ここから本文です

投稿コメント一覧 (11コメント)

  • 中川会長は、チューリンガムを子会社にした功労者。
    そのチューリンガムのおかげで、クシムに無限の可能性を感じれる。
    最近の出来高をみれば、多くの方が注目しているということ。

  • iPhoneXの製造を減産(半減)、記事↓
    https://www.nikkei.com/article/DGXMZO26271200Z20C18A1MM8000/
     
    とういことは、、それに連動して一時的でも有機ELの機種が減り、
    JDIのフルアクティブがアップルに採用される記事もつい先日あったこともあり、
    2018年は、JDIの売り上げも、株価も上昇するのでは、、、と思い買い足しました。

  • >>No. 78258

    こいつは、何度も何度も同じ投稿をするな。
    しつこい!
    うざい!
    最低のトレード手法をPRしているようだ。
    最低!

  • 6月16日、3周年記念ライブ「μ’s 3rd Anniversary LoveLive!」をパシフィコ横浜で開催。
    私は遠~~~くて行けませんが、現地に行かれる方は盛り上がり状況を、是非この掲示板で教えてください。

  • AKBの総選挙に連動して、ラブライブのAndroid版が開始されるのは、
    Goodタイミング! 
    ファン層は重なると思うので、今日から盛り上がりますね。

    昨日も株式市場が急落の中、スマホゲーム関連は強いことがわかりました。
    世界も含めた今後の成長性は、まだまだ高いということでしょう。

  • KLaBの1年以上のホルダーですが、
    ここのところ何かと話題になっています黒田さんですが、
    私は、割と発信情報が的を得ていると思いますよ。
    今週 黒田さん、推奨のジャフコも買いました。
        
    けなす人もいりゃ、一目置く人もいる。
    黒田さんの情報発信をどんどん待ってますよ。
    フレ~、フレ~ 黒田!!

  • >>No. 9772

    今後の上場予定企業も気になるけど、
    既に上場した企業のジャフコ持分株の時価を計算したら、凄い金額になってるよ。
         
    みんな見てみて! ↓ ジャフコHPのIPO実績
    http://www.jafco.co.jp/ipo/

  • No.9772 強く買いたい

    1社で97億円

    2013/05/29 23:30

    3668 コロプラは、スマホゲームで業績向上で株価も活況、
    その会社の4.5%の株をジャフコが所有していますね。
    ざっと計算して、時価97億円程。

    他の会社も多数上場しているし、株式市況が活況の中、株価上昇したり、
    IPOの勢いがつき、この会社の含み益、含み資産は、さらに凄くなるね。

    ワクワク、、、しながら、仕込み完了。 今後、買い増しも、、、。

  • 今日の結果は、循環物色じゃないですかね~。
    業績好調でも低位株 や ライフネットのように、赤字でも今期から黒字が見えていて
    年が経つにつれて、黒字額の拡大していくことがほぼ間違いない会社は、そうそう ないと思います。

    黒字の拡大幅は、今後の新規契約数しだいですが、、、
    それも、先月末のスマホページのリニューアルで、いい結果が出ることでしょう。
     
    この会社は、過去に変な手あかがついてないので、、、
    また、過去の上値が低いので、これからの上昇は青天井です。
    また、将来性があるので、長期的に安心してホールドできますしね。
      
    もう既に、充分仕込み済みなので、じっくりと様子見です。でも本音は、  
    やっときた~~!!!!!  って感じで、、、うれぴ~~ です。(古)

  • No.769 様子見

    確かに、、、

    2013/05/18 08:43

    この会社のホームページを見たが、(IT企業の割にはホームページがしょぼい)
    売上げ6億ちょいだが、営業利益&経常利益が2億という利益率は凄い。
      
    ただ、4月25日の上場時の初値が公開価格の4倍になっていて、
    現在の時価総額は、約229億円! 

    売上げが10億に満たない会社の時価総額という視点で見れば、、、、。
    今後の株価上昇はバブル期待って感じもするな~。

  • 今日の決算、わずかな経常利益の赤字でしたが、そのくらいの赤字は、その気になればどうにでもなったはず。それを赤字で決算するのは、まじめな経営者の証だと思います。
     
    私は、4月26日IRされたスマートフォンサイトの全面リニューアルに注目しています。
    実質今月から、スマホからの申し込みが増えてくるのではないでしょうか?
     
    最近のスマホゲーム関連株の高騰が顕著ですが、今の時代はスマホ!
    ゲームだけではなく、特に若い方の保険加入&乗り換えはスマホからが多くなると思います。
    そこに気がつき、先行したこの会社を評価しています。
      
    また、保険業界の特徴ですが、契約者が毎月支払う保険の掛け金は、長期における予定された収入になりますので、年が経つにつれて利益につながる確率が高いです。営業レディーがいないことは、無駄な固定費がかかっていないことなので、今年度から利益UPが顕著になると思います。

    あまり、期待しすぎてはいけませんが、
    新中期計画の中の2015年、経常収益150億円の達成に向けて正直、期待しています。
    その計画が順調に進捗すれば、驚くほどの株価になっていくと思います。
     
    新規契約数が増え続けることが最低条件ですが、今後も その結果が自動的に株価に反映されてくることになりますので、一時的な株価の下落でしたら気にしないようにします。
      
    まっ、セブン銀行のように、地味で目立たないようにジワジワ右肩上がりの株価になってくると期待して長期ホールドします。
     
    頑張れ! ライフネット生命!

本文はここまでです このページの先頭へ