ここから本文です

投稿コメント一覧 (49コメント)

  • どんなコメントをしても騰がる時は騰がるし、下がる時は下がりますから、配当金を確実にもらうことにしました。このまま1年間保持し続けたら、税金を引かれても’帯’は取れますから。健闘を祈ります。 以上

  • 東京証券取引所ではかねてから最低投資単位を50万円未満にするよう要請してきたが、実効性には乏しかったのが実情である。しかし、ここに来てにわかに増加傾向にある背景には、大きく分けて2つの理由が挙げられる。

    まず、政府などが所得倍増計画を推進する過程で値がさ企業に「圧力」をかけたこと、そして、もう1つは2024年1月からスタートする新NISA(少額投資非課税制度)に向けて企業が投資家に株式を買ってもらいやすくするための政策が考えられる。

    東京証券取引所は個人が投資しやすい環境を整備していくために、望ましい投資単位の水準を「5万円以上、50万円未満」と定めている。

    50万円以上の上場企業については投資単位の引き下げを検討するよう、要請を行ってきた経緯がある。ただ、これまで効果が出ていたとは言い難い状況だった。その理由として、投資の最低単位を引き下げると企業にとって好ましくない株主が増加する懸念がある他、事務手続きが煩雑になることなどが考えられる。

    当該企業はお上からの勧告に対しては即座に対応する傾向にあるので、そろそろ株式分割があるかもしれません。上司が部下によく言いますよね「注意されている内が花で、何も言われなくなったら終わり。」って。 以上

  • 最近、ここは月の中頃に株価が騰がる傾向にあるみたいですですから、侍ジャパンが優勝し、なおかつ地合いが良かった(日経平均前日比+520円)からと言って、100円しか騰がらなかったのも頷けます。下記の営業日より今日の方がよっぽど条件は良かったはずなんですから...。

    2月16日~17日は+120円(ちなみに日経平均はー約180円)、3月16日~17日は+160円(日経平均は+320円)ですから4月は14~17日もしくは17日~18日に(地合いに関係なく)百数十円騰がるんじゃないでしょうか?

    昨年の3月1日から3月22日までの15営業日で1日平均の出来高は約38万6,300株に対して、WBCが開催された今年の同時期の1日平均は約28万2,900株と10万株以上減っています。今後もこの傾向が続くのであれば200営業日で昨年より2,000万出来高が減ることになります。何故昨年の12月頃から出来高が激減し出したんでしょうか?どなたか30日の株主総会で訊いてもらえないでしょうか? 以上

  • ここは3月13日に配当金の支給があったようなのですが、証券会社から通知が来ておりませんでした。配当金をもらったら、大概誰かから「配当金ありがとうございました。」って投稿があってもよさそうなのに、誰も受け取っていないのでしょうか?やっぱり投稿者はアルバイトなんでしょうか? 以上

  • いっそのこと5,000円割れすれば、お上から分割の勧告を受けずに済みますよね。

    岸田総理のおひざ元である広島で政府米の取り扱いの不正が発覚したわけですから、ここは岸田政権に対して借りがあるはずです。もっとも2017年~2018年は岸田さんは総理ではなく幹事長か何か、ともかく自民党の要職に就いておられたのは間違いないです。

    政府米の処分をグズグズしている内に岸田事務所の所員に踏み込まれ、ワクチン輸送どころか政府機関の引っ越しまでも蚊帳の外に置かれる事態を招いたと推察します。

    なるべく早くお上の意向に沿うように分割を進めた方がよろしいんじゃないでしょうか?4月からは自転車に乗る際、ヘルメットの着用も努力義務化されます。法令順守に厳しい当該企業なら、社員が銀行に行く時でさえ、ヘルメットをかぶっていくよう指導するんでしょうね、きっと...。もう既に購入しているとは思いますが...。

    WBCのスポンサー料は科目としては広告宣伝費になるのでしょうが、5月の第一四半期に計上されるのか、それとも2月中旬に発表された通期の決算に既に計上されているのでしょうか?5月分なら大体のスポンサー料がわかりますよね。(WBC以外でもCMは流してますから、すべてがWBCのものではないでしょうが、少なくとも90%以上はWBC関連だと考えております。)

    三百数十億円の損失にしたって、日本通運時代から一度にこれだけ巨額の損失をだしたことがあるのでしょうか?何か何事もなかったもしくは触れられたくないのか、サラッと流した感があるのですが、おそらくNO.1の損失額だと思っております。

    WBCのメインスポンサーでありながら、株価は騰がるどころか下がるし、1年間の出来高は昨年比-2,000万~-2,500万株が予想されます。WBCのスポンサーになって時価総額下げてりゃ、世話ないですよね。株式分割なり大量の自社株買を実行に移さないと、エライことになりかねないとおもいます。

    丁度一年前は我が世の春を謳歌していたのに、一年経ってみると株価も出来高も時価総額もボロボロ、何とかなりません? 以上

  • ここは月の中旬頃になると、騰がる(それとも騰げる?)傾向にありますので、明日18日は8割以上の確率で7,900円を越えて来ると思います。

    それにしても昨年の11月30日につけた713,700株の出来高以来、4カ月以上出来高が50万株以上になった日は一日もありません。何故なんでしょうね?何か不正でもしていて、それを証券取引所から指摘でもされたんでしょうか?昨年なら出来高50万株以上を超えた日は月に数日はあったはずなのですが...。100万株超えた日も数回あったのですが、不正を見破られたのなら、今年は一回もないんでしょうね、きっと...。 以上

  • >>No. 737

    当該企業から買収に関する報道があったという報告は、なされていますが、その時刻は14:10、実際に四季報ONLINEなどを見ていると、今早朝つまり取引時間前にはこの報道はなされていたんです。

    それにもかかわらず、中途半端な時間にIRを出すというのは、全くもって腑に落ちません。今日に限って言うと、7181かんぽ生命保険さんは午前9:00丁度に「当社に関する一部報道について」というタイトルでIRを出しております。(内容は当該企業のものとは全く違いますが。)

    取引時間前にはIRは出せたはずなんです。本日の最高値(7,880円)を付けたのは9:59のことです。その時、日経平均は前日比約-100円でした。14:10の日経平均は前日比約-60円と午前10時頃より回復していますが、ここの株価は逆に7,810円と前場より下落しております。おかしくないですか?

    穿った見方をすれば、本日高騰した口実を後から付け足したように思えますが如何でしょうか?
    3百数十億円の特別損失を出しておいて、その3倍以上の資金をつぎ込んで企業を買収するなんて、逆に株主に不安感を抱かせ暴落してもおかしくなかったはずですから。これが’SAMURAI SPIRIT'っていうやつなら思いやられる次第です。 以上

  • >>No. 741

    個人的には今回のIRが株価の高騰を招いたとは、思っておりません。当該銘柄は月の中旬頃に必ずと言っていいほど、騰がる(それとも騰げる?)からです。

    何故かはよくわからないのですが、年金の支給日(偶数月の15日)と関係があるのか?なんて思ったりしております。

    騰げるのはコロナ禍で困窮したOB連を救済するためだと推察します。例えば2月15日の年金支給日(株価7,340円)から3営業日後の2月20日の間に320円も高騰(株価7,660円)していますし、3月16~17日にかけては160円高騰しています。

    今月も本来は昨日(19日)ではなく、18日に騰がる予定だったんでしょうが当方が8割以上の確率で100円以上騰がると投稿しましたので、1日ずれたのだと考えております。18日の方が日経平均も約140円上げていますから、連れ高として理由付けに困りませんから。下記は4月17日10:59に投稿したものです。

    『ここは月の中旬頃になると、騰がる(それとも騰げる?)傾向にありますので、明日18日は8割以上の確率で7,900円を越えて来ると思います。』

    2日ずれましたが、今日(9:30現在)は7,900円超えてますから、ある意味、当方の予想は見事当たったと言えるんじゃないでしょうか?(ちなみに日経平均は前日比約-100円です。)
    なりふりかまわず騰げねばならない理由が存在すると個人的には思っております。邪推かもしれませんが、SNSを使えば簡単に多くの人間に情報を提供できますから。まあ、そんなことをしたら会社ぐるみのインサイダー取引きになりますから、ありえないとは思いますが...。

    それと『ソフトの開発の失敗などと言うくだらなさすぎる巨額の特損』と発表されているのも眉唾ものだと思っております。この特損は政府米の焼却作業にかかった費用だと思っております。

    2018年7月に政府米管理中の不正が発覚したのは、記憶に新しいところですが、その際、当該企業は政府米4万3603袋(1袋30K)を全て焼却処分すると発表しております。総重量約130万キロのお米を焼却するするわけですから、お金も時間もかかったと思われます。

    もしこの推測が間違っているのであれば、焼却にかかった費用は何年のどの決算に織り込まれているのか、お教え頂ければ有難いのですが...。額が額だけにと言うことと、環境に配慮して処分したことを政府が評価したので、ちがった形で発表することを許可したんだと思っております。如何でしょうか? 以上

  • >>No. 744

    特に詳しいわけではなく、あくまで推測ばかりです。ただ政府米の不正に関しては、メディアで大々的に報道されていましたから。ひょとしたら、まだ処理が完了していないかもしれませんね。そうなったら、また特別損失として計上されるんでしょうね、きっと...。

    お米は言うまでもなく国民の主食なわけで、もしそれを約130万キロ焼却し終えたなら、4大新聞の1面を割いて、国民特に農家の方に対する謝罪文を掲載するぐらいの心意気を見せたなら「さすが、日通!サムライスピリットは伊達やないな。」と感心したんですがねぇ...。まあ、あくまで推測の域はでませんので、あしからず...。

    あと「慌てて、日通がIRを出したようにも見えます。」との記載がありましたが、昨日の株価が高騰したのはあくまで前場ですから。IRを出した14:10からは株価はほぼ横ばいで、情報が取引前から漏れていた、それとも全然関係ないと考えるのが妥当かと思います。 以上

  • >>No. 745

    証券取引所Gの人がこのコメントを読んでくれたらいいのに…。 以上

  • 鈴木金融相は上場企業の約95%は投資単位が50万円未満となっているものの、依然「投資単位が高い水準にある上場会社も存在している」と語った。(2023年2月10日)

    「東証は昨年10月、上場企業に対し投資単位引き下げについて検討を要請した。」とありますので、当然のことながら当該企業にも要請はあったことでしょう。元々、半官半民の企業なのですから、いつまでもお上の要請を固辞するのは如何なものかと考えます。

    当該企業に対する政府の心証を悪化させないためにも、株式分割を進めるべきだと思うのですが...。 以上

  • 当該企業は2014~5年頃まで、定年間近の社員を一ヵ所に集めて、会社都合での退職扱いにするレクチャーをしていたふしがあります。従業員と企業の間で契約書を取り交わさねばならないからでしょう。普通に定年退職を迎えれば、その後支給される失業手当は5カ月間なのですが、会社都合の場合は11カ月間になります。

    退職された出向社員の方が事務所に顔を出して「ハローワークに11カ月間も通わなくてはならないんや、面倒くさいわあ。」と仰っておられるのを耳にしたことがあります。その時は何のことかわからなかったのですが、自分が自己都合で退職した時、このことに気付きました。

    そう故意に会社都合での解雇にして6か月分余計に失業手当をもらえるように指南していたわけです。定年退職者の方はそんなことわかっていなかったと思います。見事、法の網の目を搔い潜って国民の税金をかすめ取っていた(今は行われていないと思いますが)と言われても仕方ないのでは?法の目を掻い潜ることは、法令違反になるんでしょうか、ならないのでしょうか?わかる方、ご教示頂ければ幸いです。

    特別損失はこの行為に対する課徴金、重加算税、罰金等々とも考えられるのですが如何でしょうか?あくまで、推測の域を出ませんが...。 以上

  • >>No. 752

    New WXさんの投稿は落ち着いた文章で好感が持てるのですが、今回は少し論点がずれていると思います。

    当該企業は法令順守・コンプライアンスを社員に対して非常に厳しく求めております。前述しましたように、普通に定年退職を迎えた者は失業手当をもらえる期間は5カ月間です。定年間近の人をわざわざ総務部に集めて、会社都合の退職にすること自体が一種の詐欺行為ではないかと考えております。

    本当に法令を遵守する気があるなら、失業手当は5カ月でいいんじゃないでしょうか?わざわざ11カ月に延ばさず、退職金を増やしてあげるとかすればいいんじゃないでしょうか?失業手当の期間を11カ月に延ばせば、自社の資金を減らすことなく、定年退職者の懐が温めることができますから。5カ月間しかもらっていない人と11カ月間もらえる人が存在するなら、まさしく「正直者はバカを見る」なんではないでしょうか?

    私はこう思うんです。今回の特別損失は今まで法の目を掻い潜って来たツケを一気に払わされることになったんだと。

    政府米管理の不正の発覚以来、官から業務を委託されることはほとんどなくなりました。一昔前なら新型コロナワクチンの輸入や文化庁の京都への引っ越しなどは、真っ先に当該企業に依頼があったはずです。本当に大きな代償を払うことになったと思っております。

    ところであと「会社はもはや関係なくて、退職者の問題なので」と仰ってますが、会社主導で会社都合の退職を指南しているわけですから、どちらかと言うと定年退職者の方が犠牲者と言えると思います。何せ法令違反(?)の片棒を担がされているわけですから。 以上

  • >>No. 754

    「普通の定年退職者でも、働く気が無い人は失業保険は貰うべきものではありません。」と断言されておられますが、そうではないと思います。働く気があろうとなかろうと、失業手当をもらう’権利’は誰にでも等しくありますから。

    やっと定年を迎えて、あとは退職金と失業手当で老後を過ごそうと考えること自体、間違っていませんし、そんな人は少なくないとも思っております。働く気はあっても、やむを得ない事情で働けない人だっているでしょうから。

    最近、児童手当の所得制限が撤廃されたのがいい例だと思います。誰でももらえるものは、もらいたいというのが本音だと思います。

    以上

    (あとこれは全然関係ない話なのですが、こういう投稿した後は自分が保有している銘柄の株価が急落します。ただの偶然なのか、それとも警告なんでしょうか?(笑)

  • >>No. 754

    あと、企業の人事担当者が定年退職者に対して持つ感情は、感謝と「長い間、お疲れ様でした。」という労いしかないと思います。

    大学卒業後なら30年以上、高校卒業後なら40年以上、会社のために働いてきた定年退職者に対して「(定年退職後)働く気がないなら失業保険もらうべきではない。」なんてこれっぽっちも思っていないと考えます。これは断言してもいいかと思います。 以上

  • ここは明日(7日)が夏季賞与支給日なので、明日は本日の終値から300〜500円ほど騰がると予想しております。今週はいわば'ボーナスウィーク'と言えるでしょう。

    ちなみに昨年は7月8日が支給日だったのですが、前日(7日)の終値7,060円から7,520円(高値7,570円)に急騰しております。特に何かIRが出たわけではなかったのですが…。

    今日の終値で1枚でも購入できたら、明日は3〜5万円ぐらい儲けることができるんじゃないでしょうか?

    こういうことを投稿すると保有銘柄の株価が極端に下がるんですが、何かの錯覚でしょうか?

    あくまで個人的な分析ですので買う、買わないは個人の裁量でお願い致します。m(_ _)m

  • >>No. 825

    6月に出たんですか?今日は日経平均が―384円でしたから、+300~500円になるはずもなく、月曜日に持ち越した形ですね。

  • ボーナス月が7月から6月に変わっても、ローンのボーナス払いがなくなるわけでもありませんし、7~9月にかけての夏季休暇では帰省などで何かと物入りでしょうから、株価で補填してあげないといけないと思います。

    次の年金支給日は8月15日ですから、困窮しているOBを助ける意味でも、株価を8,300~8,500円ぐらいにあげてあげた方が生活費の足しになっていいと思います。 以上

  • 「挑発すれば下がる」のであれば、ある意味株価操作しやすい銘柄かもしれませんね。 以上

本文はここまでです このページの先頭へ