ここから本文です

投稿コメント一覧 (2952コメント)

  • いつも見てくださる皆さんへ。
    朝からご迷惑をお掛けしております。。
    またお花を見に来てくださいね。

  • アニメ「鬼滅の刃」をチラ見しながら投稿しますw

    今日のお花は、オステオスペルマムです♪
    別名は、アフリカンデージー
    キク科オステオスペルマム属、南アフリカ原産の多年草。
    花びらがキラキラとして艶があり、太陽とともに開き、夜や曇り雨の日は花びら閉じる性質があります。
    花言葉は、元気・無邪気・変わらぬ愛

    毎年撮ってますが、本当に沢山よく咲くお花ですね!

  • >>No. 1898

    追加のパープル♪
    葉っぱが特徴的で可愛いね。
    今度、藤の花もUPします☆

  • >>No. 1945

    シグさん、おはよう♪
    相変わらず朝の男ですなw
    これは箱根?ツツジかな。綺麗ねぇ。

    そうそう、タンポポ撮ってきたから、ふ~って綿毛飛ばしていいよ(笑)

  • >>No. 1915

    今日は、白いマツバギク(松葉菊)を見つけました♪
    花火みたいで綺麗です。

    それとお部屋の中にタンポポの綿毛が飛んできてキャッチしました☆
    ほわほわと何かと思ったらw

  • >>No. 1942

    シグさん、こんばんは♪
    今日は母の日ですよー😊

    コーヒーはね、ハンドドリップが好きなんです。
    一時期は自分で豆を挽いてネルドリップで淹れてました。
    帰省の時にも持参して、親戚やお客様にもお出しして喜ばれたり。
    今はドリップバッグで一杯ずつ楽しんでます。

    そうだ、一人で楽しむなら「カフェテリア コーヒードリッパー」もお勧め☆
    カップに直接乗せて使う一人用のコーヒードリッパーです。
    ステンレスメッシュに金メッキを施したフィルターを使いますので紙フィルターは不要です。

    ◆フィルター部はステンレス超微細特殊メッシュ24金メッキ仕様。
    コーヒーオイルも抽出できるので、豆本来の香り、風味をストレートに楽しむことができます。

  • 今週もお疲れ様でした☆
    最近はひたすらお花の投稿をしていました。
    連休もあり、皆さんの前でつまらない話は出来ないなってw

    色々ありましたしトレードもしていました。
    トレードは基本デイだけど、捕まってみたりw上手く撤退できなかったり。
    一進一退という感じでした。
    決算期なので、持ち株のあれこれで落ち着かない日々。

    いつも利用してる珈琲ショップから、値上げのお知らせが届きました。
    6月から8~25%程度上昇する見込みとのこと。
    私が愛飲してるのは、インドネシアのアラビカ種、スマトラマンデリン♪
    酸味のあるコーヒーは苦手なので、ずっとこれです。
    買い溜めはしませんが今日注文しました。

    皆さん何を飲まれてるのかな?
    もともと紅茶も好きなので、ちょっと考えよう。
    これからの時期は水出しでも良いし。
    という訳で、またこんな感じの投稿もします。

  • 今日のお花は、ペチュニアです♪
    和名は、衝羽根朝顔(ツクバネアサガオ)
    ナス科ペチュニア属、南アメリカ原産。

    花姿がタバコの花に似ており、ブラジル先住民の言語Petun(タバコ)が語源になったといわれています。
    花期は4月~11月、カラフルで花模様や八重咲きタイプなど種類も豊富です。
    日本は品種改良が盛んで、最先端の研究が現在もされているペチュニア大国なんですよ。

    花言葉は、あなたと一緒なら心が和らぐ・心の安らぎ

  • 今日のお花は、スパラキシスです♪
    和名は、スイセンアヤメ(水仙菖蒲)
    アヤメ科スパラキシス属、南アフリカ原産。

    ギリシャ語の「スパラセイン(破る、引き裂く)」が名前の由来になっています。
    スパラキシスが、つぼみを細かく引き裂いて開花する様子から付けられた名前です。

    花言葉は、陽気な人生・よき便り・神秘な人

  • >>No. 3467

    シグさん、どうしちゃったの!?
    何かお悩みでも?w
    観葉植物は色々あるけれど、シグさんには「金のなる木」がおススメ☆
    私もずっと育てています。園芸上は花月と呼ばれています。
    因みに英名は、dollar plant・money tree。
    花言葉は、一攫千金・富・幸運を招く・不老長寿

    金のなる木は、南アフリカを原産とするベンケイソウ科クラッスラ族の多肉植物です。
    大きく生長すると茎が太くなり木の幹のように見えるため、多肉植物ではなく観葉植物に分類されることもあります。
    耐暑性が強く、耐寒性もあるため、丈夫で育てやすい植物です。
    晩秋から冬にかけては、白や淡いピンクの可憐な花を楽しめます。

    ◆シグさんの好きな風水では、葉や樹形などが丸みを帯びた植物が金運効果があるといわれています。
    縁起物でもあり、良い意味の花言葉を持ち、丸い葉を持つ金のなる木は、金運効果が期待できる植物です。
    置き場所としては、リビング、寝室、玄関など。方角としては、財運を司る西、金の気を持つ北西などに飾ると良いでしょう。

  • >>No. 3460

    お疲れ様です☆

    トヨタ、仕入れ先支援・次世代車などに2兆円投資へ――今期減益見通しも株価好反応
    株式新聞ニュース 2024/5/8 14:38

  • 今日のお花は、ホメリアです♪
    アヤメ科ホメリア属
    南アフリカにおよそ30種が分布する球根植物です。

    開花期は4月~5月で花は一日でしぼんでしまいますが、一本の花茎に数輪が付き順番に咲きます。
    細長い葉に黄色い星形の花が可愛いですよ。
    花名は「会合する」と言う意味のギリシャ語、homereo(ホメレオ)が由来です。
    これは雌しべを囲むように付く雄しべの花糸(糸状の部分)が筒状にくっついているから。

    花言葉は、感受性

  • 今日のお花は、シャリンバイ(車輪梅)です♪
    バラ科シャリンバイ属、日本原産。

    5月に梅に似た白い花を咲かせ、秋から冬に黒い果実が実ります。
    常緑性で大気汚染や潮風にも強いので生け垣や道路の植え込みによく利用されています。
    樹皮にはタンニンを多く含んでおり、奄美地方では煎じたものを大島紬の染料として利用します。
    花色は白、薄ピンク。20本ある雄しべは花粉を出すと赤くなります。

    花言葉は、そよ風の心地よさ・愛の告白・純真

  • 今日のお花は、イチハツ(一初)です♪
    アヤメ科アヤメ属の多年草。

    花名は、アヤメの仲間の中で一番早く花が咲くことに由来します。
    花径約10cm、垂れ下がった花弁の中央付近に、鶏冠のような突起が見られるのが特徴です。
    もともと茅葺き屋根の上に植えることで、災害を防ぐと信じられていたためか、近年では屋上緑化用の草花として、よく植えられるようになりました。
    学名(Iris tectorum)にあるtectorumは「屋根の」を意味し、英名もRoof Irisとなっています。
    用途は庭植え、鉢植えの他、根を乾燥させて漢方薬の「鳶屋根」や「鳶頭」に、生け花用花材とされます。

    花言葉は、付き合い上手・使者・火炎・火の用心

  • シグさん、おはよう♪
    連休いかがお過ごしでしょうか?

    今日は端午の節句ですよ。
    柏餅をどうぞ♪美味しいよねぇw

    そして己巳の日(大安)でもあるのです!金運UPの日。
    60日に1度、年6回巡ってくる十干の巳(つちのと)と重なる己巳の日はその効果が倍増します。
    この日は独立、起業、財布や株、宝くじ購入。勉強や習いごとを始めるといいでしょう。

  • >>No. 3441

    GPIF は、2023年度第3四半期運用状況を公表しました。
    年金積立金は、2019年に厚生労働省が実施した公的年金の財政検証によると、おおむね50年程度は取り崩す必要が生じない資金です。このため、一時的な市場の変動に過度にとらわれず長期目線に立った運用を行っていくことが重要です。

    ◆積立金は年金財政の1割
    当初は年金給付の一部に積立金の運用収入を充て、一定期間後からは運用収入に加えて、積立金を少しずつ取り崩し、最終的に概ね100年後に年金給付の1年分程度の積立金が残るよう、積立金を活用していく財政計画が定められています。

    年金給付の財源(財政検証で前提としている概ね100年間の平均)は、その年の保険料収入と国庫負担で9割程度がまかなわれており、積立金から得られる財源は1割程度です。年金給付に必要な積立金は充分に保有しており、積立金の運用に伴う短期的な市場変動は年金給付に影響を与えません。

  • 今日のお花は、ネモフィラ(瑠璃唐草)とノースポールです♪
    ムラサキ科ルリカラクサ属、北アメリカ原産。
    品種は幾つかありますが、インシグニスブルーという代表品種です。
    Nemophilaとは、ギリシャ語でnemos(小さな森)とphileo(愛する)を組み合わせた言葉です。
    これはネモフィラの原種が、森の周辺にある明るい日向に生息していることに由来しています。

    花言葉は、可憐・どこでも成功・あなたを許す

    「あなたを許す」という花言葉には、ギリシャ神話が由来しています。
    内容は男女の悲恋です。
    深く愛し合っていた男女がおり、男が「彼女と結ばれるならば命はいらない」と神へ誓ったところ、実際に結ばれて誓いのとおり男が消えてしまいました。
    一人取り残されたネモフィラという女性は、男を追って冥界の門まで行き、「夫に合わせてほしい」と泣き崩れましたが、冥界へは通れないため、夫に会うことは叶いませんでした。
    それでも冥界の門の前で泣き続けるネモフィラを哀れに思った神プルトンは、彼女を一輪の青い花に変えたのでした。

  • 5日は、二十四節気の立夏 (りっか)です。
    夏の立つがゆへ也(暦便覧)
    この日から立秋の前日までが夏。野山に新緑に彩られ、夏の気配が感じられるようになる。かえるが鳴き始め、竹の子が生えてくる頃。

    こどもの日、端午の節句ですね。
    そして己巳の日(大安)ですよ☆
    引き続き良い連休をお過ごしください。

本文はここまでです このページの先頭へ