ここから本文です

投稿コメント一覧 (982コメント)

  • 大和ハウス工業は、
    東急Re・デザインの子会社であるTRDホームズの全株式を取得し、
    2024年4月に100%子会社化。

    TRDホームズは、
    東急Re・デザインが保有する戸建リフォーム・新築事業を吸収分割する会社。

    東急Re・デザイン社は、
    戸建住宅やマンションのリフォーム、新築戸建住宅や賃貸住宅の企画・設計・施工、オフィス・商業施設の請負・企画・設計・施工・監理などを手掛けている。

    特にリフォームでは各種コンクールで優れた成績を残し、賃貸住宅の供給にも注力している。

    大和ハウスは、
    第7次中期経営計画において、持続的成長モデルの構築を目指しており、
    新築からストックのグループ連携強化や木造商品のラインアップ拡充を進めている

    東急Re・デザインが強みを持つ戸建リフォーム・新築事業をTRDホームズ社を通じて取得し、木造住宅のリフォーム事業を強化し、賃貸住宅における木造商品のラインナップ拡充を図る予定である。


    東急不動産ホールディングス(株)

    赤字?部門を切り離して、売却したということでしょうか
    素晴らしい経営判断ですね

  • 若者の街・原宿に老舗銭湯が2号店、こだわりの富士山絵
    …3代目「銭湯文化を知るきっかけに」

    ◆1933年に創業
    小杉湯は1933年に創業。宮造りの店舗は、国の登録有形文化財になっている。
    2016年に平松さんが3代目となり、翌年に法人化。
    空き家アパートを活用した「銭湯ぐらし」や、オンラインサロン「銭湯再興プロジェクト」といった銭湯を基点とした様々なつながりや独自の企画を生み出してきた。

    平松さんは「後を継いだ8年間で街の銭湯が社会に求められていることを実感した。その一方で、次世代に銭湯を残せるだけの財務状況は作れず、悩む日々だった」と振り返る。

    そんな平松さんのところに、ハラカドを運営する東急不動産から
    「原宿で銭湯をやりませんか?」と提案があったのは、コロナ禍に見舞われていた21年。
    平松さんは「銭湯文化が街の経済を回せることを証明したい」と挑戦を決め、3年かけて設計した。

    ◆富士山の壁面
    完成した小杉湯原宿には、男湯と女湯で3か所ずつの浴槽がある。
    小杉湯名物の「ミルク風呂」や熱湯と水風呂交互につかる「温冷交互浴」ができるほか、内気浴のスペースも備えた。
    特にこだわったのは、銭湯絵師が描いた富士山の壁面だという。

    ハラカドの地下1階は「銭湯を中心とした街」がテーマになっている。
    化粧品メーカーやスポーツメーカー、ビール会社などがパートナーとして加わり、風呂と一緒にそれぞれの商品も楽しめる。
    平松さんは「企業と作る街の銭湯は新たなモデルケースになる」と語る。

    【2024/04/26 読売新聞】


    東急不動産 プロジェクト推進部
    担当者の池田祐一さん(長野県出身・2003年入社)、大西里菜さん、
    東急不動産ホールディングスの金指潔会長や取締役の皆さんも、
    きっと入浴されてるんですよね

    なんか縁起良さそうだし、毎日でも通いたいですね

  • 「デス」フェス、渋谷ヒカリエで開催中 「死」を楽しく考える機会に

     さまざまな切り口で、「死」について楽しみながら考える一風変わったイベント「Deathフェス」が東京都渋谷区の渋谷ヒカリエで開かれている。

    1年間に約150万人が亡くなり「多死社会」とも呼ばれる時代に、若い世代も含めて死について考えるきっかけにしてもらおうと、都内の会社経営者らが催した。

    14日は「よい死の日」 「Deathフェス」の企画者が考えたこと

    渋谷ヒカリエ8階 の会場で様々なステージ企画や体験会が開かれている。
    13日に催されたのは、「地獄」の体験会。

    参加者は、日蓮宗の僧侶、久住謙昭さんから仏教の世界観について聞いた後、「地獄」の世界をVR(バーチャルリアリティー)で体験した。

    品川区の会社員女性(39)は「解説もVR映像も面白くて、楽しみながら地獄や仏教の考え方を知ることができた」と話した。

     プログラムはほかに、日本の墓の歴史や役割に関するジャーナリストの講演や、元陸上選手の為末大さんらによる「老い」や「死」に関しての議論など。

    棺おけの中に入る「納棺体験」や、死について来場者が語り合える「スナック」も開かれた。

    【2024年4月14日 朝日新聞】


    東急百貨店の催事かと思いましたけど、違うんでしょうか?
    赤田敏彦店長 攻めてるなと思ったんですけど・・

  • 原宿ハラカドの銭湯に明治公園のサウナ、豊洲 千客万来に続き
    都内で温浴施設が過熱

    2024年4月末からゴールデンウイークが始まる。
    年間最大級の商戦期に向けて例年通り、
    24年春も都内は新しい施設の開業ラッシュになっている。

    サウナが充実した温浴施設が急増するなか、
    昔ながらの銭湯を東京のど真ん中に設けて注目を集める商業施設がある。

    原宿で24年4月17日に開業したばかりの「東急プラザ原宿 『ハラカド』」だ。
    地下1階に銭湯「小杉湯原宿」が入居した。

    【日経クロステック2024.04.22】


    東急不動産の担当 大西里菜さんによると、

    「日常を ここで営む 毎日通ってもらうというここで・・・」

    素晴らしい判断ですね

    毎日通うとなると、買い物客やインバウンド観光客が、
    メインタ-ゲットじゃないってことでしょうか?

    いまどき、お風呂は各ご家庭にあるかと思いますけど、
    周辺のショップの販売員さん、美容師さん、ハラカドで働かれる方々が、
    銭湯に入って汗を流してくって感じなのでしょうか?

    地域に根差した街づくり、再開発なんですね
    さすが、東急不動産ホールディングスさんです

  • 東急ゴルフスクール新綱島がプレ・オープン、歴史伝える「和モダン」内装も

    新綱島駅前の綱島東1丁目の商業施設「Pit Terrace(ピットテラス)新綱島」2階に、今月(2024年)4月6日(土)、新たに「東急ゴルフスクール新綱島」がプレ・オープン。

    今月末4月30日(火)からの本オープンに向け、先週4月17日(水)から24時間営業を開始、早くも一部プランの申し込みを締め切るなど、順調なスタートを切っています。

    プレ・オープンに先立ち、4月4日(木)の15時から19時まで行われた地域や商店街などからの関係者向け内覧会には、当初想定していた70人を超える100人超が来場。

    約231平方メートルのインドアの施設内には、かつて温泉街だった綱島の歴史と、開業の地でかつて営業していた「綱島ピーチゴルフセンター」(2017年2月閉店)がこの場所にあったことを連想させる「和モダン」の内装、またかつて名産品だった「綱島の桃」をイメージした「桃」のイラストを各打席(レンジ)に採用しています。

    「地域の特性を施設に反映させ、地域と共生していく想いを演出しました」と、店舗開発を担当した東急スポーツシステム株式会社(東京都渋谷区)の入江光さんは語ります。

    各レンジには、ゴルフゾンジャパン(GOLFZON Japan)株式会社(東京都新宿区)による最新のゴルフシミュレーターといわれる「GDRプラス(Plus)」を設置。

    最奥にある個室の「プライベートレンジ」には、同社のシミュレーターの中でも最高機種だという「ビジョンプラス(VISION+)」を採用しています。

    「富士クラシック、川奈ホテルGCなどの国内の有名コースのほか、セントアンドリュース、ペブルビーチといったワールドクラスを含む190カ所以上のコースを“圧倒的なグラフィック”で体験することが可能です」と、インドアゴルフ施設ならではのプレーやレッスンでの醍醐味があると説明します。

    特に個室では、最大4人での利用も可能となっており、「ご家族や友人とお楽しみいただけます。施設全体でのパーティー利用など、貸し切りでのご要望もあればぜひご相談ください」と入江さん。

    【2024年04月22日 横浜日吉新聞】

  • 高円寺「小杉湯」が原宿に進出までの紆余曲折
    4月開業の東急プラザ 「ハラカド」 も入浴料520円

    普通の町の銭湯で、今流行りのサウナもない
    1933年から続く高円寺「小杉湯」が、4月17日に開業予定の
    東急プラザ原宿「ハラカド」内に2店目をオープンするという。

    いわゆる「町の銭湯」は今、死に瀕していると言っていい。
    全国の一般公衆浴場数は3000件(厚生労働省・令和4年度衛生行政報告例)で、20年間で半数以下に減少した。利用者数の減少、施設の老朽化、後継者不足などによる転廃業が原因だ。

    その銭湯が、若者とファッションの街として名高い原宿にオープンするとは
    どういうことなのだろうか。

    【2024/04/10 東洋経済】

    東急不動産の担当 大西里菜さんによると、
    流行りの「サウナ」も検討したし、銭湯より家賃も高く取れるけどけど、
    「でも やっぱりうやめようと」

    素晴らしい判断ですね

    「サウナ」はもうオワコンってことでしょうか?
    さすが、未来をよむ 東急不動産ホールディングス(株)

  • 「オーナーを通じさまざまな発見がある」
     東急初の分譲型ホテル、事業の柱の一つに 
    堀江社長が「ストーリーライン瀬長島」開業で展望

     東急(東京都)の堀江正博社長は30日に沖縄タイムス社を訪れ、11日に開業した分譲型ホテルコンドミニアム「STORYLINE(ストーリーライン)瀬長島」の展望などを語った。

     分譲型ホテルコンドミニアムの展開は同社として初めて。全室を分譲販売し、オーナーが利用しない時はホテルとして一般客にも貸し出す。堀江社長は「これまでに東急が培った信頼を基にご購入いただけた。オーナーとの関係を通じさまざまな発見がある」とし、同形態を東急のホテル事業の柱の一つに育てる考えを示した。

     また2023年10月にパレットくもじ8階にオープンしたシェアオフィス「relark(リラーク)那覇」の利用者数も順調に推移していると説明。ビジネス利用だけでなく受験生の自習スペースとしての利用も多いという。

     東急グループの沖縄での事業展開60周年の節目であることにも触れ「沖縄のいいものを、東急グループを通じて東京・渋谷など全国に紹介し、次の100年を目指して頑張りたい」と話した。


    【2024年5月1日 沖縄タイムズ】

  • ハラカド

    東急不動産 プロジェクト推進部 担当 池田祐一さん(長野県出身・2003年入社)

    「再開発事業として、長期で地域に根ざした エリアに本当に必要な施設をつくる」

    素晴らしいコンセプトですね
    きっと古くからの住人や商売してる方々も涙を流して喜んでいることでしょう

    さすが意識高い系不動産デベロッパ-の東急不動産ホールディングスさんです

  • 東急 子ども向け 駅・乗務員体験一時保育イベント

    東急とgrow&partnersは、体験型一時保育サービス「駅いく」の実証実験として、貸切車両乗車などのイベントを開催。開催日時は、2024年5月18日(土)13:30~17:30。

    開催場所は、世田谷線三軒茶屋駅、世田谷線貸切車両内。乗車時のマナー学習、貸切車両の乗車体験などを実施。

    駅員への質問タイム設定もあり。参加には、事前申込が必要。

    募集対象は、開催日当日に年中・年長の子ども。参加費は19,000円で、複数参加者同時申込による「お友だち割引」(1人18,500円)の設定もあり。参加特典として、「駅いく」オリジナルTシャツなどをプレゼント。

    募集人数は24人。申込は、「駅いくin世田谷線」特設ページにて。

    申込時、「あすいく」公式LINEへの友だち登録、「あすいく」の本会員登録が必要。受付締切は、5月15日(水)17:00。定員に達し次第、受付終了。

    2024年4月26日(金)

  • ハラカド

    東急不動産 プロジェクト推進部 担当 池田祐一さん(長野県出身・2003年入社)

    「わざわざ都心で買物する流れは、確実に戻って来ないと思っているので・・・」

    素晴らしいご意見ですね

    オモハラ(表参道東急プラザ)、銀座東急プラザをはじめ、
    アクティビア・プロパティ-ズ投資法人・私募REIT・私募ファンドなどが保有する都市部の商業施設、
    また、東急(電鉄)グル-プのヒカリエやスクランブルスクエアなど

    今後、大幅なリノベ-ション(テナント入れ替え)するのでしょうかね?

    東急不動産ホールディングスさん、どうなんでしょう?

  • 東横線の「Qシート」が変化、GW明けから1両に減らし18時台など2本増発

    東急電鉄は東横線で平日夜に設定している座席指定車両「Qシート」について、ゴールデンウィーク(GW)明けの来月(2024年)5月7日(火)からQシート車両を2両から1両に減らす一方、渋谷駅を18時35分と19時5分に出発する2本を増発すると発表しました。

    東横線急行の「Qシート」で5月7日(火)から行う変更を告知するポスター(東急電鉄のニュースリリースより)

    Qシートは平日夜に渋谷駅を出発する元町・中華街行の一部急行に連結された座席指定車両(1席500円)で、昨年(2023年)8月10日にサービスを開始。

    現在は渋谷寄りの4号車と5号車の2両に設定していますが、5月7日からは5号車のみに減らし、4号車は一般の車両として運行するとのことです。

    「Qシート」で運行する際は2人掛けのクロスシート(写真上)となり、一般車両の場合は窓に背を向けて座る形(写真下)に変わる(資料写真、2023年8月)

    一方、現在は渋谷駅19時35分発から21時35分発まで30分ごとに計5本を運行していますが、新たに2本を増発し、18時35分から運行が始まります。

    Qシートの運行が始まってから約9カ月間、これまで割引などのキャンペーンを定期的に展開してきた東急電鉄は、車両減と運行増の実施という形で、サービスの効率化と利用促進が同時に図ることになりました。

    【2024年04月26日 横浜日吉新聞】

  • テレビ東京 4月19日(金)「ガイアの夜明け」

    銭湯に雑誌図書館…原宿「ハラカド」オープンまでの舞台裏
    「原宿が変わる!~古くて新しい街づくり~」

    東急不動産 プロジェクト推進部 担当の池田祐一さん
    長野県出身で、2003年入社なんですね

    東京出て来て20年ちょっと?の社員さんが、推進されたなんて、素晴らしいです
    成功間違いなしですね

    さすが、東急不動産ホールディングス(株)

  • 東京労働局の企業訪問【株式会社東急コミュニティー】

     土田浩史東京労働局長は、
    令和2年2月4日に株式会社東急コミュニティーの速川智行取締役 常務執行役員を訪問し、同社の「働き方改革」の取組状況をお聴きするとともに、
    引き続きの取組の推進をお願いしました。

    速川智行取締役常務執行役員(左)に、
    リーフレット『「働き方改革」を進めましょう!』をお渡しする
    土田浩史東京労働局長(右)


    取組の効果
    〇所定外労働時間数(正社員)
     2014(平成27)年度 月28.6時間 → 2018(平成30)年度 25.0時間
     (2019(令和1)年度 24.3時間)
    〇時間単位年休取得件数
     2019(平成31)年4月~11月 延べ4,560件
     (2019(令和1)年度 延べ7,406件)
    〇男性育児休業取得率
     2015(平成27)年度 6.7%(6名)→2018(平成30)年度 32.2%(29名)
     (2019(令和1)年度 47.3%(35名))
    〇モバイルPC貸与人数
     2018(平成30)年度末時点 約1,800名
     (2019(令和1)年度末時点 約4,000名)


    少し前の記事ですけど、東急コミに労基の監査が入ったわけじゃないようです

    今はもっと改革が進んでるんでしょうね
    素晴らしいです

  • 仙台 青葉区 メガソーラー発電所火災 発生から約22時間で鎮火

    15日に、仙台市の郊外にあるメガソーラー発電所で起きた火災は、発生からおよそ22時間がたった16日午前に鎮火しました。消防は、大規模な火災で放水による感電のおそれもあり、慎重に消火活動にあたったため時間がかかったとしています。

    15日午後1時半すぎ、仙台市青葉区芋沢にある「西仙台ゴルフ場メガソーラー発電所」の関係者から「煙が出ている」と消防に通報があり、ポンプ車やヘリコプターなどが出て消火活動にあたりました。

    警察や消防によりますと、火は15日午後6時前の時点で、ほぼ消し止められましたが、その後も消火作業が続き、発生からおよそ22時間後の16日午前11時半に鎮火したということです。

    この火事で、下草やソーラーパネル、それにケーブルなどが、およそ3万7500平方メートルにわたって焼けたということです。

    けがをした人は、いませんでした。

    消防によりますと、鎮火までに時間がかかったのは、火災の規模が大きかったほか、放水による感電のおそれもあり、慎重に消火活動に対応したためだということです。

    現場は、ゴルフ場に隣接する山あいの場所にある発電所で、近くに住宅はありません。

    警察は発電所の関係者から話を聞くなどして、火が出た原因を調べています。

    【NHK 2024年4月16日】


    太陽光発電関係の火災、時たまニュ-スになってますけど、
    東急不動産のメガソ-ラ-は大丈夫ですよね

    環境破壊じゃないですもんね、地球に優しいエコですよね

    星野浩明社長もSDGsバッジ付けてるし信頼出来ますよね

  • おしゃれな「自由が丘」進化なるか 駅前再開発が本格化

    おしゃれな街として人気を集めてきた東京都目黒区の「自由が丘」で、再開発事業が本格化してきた。駅周辺3区画の1つはすでに着工。今月10日には別の区画で複合ビル建設の素案が示され、残りも再開発に向けた準備組合ができた。背景には建物の老朽化や歩道のない道路の多さなど、街の将来を巡る地元住民の危機感がある。

    「近隣の都市にはオフィスや駐車場、商業施設などが全てそろっている。自由が丘はこのままでいいのだろ...

    【2024年4月12日 日経】

    オワコンな街 自由が丘
    ヒュ-リックや鹿島建設に負けずと、もっともっと東急電鉄も頑張って欲しいですね

  • 協定書を交わした本村市長と根津執行役員
     相模原市内の公共施設に最大限再生可能エネルギーの導入を図ろうと、相模原市と東急不動産株式会社が3月26日、協定書を締結した。学校施設に太陽光発電と蓄電池を導入し、年間で約2092トンの温室効果ガスの削減を見込む。

     非常時にも対応するため、非常用コンセントを各校に1個以上設置し、デジタル防災無線機や業務用パソコン、電子機器の充電などの活用を見込む。土日などで余剰電力が生じる場合は市内の商業施設や工場、事業所などへ供給し、市内電力の地産地消を行う。2024年度から27年度まで現地調査・設置工事を行い、28年度以降に電気の供給を始める。

     この日の締結式で本村市長は「3年間で30校という目標があるが、もっと公共施設への設置も検討していきたい。良い対話をしながら、ヒントを与えていただけたら。ご指導を賜りながら一緒に町づくりを進めていく」と話した。

     同社の根津登志之執行役員は「相模原市の掲げる省エネ政策や再エネの拡大に合致する、電力の都市型地産地消のモデルケースになることを目指す。今後も相模原市の掲げる脱炭素政策にとどまらず、さまざまな町づくりに力を尽くしていく」と話した。

    タウンニュ-ス さがみはら南区版 2024年4月11日】

    SDGsバッジが本当にお似合いです

  • 大井町線はかつて「田園都市線」だった…田都40周年のフクザツな歴史

    4月9日で東急田園都市線は全線開業から40周年を迎えた。渋谷から中央林間まで31.5キロを結ぶ田園都市線は複雑な成り立ちを持つ。首都圏屈指の通勤路線がどのように形成されてきたのか、歴史を振り返りたい。
    (鉄道ジャーナリスト 枝久保達也)

    鉄道整備と沿線開発で
    私鉄界の「東の雄」に
     田園都市線の歴史は1960年9月、東急大井町線の延伸区間として溝ノ口(後に溝の口に改称)~中央林間間20.1キロの免許を取得したことに始まる。路線名の「田園都市」は、渋沢栄一らが創設した田園都市株式会社に始まる東急のルーツであり、精神そのものだ。

     1923年に設立した子会社・目黒蒲田電鉄(現在の目黒線・東急多摩川線)が目黒~蒲田間に鉄道を建設し、田園都市会社が洗足や多摩川台など東京市南西部に住宅地を整備。高級住宅地として名高い「田園調布」もこの過程で開発された。

     続いてグループの東京横浜電鉄が渋谷~横浜間に現在の東横線を建設し、新丸子や菊名、日吉などの沿線開発に着手した。阪急電鉄創始者の小林一三が作り上げた、鉄道整備と沿線開発を中心とする私鉄ビジネスモデルを取り入れた東急は、私鉄界の「東の雄」として成長する。

     しかし目蒲線、東横線の沿線開発がほぼ終了したことで、祖業である「田園都市開発」は停滞し、1950年の営業収益は鉄道とバスがほとんどを占めていた。そこで1951年に五島慶太社長が表明したのが、田園都市事業の復活、城西南新都市(多摩田園都市)計画だった。

     戦争で一時、減少した東京の人口は復興とともに再び増加傾向に転じ、住宅不足が問題化していた。東急はこうした需要を取り込むべく、東横線と小田急線、国鉄南武線と横浜線に囲まれた一帯の建設に着手した。

    【2024.4.15 Diamond Online】

  • LINEの情報漏えい  LINEヤフーに2度目の行政指導 総務省

    LINEの利用者の大規模な情報漏えい問題で、総務省は16日に運営会社のLINEヤフーに対し、再発防止策の内容が不十分だとして、2度目の行政指導を行いました。

    LINEの利用者の大規模な情報漏えい問題では、運営会社のLINEヤフーに対し、総務省が3月に行政指導を行い、会社は4月1日、再発防止策を提出していました。

    これについて総務省は、この内容が不十分だとして16日、会社に対し2度目の行政指導を行いました。

    会社が提出した再発防止策では、
    ▽情報漏えいの原因となった韓国のIT企業、ネイバーとのネットワークの完全分離について、再来年12月までに行う予定としていました。

    これに対して総務省は、「対策を加速化する必要がある」としています。

    また、
    ▽会社側がサービスの開発などのネイバーへの業務委託を順次、縮小・終了するとしたことについては、「見直しの具体策が示されていない」としています。

    一方、LINEヤフーの親会社にネイバーが50%出資している今の資本関係の見直しについて、親会社を含めたグループ全体での検討を早急に行うよう求めました。

    総務省が同じ問題で2度の行政指導を行うのは異例で、再発防止策の実施計画などについて7月1日までに具体的かつ明確に報告するよう求めるとしています。

    LINEヤフー「真摯に受けとめ取り組み加速」
    LINEヤフーは「今回の行政指導を真摯(しんし)に受けとめ、4月1日に提出した報告書の取り組みをさらに加速化してまいります」とコメントしています。

    【2024年4月16日 NHK】


    東急不動産ホールディングス系の一流マンション・ビル管理会社
    「東急コミュニティー」
    マンション管理の問い合わせ、LINEチャットでも出来るようなんですけど、
    情報漏洩はしませんでしょうか?
    少々心配ですね

  • 東急歌舞伎町タワー 開業1周年だったんですね

    PR担当の井口萌音がMXテレビでPRしてました

    色々言われた1年でしたけど、大繁盛してるようで安心です

  • 東急不動産ホールディングス系の一流マンション・ビル管理会社
    「東急コミュニティー」

    何年か前にマンション管理の支店・営業所への直通電話番号が廃止になって、
    0120のフリ-ダイヤル で一括で電話受けるようになったと思ったら、
    この4月から 0570のナビダイヤル にしれっと変更されてるんですね

    通話無制限の携帯電話を契約してても、有料になってしまうっていう
    東急コミに問題があって、電話掛けるに・・・

    3月に退任された増田健司元取締役のアイデアなんでしょうか?
    すごいコスト削減意欲ですね
    株価上がりますかね?

本文はここまでです このページの先頭へ