ここから本文です

投稿コメント一覧 (71コメント)

  • >>No. 156

    9235 売れるネット広告社

    この1年間でIPOしたほとんどの上場企業は上場日の「初値」が上場来高値になっています。
    つまりは現在の株価が「初値」を下回っています。

    売れるネット広告社の上場日の初値は「837円」。現時点の株価は『2387円』。
    未だにずっと「初値」を超えています。

    売れるネット広告社の「初値比」は現時点で「+185.19%」であり、この1年間でIPOした銘柄の中で初値比トップ。


    何度も言いますが、
    私の調査の結果、売れるネット広告社は2023年10月23日に上場してから

     ■ストップ高:24回

     ■ストップ安:1回

    「ストップ高」の数も2024年で1位。

    じりじり株価が下がることはあったが、なぜかまったく「ストップ安」しないのが特徴。

    固定の大口やファンがいるのか不明だが、統計的にはこうなっています。


    浮動株が極端に少ないのでボラが大きいですが、実は夢がある強い銘柄なのです。


    ※ご自身でも調査どうぞ

  • 9235 売れるネット広告社

    本日「増担保指定解除」されたら、明日から爆上がりでしょうね↗︎↗︎↗︎

  • 9235 売れるネット広告社

    プロの思惑は「増担保指定解除」

    ※素人の皆様には意味不明かもしれませんが

  • 売れるネット広告社(9235)

    ここの会社の一番良いところはIRの多さです。

    私の調査の結果、売れるネット広告社は2023年10月23日に上場してから

     ■ストップ高:24回

     ■ストップ安:1回


    「ストップ高」の数だけは2024年で1位。

    じりじり株価が下がることはあったが、なぜかまったく「ストップ安」しないのが特徴。

    調査の結果、ここは週1回はIRを出しています。

    おそらくIRの多さが強さの理由だと思われます。

    ※ご自身でも調査どうぞ

  • 売れるネット広告社(9235)

    その通りですね。

    素人が多い掲示板なので解説しておきます。


    「浮動株が少ない」銘柄に対する増し担は実は「好材料」です。


    増し担は、株式市場において株価の急騰や過度な投機を抑制するために、証券取引所や規制当局が実施する措置です。これにより、信用取引で株式を購入する際に必要な担保の割合が引き上げられます。


    増し担保が「好材料」となる理由はいくつかあります:

    ①「価格安定への期待」:浮動株が少ない銘柄は、取引量が少なく、価格の変動が激しくなることが多いです。増し担保規制がかかることで、過度な投機的取引が抑制され、株価が安定しやすくなります。

    ②「投機的取引の抑制」:増し担保規制により、投機的な売買が減少することで、長期的な投資家にとってはより健全な市場環境が整います。これにより、企業の実質的な価値に基づく取引が増える可能性があります。

    ③「需給バランスの改善」:規制によって信用取引が制限されると、需給のバランスが改善されることがあります。結果として、株価の過度な上昇や下落が抑制され、投資家の信頼感が増すことがあります。


    総じて、「浮動株が少ない」銘柄において増し担保規制が導入されることは、株価の安定性向上や健全な市場形成に寄与するという意味で、好材料と捉えられることが多いです。


    明日からお楽しみに。

  • 売れるネット広告社(9235)

    本日は見事なストップ高でしたね。

    更新します。

    私の調査の結果、売れるネット広告社は2023年10月23日に上場してから

     ■ストップ高:24回

     ■ストップ安:1回


    「ストップ高」の数だけは2024年で1位。

    じりじり株価が下がることはあったが、なぜかまったく「ストップ安」しないのが特徴。


    固定の大口やファンがいるのか不明だが、統計的にはこうなっています。


    ※ご自身でも調査どうぞ

  • 売れるネット広告社(9235)

    やはり強い・しぶとい
    4日連続ストップ高になったのに、ストップ安にはならない銘柄、それが売れるネット広告社。

    私の調査の結果、売れるネット広告社は昨年2023年10月23日に上場してから

     ■ストップ高:23回

     ■ストップ安:1回


    「ストップ高」の数だけは2024年で1位!


    じりじり株価が下がることはあったが、なぜかまったく「ストップ安」しないのが特徴。

    固定の大口やファンがいるのか不明だが、統計的にはこうなっています。


    ※ご自身でも調査どうぞ

  • 売れるネット広告社(9235)


    私の調査の結果、売れるネット広告社は2023年10月23日に上場してから

     ■ストップ高:23回

     ■ストップ安:1回


    「ストップ高」の数だけは2024年で1位。

    じりじり株価が下がることはあったが、なぜか「ストップ安」しないのが特徴。


    固定の大口やファンがいるのか不明だが、統計的にはこうなっています。


    ※ご自身でも調査どうぞ

  • 成行65万3200とはすごいですね。

    過去のデータに基づくと、2日連続ストップ高銘柄に引け後に大量の買い成行注文が入った場合、その後のストップ高継続の可能性は高いです。

    今回も10日連続ストップ高になるといいですね。

  • 売れるネット広告社(9235)

    過去のデータに基づくと、 2日連続ストップ高銘柄が、引け後に65万株みたいな大量の買い成行注文が入った場合、今後もストップ高が続き株価が大きく上昇する可能性は十分に考えられます。

    買い成行注文の存在は、市場におけるその銘柄に対する強い買い意欲を示しており、これが株価を押し上げる要因となる可能性が高いからです。

    なお、投資判断はご自身の責任でお願いします。

  • 売れるネット広告社(9235)

    信用買い残30万株、貸株残52万株、浮動株数超えですか。これは、かなり注目すべき状況ですね!

    株価上昇の可能性が高いと言えます。


    参考までに、現時点で言えることは以下の通りです。

    ●信用買い残30万株:投資家が将来の値上がりを期待して、信用買いしている株数です。30万株という数字は、決して少なくありません。

    ●貸株残52万株:投資家が空売りするために、証券会社から借りている株数です。52万株という数字は、かなり多いです。これは、空売り勢力の強さだけでなく、潜在的な買い戻し需要の大きさも示唆しています。

    ●浮動株超え:貸株残が浮動株数を超えている状況です。これは、市場に出回っている株数の全てが空売りされていることになります。非常に珍しい状況であり、強い買い圧力 がかかっていることを示しています。


    ※再掲しておきます。

  • 売れるネット広告社(9235)

    信用買い残30万株、貸株残52万株、浮動株数超えですか。これは、かなり注目すべき状況ですね!

    株価上昇の可能性が高いと言えます。


    参考までに、現時点で言えることは以下の通りです。

    ●信用買い残30万株:投資家が将来の値上がりを期待して、信用買いしている株数です。30万株という数字は、決して少なくありません。

    ●貸株残52万株:投資家が空売りするために、証券会社から借りている株数です。52万株という数字は、かなり多いです。これは、空売り勢力の強さだけでなく、潜在的な買い戻し需要の大きさも示唆しています。

    ●浮動株超え:貸株残が浮動株数を 超えている 状況です。これは、市場に出回っている株数の全てが空売りされている ことになります。非常に珍しい状況であり、 強い買い圧力 がかかっていることを示しています。

  • 久しぶりのストップ高ですね

    おそらくM氏か🐅関係者かと予測します

    でも大量保有報告書に載らないように4%台までしか保有しないでしょうね

  • まさかとは思いますが、カカムーチョさんですか⁉️

    少し話し方が似てるので(笑)



    >「九州の黒豚 feat 歯ぎしり(元フェラーリ自慢ニキ)」さん、ご無沙汰です!
    >
    >私はあなたと違い昨年から株主ですよ。今のところ一応プラスだよーん!!
    >
    >今はもう株主じゃないのはあなたでしょ🤣
    >
    >デイトレが下手くそで大負けして、この掲示板で恨みを晴らそうとしているだけですよね🤣🤣🤣🤣🤣🤣
    >
    >
    >>応援団というアカウント、どう見ても「株主」じゃない。
    >>あんた、何目的なんだ?

  • 「九州の黒豚 feat 歯ぎしり」は「ne******」のサブアカだということが判明しましたね。

    証拠隠滅のために「ne******」が投稿消しましたね(笑)

  • この銘柄の掲示板に【何度も何度も書き込み】している貴方こそ、なぜ面倒な銘柄にこだわるのですか?(笑)
    他に儲かる銘柄がたくさんあるのに

  • 「九州の黒豚 feat 歯ぎしり」は「ne******」のサブアカだということが判明しましたね。

    証拠隠滅のために投稿消しましたね(笑)


    > あれあれ?
    > 貴方のサブアカなんですね(笑)
    >
    > >どうぞ。頭の良い方はこんなクソ株に必死ですね。損失凄いんだろうなあ。

  • あれあれ?
    貴方のサブアカなんですね(笑)

    >どうぞ。頭の良い方はこんなクソ株に必死ですね。損失凄いんだろうなあ。

  • 貴方の過去コメントを読みましたが、頭悪すぎなので、無視します。

  • おそらく、九州の地方銀行なら売れるさんにいくらでも貸すと思います。

    私は立場上長期ホルダーなので、あまり短期施策には興味ありませんが、おっしゃる通り足元を固めた方が良いとは思います。


    >なるほど!もっともですね。ただ理想は掲げている中長期での領域増やして事業を伸ばすだとは思うのですがMAやるにも肝心のキャッシュが5億ないわけで厳しいと思うのですがそこはどう思われますか?短期的にまずは走って足元固めるのも必要かなと思うんですがどう思われますか?

本文はここまでです このページの先頭へ