ここから本文です

投稿コメント一覧 (4コメント)

  • >>No. 610

    こんばんは。
    住宅着工件数は少子化で厳しい。さらに、カーペットの需要減、カーテンも安売りのニトリ、その他に侵食される。昔の同社ブランドは影が薄くなる一方。
    鉄道内装は健在だが如何せん市場規模が限定的。また、鉄道ユーザーも以前より経費圧縮。さて、頼みの綱はやはり自動車。トヨタになりますね。しかし、昨今の激動の
    世界情勢を見るとこの分野でも大きな期待は難しそう。倒産は無いでしょうが先行きは如何ですかね。そもそも本社心斎橋社屋は長年の歴史はありますが鎮座しているだけで機能不全。

  • おはようございます。
    月曜は少し時間あるので皆様の投稿拝見していました。
    dfbさん聞かせてください。
    いくら含み資産100数十億あるからといって
    配当を約4億大盤振る舞いする状況なのですかね。
    家庭で100万の預貯金あって4万円のお中元を配っているようなもの。
    こんな主婦はいないでしょう。

  • dfbさん4期利益***
    そもそも、4期利益発表した時に疑いました。
    絵に描いた餅をプライム上場の法人が堂々と述べるとは。
    当然、3カ月の受注簿があるはず。公表はできないでしょうが。
    投資家を翻弄する詐欺的要素ですね。

  • 投資家諸氏殿100円反発おめでとうございます。15%下げた後の押し目買いか、決算発表前の期待か。7月中旬には周知になりますね。しかし、どうでしょう?3Qまでの赤字からどこまで戻せるか。大差の負けゲームで終盤に2、3点返すのがやっとでは。
    そもそも、こちらに投資される諸氏は如何なるお考えなのですか?日進月歩のデジタル化の進む社会で典型的な繊維から脱皮することをしないし、する方策もこうじない。ように思います。

本文はここまでです このページの先頭へ