ここから本文です

投稿コメント一覧 (351コメント)

  • 6/6 34,000円 100株 応援現物購入

    事案中で、テクニカル分析が可能かわかりませんが、
    6/6 安値33,300円 終値34,520円
    下値は200日移動平均線(6/6:33750円位)で反発
    しています
    つまり、想定内です

    正常な企業活動をしていて200日移動平均線を割った事案は直近で、
    コロナショックくらい
    つまり、SCもここを分岐点としているのではないでしょうか

  • 34000 100 現物買い参戦

    リポート見ました。
    株は人気投票だから、買いも売りもありがけど。
    資金の需給悪化を誘発させて、経営にダメージを与える行為は許されない。
    要は、「KLA社が2025年中に、6920を超える半導体検査装置を作って世界首位
    になるからおとなしくしてろ」という内容。
    6920の業態から、これ以上のコメントはでない。
    いや、出せないでしょう。
    6920に、社外監査役員がいる野村証券は5月21日に保有比率減少で
    財務省に変更報告書(5%ルール報告書)を提出している。
    ぶっちゃけアメリカ政府と日本政府がからんでるよね。
    日本政府はトヨタに対しても非常。
    日本人が、世界首位の日本の会社守らないでどうするの。
    個人投資家としては悪手だけど、単元株だけ投資した。

  • 5月下旬から、何かあると注視している銘柄

    IRを待っていますが、出さないということは、
    目を付けられる何かがレーザーテック社にはあった
    そういう事でしょうか

  • スコーピオンキャピタル(空売り専門投資家)が仕掛けてる

  • 空売りいれるなら5/28で第一段階は終わってる
    スローストキャスティクスだと、
    0~20%で「Slow%K」ラインが「Slow%D」を下から上に抜け
    れば「買い」
    MACDだと
    5/28 デッドクロス後、MACDが0ラインを下回れば
    「売り」だが現状ありえない
    6920IRにない、卸先に70億?の受注の噂
    噂話だと「買い」、テクニカルだと「様子見」
    来る可能性は41,000円超えてくるか
    「静観」

  • 買いが戻ってきていますね
    スローストキャスティクスから
    「売られすぎ」
    41000円で参戦待ち

  • レンジブレイクとまではいきませんが、
    潮目が変わりましたね

  • お疲れ様でした
    悲観的な投稿が多いのは何故でしょう
    良い買い場だったと思いますが

    チャート形状から上昇余地ありの
    「もみ合い」と判断
    1310 14000 現物参戦
    25日線~75日線、1284~1342
    上値は25日線で頭抑え、下値は75日線が下支え
    といったところでしょうか
    8%前後の騰落は、想定内
    明日25日線を超えるなら
    ※※万株まで現物買い予定

    様子見ですね

  • 日本の貧乏神、経団連の手先が酷評しているなら、買いですな。
    微力ながら参戦いたします。

  • 日経新聞は、経団連御用新聞。
    「経済専門誌ではない」というのは周知の事実。

  • 150円台の情報は確かに有りますね。
    130円台以下は根拠がありませんでしたが、
    参考にします。
    皆さんの鋭い考察参考になります。

  • ウルフ村田さんの注目株で、注視しています。
     現経営陣の、「選択」と「集中」
     高度な経営戦略に、安定しています。

    株価低迷の主因は、2点
     ・シャイアー買収による多額の借金
     ・成長ドライバーの新薬がない

    借金(負債)について、
     注力していない事業の売却を進めています。
     2019年: 眼科用治療薬「シードラ」
         大阪の本社ビルを売却など
     2020年: 武田コンシューマーヘルスケア

    純有利子負債/調整後EBITDAは、
    2019年期末の4.7倍から2.8倍まで低下
    負債の水準は大幅に減少傾向にあります

    売上高では国内第一位の大手製薬メーカー
     【主力製品】:
      潰瘍性大腸炎・クローン病治療薬「エンティビオ」
     【主要領域】:
      「消化器系疾患」「希少疾患」「血漿分画製剤」
      「オンコロジー」「ニューロサイエンス」

    あとは、新薬開発が株価上昇の鍵か

  • NTT法改正の影響?
    明らかに機関による下げが入っています。
    「外国人役員に関する規制緩和」に関する、
    情報が入っています。詳しい方いますか?

  • 年末年始までホールドできる方は、
    株価7900円台は「買い」だと思うけど
    各個人の運用スタイルによりますね

  • 6/2時点で、この銘柄が7500円台は有り得ない。
    何故かは「適時開示」を見ればわかります。

  • この3カ月
    7800円~8600円
    3ヶ月チャートを見て
    完全な「横ばい」
    下がってはいません

    この銘柄は基本「横横」
    同族企業で経営陣が変わらないから当然です
    長期所有は分かりませんが、長期運用では利確できています
    利確できていない人は、買う銘柄も運用も間違っていますよ

  • 中華人民共和国

    人民は支配層
    人民≠国民
    国民≒下級民

    人民とは、漢民族かつ党員資格があるもの。

    国民とは、支配される人(もの)。
    チベット族、ウィグル族、モンゴル族。
    つまり漢民族以外、これに該当。

    中華人民共和国憲法第一章総則第二条
    「中華人民共和国のすべての権力は、人民に属する」
    つまり、漢民族かつ党員資格があるものの国という意。

    中華憲法によって、人民は縛られる存在では無い。
    分かりやすく言うと、第二次世界大戦以前の
    憲法に縛られない天皇とその直属の大日本帝国軍。
    現皇室が憲法を遵守するのは、憲法下にあるという意思表示。
    つまり、中国はいつでも開戦可能。

    世界人口ランキング(2020年)
    1位は、中国。14億3930万人。(11位 日本 1億2650万人、桁違い)
    日清食品HDは、業種は食料品。中国市場は無視できない存在。
    しかし今の中国は、ビジネスチャンス以上にカントリーリスク有り。
    経営陣の苦悩は計り知れないと思われる。

  • 中国越境EC市場は、2018年の3兆2,623億円から
    2022年には5兆3,456億円にまで拡大するといわれています。

    中国人富裕層は若年層が多く、45歳以下が80%を占めています。
    また、女性の比率が高く、60%を占めています。

    日清食品HDもリサーチ済みでしょう。
    2021年3月26日(金)に「カップヌードルミュージアム 香港」を
    オープンさせたことはご存知だろうか。
    カップラーメンだけで、
    今後日清食品HDが食い込んでいけるのか

  • 中国の越境EC、爆買い復活の兆しか
    JETRO(日本貿易振興機構)のランキング表(2018年)によると
    1位化粧品・ケア用品。2位食品。3位ファッション
    食品ではカゴメ、アサヒ、カルビー。
    日清食品HDは

  • 2021年3月1日適時開示。
    総発行株式数に対して、僅か数%の海外売り出し。
    「株式価格が大問題」。(昨今の下落の答え)

    銀行主導で「アメリカの会計公準」に従って
    時価総額を算定したところ。
    一株当たり7886円程度が、日清食品HDの国際公準価格。
    3月1日終値8160円、3月2日安値7850円に急落。
    市場が正しく機能している事を証明。

    自社で算定価格公表。その価格に市場が移行するのは当然。
    ただし、大きく相違しているわけでは無い。
    source東洋経済(会社四季報)は主観が多く参考程度だが、
    銀行が関与してきているのであれば企業としては延命できる。
    同族企業は日本市場に特に多いが、結果がだせず世界で通用しない。
    日清食品HDの経営陣は国際市場を見据えている事が分かった。

    落日利用して、私に限らず全力でポジション整理したのは言うまでもない。
    当時9000円程度の薄利であったが、一千万円以上の含み損は御免被る。
    結果900株約定できず手元に残った。
    上記から日清食品HD経営陣は信頼に足る。
    株価も国際公準で落ち着き始めている引き続き長期運用していくつもりです。

本文はここまでです このページの先頭へ