態」を意味する。このためPBR1倍割れは企業にとって「恥ずべき事態」と指摘される。

    ところが、その状態はなかなか改善されてこなかった。そこに踏み込んだのが東京証券取引所だ。プライム・スタンダード市場に上場する全企業に「資本コストや株価を意識した経営の実現に向けた対応」を23年3月に要請。PBR1倍割れの解消につながる経営改革案をまとめて、それを開示することを求めた。

    ここの経営改革案にも注目したい。

  • イオン銀行は25日、変動金利型の住宅ローンの基準金利を0.1%引き上げて年2.47%にすると発表した。5月1日に改定し、7月の返済分から金利上昇を反映する。実際に住宅ローンを借りる際の金利は優遇の適用である程度引き下げられるのが一般的だが、同行で借りるローンの返済負担は増える可能性がある。

    同行の4月の住宅ローンの最優遇金利は0.38%で、5月分の金利は近く公表する見通し。基準金利の改定は2009年1月以来15年ぶり。

    日銀が3月にマイナス金利政策を解除し、短期金利に連動する変動型の住宅ローン金利に上昇圧力がかかっている。住信SBIネット銀行も17日に短期融資の基準となる短期プライムレート(短プラ)を0.1%引き上げ、年1.775%にすると発表していた。

    日本でも金利は上がる。
    市場は織り込み済み。

  • 4月15日~4月21日の週の週間国内ゲームソフト推定販売本数ランキングが更新されました。
    1位はスイッチのマリオカート8デラックス、2位はスイッチのプリンセスピーチShowtime!、3位はスイッチのスーパーマリオブラザーズワンダー、4位はスイッチのあつまれどうぶつの森、5位はスイッチのニンテンドースイッチスポーツでした。
    トップ10にスイッチは8本、プレステは2本でした。
    スイッチ本体は三機種で約6万4200台販売。
    PS5本体は二機種で約2万1200台販売。
    PS5本体は週に3万台から5万台弱の販売台数で推移していましたが、直近4週連続で3万台未満と販売ペースが落ちています。
    今期のゲーム事業は前年割れになりそうです。
    ゲーム事業の売り上げ減少がヤバい。

  • 25日のニューヨーク外国為替市場で円相場は続落し、前日比30銭円安・ドル高の1ドル=155円60〜70銭で取引を終えた。朝発表の米指標がインフレ圧力を改めて意識させた。米長期金利が上昇し、日米金利差の拡大から円が売られ、ドルが買われた。一時は155円75銭と、1990年以来の円安・ドル高水準を付けた。

    1ドル160円、さらに170円、180円と円安は進行する。
    日銀総裁は利上げする様な事を発言するだろう。

  • 無視リストに入れてたと平気で嘘をつく。

  • 厚生労働省は所得に応じて集める医療や介護保険料の算定に、株式の配当などの金融所得を反映する仕組みの検討を始めた。25日に自民党の部会で検討案を示した。

    自営業者らが入る国民健康保険や75歳以上の後期高齢者医療制度、介護保険について、現状では金融所得に関する確定申告をすれば保険料に反映されるが、申告しなければ保険料が減る仕組みになっており、不公平ではないかとの指摘が根強くあった。

  • 確定申告してれば変わらないよ。
    確定申告してない人が影響出る。

  • 北陸銀行と北海道銀行を傘下に持つほくほくフィナンシャルグループ(FG)は25日、2024年3月期の連結純利益が前の期比7.3%増の230億円になったようだと発表した。従来は21%減の170億円を見込んでいたが、一転して増益見通しとなった。

    ビジネスマッチングなど法人コンサルティングが好調で役務取引等利益が増えたほか、与信費用が期初の予想より減少した。年間配当も従来予想から3円引き上げ、前の期より3円増の40円に修正した。

    ここも決算発表で一転するかも。

  • 投稿のほとんどがここの投稿。
    あおぞら銀行専用アカウントですか?

  • 約4万円の損切りなのに無傷と平気に嘘はつく。
    ここの株を処分して空売り出来ないのに、どう売るの?
    妄想お疲れ様。

  • No.300 強く買いたい

    3215円で100株を2800…

    2024/04/25 18:16

    3215円で100株を2800円で売って損しながら、無傷と嘘をつく。
    個人は空売り出来ないよ。
    妄想取引?

本文はここまでです このページの先頭へ