ここから本文です

投稿コメント一覧 (73コメント)

  • ここの決算発表は5月8日だった。三菱電気と勘違いしていた。
    決算跨ぎは何度もするつもりだが参考にする必要あるしここは保守的な予想と思っているので、どれだけ慎重かは気になる。
    最近の為替や中国動向、物資の値上がりは、三社電気にはほとんど関係なしとみている。省エネ設備投資は漸増で企業相手の受託注文なので利益は確保するのではないだろうか。

    私は気にしていない。

  • あまりにも安かったので中長期で増配を見込んで買い増ししていたが、中長期の値上がりが見込めないとなると少し残念な気も。ここも長い付き合いだったが四割程の高めのTOB価格には少し不満があるが致し方ないと諦める。
    利益は子会社のサイバートラストに期待して買い増しさせてもらう。AIOTの時代にはデータの安全は欠かせないでしょうから

  • 結構下がりましたね。
    買い増しさせて頂きました。売り方さんありがとうございます。
    アマゾンやgoogleで一回検索するだけで0.5W~6Wデータセンターが電力食うらしい。流行りのAI検索は十倍とか。巨大なデータセンターだげでなく中小型のデータセンターが今後専門的、業界的に乱立する時代になればこの会社の出番でしょうね。省電力は時代のテーマ。脱炭素も喫緊の問題。2~3年レベルどころか5~10年見越してもなんの心配もない投資だと思う。あの時1500円台だったのかと将来思いたい。
    明日は決算発表。決算跨ぎは今後何回もするつもりだが何を発表するか少し楽しみ。

  • まさかの1700割れ。まさかと思ったが盛り返してくれた。
    省電力投資は時流。
    データセンター設備投資は時流。

    ここは第一、第二四半期ぐらいはアナリストも保守的な会社予想も多分積極的予想はないだろうと思う。
    だが、時代はこの会社を求めている。
    パナソニックは社名変更まで時間かかったがSUNReXかSANREXか知らないが名前が変わるまでわたしは付き合うつもり。
    時の流れに逆らわない限り少し時間はかかっても株で負けることはない。

  • 私も想定外の1700割れ。?!!!
    なぜ??って感じたので買い増したが今のところ正解。
    ここは仕手株でもなんでもない。普通の業績株、バリュ―株。
    ほっておいても上がる株。
    時間は少しかかるかもしれないが。

    時流に逆らっては勝てない。
    半導体投資は国策であり、Googleで検索するだけで0.5Wほど電力食う時代。アマゾンで商品選ぶと何10Wもデータセンターに電力負荷がかかる。
    省電力設備投資はこの分野では欠かせない時代。この会社は御呼びのかかる会社ではないか。省電力投資しなければ会社が消滅する時代。DX投資しないのと一緒。
    パワー半導体と省エネという時流にはピッタリの会社でしょう。
    第一四半期、第二四半期ではおそらくこの会社の保守的予想では減益?かもしれないしアナリストも減益予想するかも。しかし私は楽観視している。
    この会社は円高円安関係なし(私は構造的に円安予想)
    金利上昇下降関係なし(金利は上がるでしょう)
    中国需要関係なし(少子化は日本以上だと思うが極端な経済減速はないか)

    ここがダメなら日本経済はアウト。
    わたしも株投資は辞めます。

  • ここは以前からの持株なので最近の出来高少なめの中の下落はあまり気分良くないが、ある意味致し方ない。どこまで下がるの?、て感じだったが下げ止まったか。
    DX化は時代の流れ。韓国より遅れている官庁関係はなおさら。

    AI投資は「今から検討」段階。大規模データセンターは世界的テック企業に任せるとして業界ごと、企業レベルでの小規模、専門分野でのデータセンター構築はこれからヨーイドン段階。遅れたらその業界、企業は消える時代。

    セキュリティもなおざりにできない。
    それぞれの分野でSBテクノロジーは技術はあると私はみている。配当もこれから地味に増えていくでしょう。ゆっくり待ちますよ。

  • 買値より少々下がっても自信を持って再度買えるか、が私なりの投資方針。
    権利付きで1700円台は安いと思っていたが、さらに下げるか?て感じ。思わず買ってしまった。
    一度資金回収で高いところで売っていたのでなんの躊躇もない。売らずに持続していたと思えばいいだけのこと。
    電力効率化は時代の流れ。設備投資はこれから。ひょっとしたらニチコンの競合商品を出してBtoC市場に打って出るかも。(企業向けの方が率がいいのでそっち重点かもしれないが)
    CPIやMPIだ、四半期決算だの何十回も跨がしてもらうつもりの長期投資だから少々の株価下落にはなんとも思わない。
    売り方さんも頑張ってくださいね。

  • 皆さん方気が短いなぁ、とつくづく思う。
    買った株が半年でふつうは二倍三倍にはならない。100万定期で運用して利息せいぜい2~3千円。国債でも3~4万?
    アーム株は半年程で既に二倍以上になって、さらに短期間に倍以上になることを期待するのはある意味異常。気持ちは十分分かるが。
    上がるか下がるかに賭けるのはバクチ。
    バチスロを毎日している連中の単なる指の運動。
    レーティングや証券会社のアドバイスに頼るのは、たまたま金持ちになった人のマネーゲーム。
    どちらのケースでも当たったり外れたりでしょう。
    2~3ケ月先~3年先ぐらいはパウエル氏や植田さんも予想できない。失業率、PMI、トランプ当選、南海トラフ地震、誰にもわからない。
    しかし、5年10年先は素人なりに想像しやすい。
    今よりはるかにチップがあふれている社会
    今よりはるかにチップ同士が連携している社会
    今よりはるかにAIが当たり前になっている社会

    そんな社会になった時俺はなんという株に投資したんだろう、と自分自身を褒めてやりたい。
    だから3年どころか5年10年ぐらい待ちますよ。車を買っても5年10年はやいですよ。

  • 滅多に呼び値を見ないが、ウソ?!!、という感じの株価下げなので見た。
    確かにここ一年株価上昇したし、出来高少ないのである意味株価操作?出来なくもないが、ここを売るか?、て感じ。
    私は想定外だったので、わずかの利益だがニチコン、パナソニック、三菱UFJという「普通預金株」を売って買い増しさせてもらった。下げてくれてありがとう、て感じ。
    下がっても買えるか、が、私の基本
    2年でも3年でも私には時間がある。
    もちろん、ここは5年10年単位で観ているので株価も見ない日があるが、ここ2~3日あれっ!?と思ったと同時に株価はある意味おもしろいと感じた。
    決算期や高値時?にはこういうことがえてして起こる。だから面白い。
    普通なら高値追いパターンだろうが、出来高少ないので仕方ない。長い株主は静観どころか配当からいっても余裕ではないだろうか。

  • 安かったので配当権利付きで1800以下で買い増し出来たのでまあまあかと。と言うよりも何でここが2000円以下?て感じ。
    小林製薬が話題になっている。
    私も命に関わるにもかかわらず発表が大幅に遅れたことや、相談窓口が9~17時だったのを見てあれ!?、と強い違和感を覚えた。同族経営かと思った。
    私は同族経営が大嫌いだ。私が過去勤めたスーパーブラック企業がそうだったからだ。私は賞与なし、退職金なしで定年退職したが、同族以外に優秀な人材いたことはいたがしょせんは部長止まり。忖度しまくりの会社だった。ボンクラボンボン二世社長がたった一度の事故で三十年社員をクビにしたのを覚えている。だから私は同族社長や二世議員は信用しない。また投資もしない。(同族でなければもっと早く出世したのではないか、とされる豊田章夫氏や松下正治氏のような例外もあるが)
    三社電気さんはどうやら同族経営でなさそうなので少し安心した。
    企業はいずれにせよ人の命、幸せに関わっている。三社電気さんも遅かれ早かれ一般消費者向け商品を出してBtoC企業にも進出すると勝手に思っている。企業が有名になり株価もそれなりに上昇するだろうが、ヘマをしでかしたときには正直に公表、反省し、責任を取る会社であってもらいたい。私も法律的ではあるが、この会社の一員と思っているので。
    昔、いまは亡き桂枝雀の落語のオチは「最後に得をするのはやっぱり正直爺さんです」

  • 朝から配当権利付きにも関わらずアテにならない指数である日経平均に逆らって安かったので1800割れのところで買い増しさせてもらった。
    おそらくは最近の株価上昇や四季報予想も多少は影響しているのかも。私の友人が昔金融経済系の記者をやっていた頃に聞いたことがあるが、同僚のもっぱらの話題は女とバクチなどの話が多い、と言っていた。東洋経済社はさすがに優秀な記者多いだろうが何千社の正確な分析が出来るわけがない。せいぜい有名どころだけではないか。
    三社電気は残念ながら歴史はあるが一般には有名でない。出来高みても明らかである。わたしも株歴長いが注目しかけたのはここ4.5年ほどである。BtoB企業だからなおさらだろうが、今後設備投資関連として注目されるのではないかと思う。競争に打ち勝つ設備投資をするかしないかは10年後会社があるかないかの時代になっているように感じる。「お互いこの業界でうまくやっていきましょう」の時代は過ぎたのでは?他の競争相手を蹴落として、あるいは買収して、時には祖業から撤退してNo.1になって利益総取りの世界になったのではないだろうか。
    今は「脱炭素」が合言葉の時代で脱炭素企業からモノを買いましょう、脱炭素企業に投資しましょうの時代。
    三社さんはエネルギー効率化企業から脱炭素企業に変容する会社になってもらい名を成してもらいたい。当然当たり前のように株価も上げてもらいたい。
    5年10年ぐらい待ちますから。

  • 私が常に監視する銘柄のひとつだが一番株価チェックしない銘柄である。持ち株の中で忘れている銘柄と言ってよい。アクが強く日経に連れ安するかと思えば突然大幅上昇したりする。今日のような日に値下がりはよくあること。業績にスンナリと連動しないところが面白いと言えば面白い。
    ここはゲームはオマケだとわたしは以前から思っている。オマケに魅力があるから買うこともあるが、あくまで本体の魅力で中長期投資に挑むべきだ。冬場の安い時に仕入れた麦わら帽子を小春日和の日に売り出すことはない。夏真っ盛りはまだまだ先だと思う。
    この会社がAI関連で存在感を見せたとき、abemaが安定的に利益出す頃が真夏ですよ。ちょっと前にせっかく666円や777.888円で買った方が二割や三割で利確するのはセンスないと思う。

  • 2100円前後明らかに安いと思って買い増しさせてもらいました。
    世の中デジタル化と脱炭素化はしばらく続くテーマ。ここは官庁関係の仕事も多い。官庁関係のデジタル化はまだまだで、セキュリティやAIは検討段階といったところではないだろうか。
    マイナ保険証のゴタゴタ見ていても韓国に周回遅れではないか。だから伸び代がある。
    非正規の低賃金の職員がカネ目当てでUSBカードに何10万人もの名簿をコピーすることはちょくちょく起きている。
    ましてや流行りのAIの利用に至っては人材はこれから育てる段階。
    昔からSBGとSBテクノロジーはセットで保有するスタイルで来た。安いと思った時に買って5年10年単位で投資するつもりでいれば十分利幅がとれますよ。実際5年10年持つ必要はわたしの経験ではないが。
    配当金はオマケだと思っているがありがたくいただくことにする。

  • そんな一年二年ぐらいで3倍4倍それ以上を狙うのはどうかと思う。上場後半年ほどでアーム2倍以上になったんだからとりあえずよし、と思えばいいのでは。
    ここを高いところで買った人も一年2年のうちに十分報われますよ。
    史上最高値だとマスコミが騒いでいるが、過去十何倍になった米国株より日本株の方に期待している。玉石混淆なのでなどんな銘柄でも、と言うわけではないが、日本株も銘柄次第でこれからというものが多いと思っている。企業は人材やノウハウ、過去の失敗経験、技術の蓄積、時代に対する変容力等よく見れば珠玉の銘柄探せばありますよ。今は半導体関連が世界的にブームなのでバブル的な感じがするだけだと思っている。使うことも出来ない土地バブルや、住む人以上の中国土地官製バブルとは本質的に違う。
    ただ怖いのは地震。
    阪神大震災が30の悪影響が経済及ぼしたとすれば、東日本大震災は100、いずれ起きるとされる南海トラフ大地震は、恐らく500ぐらいの悪影響は必死と想像する。それぐらい広範囲に供給網がズタズタになると思う。
    天災は忘れなくとも突然やって来る。今この瞬間かも知れない。日本株だけだと危険が危ない状態だと思う。
    だからアームを始め米国株を持っている。
    保険を掛けたから配当金があるわけではない。掛け捨ての場合もある。アームを140~50ドルで買った人も中にはいるかも知れないが、保険を掛けている感覚でいれば少しは心休まるのでは?
    アームが数字を出すのはこれからでしょう。AI実装のスマホやPC/タブレット、産業機械や車、医療分野などAIOTが当たり前になるまでのしばらくの辛抱ですよ。時間差は仕方ない。
    この板で60~70ドルの買値は誤差、と言ったが、今はひょっとしたら200ドル以下は誤差のような気がしている。

  • 日銀がようやくマイナス金利解除した。前総裁黒田さんの二年ぐらいでインフレ目標2%実現するはずの何発もの「バズーカ」は不発。総裁10年でも実現せず最後はコロナで言い訳していた。
    戦後最長の安倍さんも3本の矢を何本打っても当たらず、総理が何度もお願いしても賃金上がらず、韓国に最低賃金抜かれてしまった。
    デフレ脳恐るべしといったところか。
    三社電気は借金ほとんど無し。剰余金多いので金利はむしろ上げて、といったところか。
    こんな優良企業にとっては適度なインフレはむしろ成長する環境としては歓迎すべき時代がやってきたと言えるのではないだろうか。
    今まさに省エネが喫緊の時代、このテーマはしばらく続くと思う。
    株価は必ず付いて来るでしょう。
    出来れば3000円台でお願いします。配当で十分回れば売りませんので。

  • いろいろな視点はあるが、時価総額から観ると
    アップル 400兆
    エヌビディア 340兆
    Amazon 270兆
    AMD 45兆
    アーム 19兆
    各社それぞれ成長するだろうが今から2倍3倍の株価になる可能性はどれか。今から倍の株価になって、たった一社の時価総額が日本やドイツ一国の時価総額を上回る?
    伸び代があるのはアームとAMDだと思っている。お世話になったアップル、エヌビディア、Amazonも寂しいので記念に持っている程度でほとんど撤退させてもらった。
    飛び乗り降り、信用売り買いするのはカネ持ちのマネーゲーム
    5倍だテンバガーだ妄想して売り買いするのはバクチ
    時間を味方に5年10年で2倍3倍なれば良いぐらいの気持ちでのんびり構えていたら案外一年も待たずに2倍3倍になったりするもの。それが庶民の「投資」でしょうね。
    とは言うものの目標350は最低行けよとか、出来るだけ手っ取り早くとかの気持ちはやはりある。

  • アームと言う会社は完成されつつある生態系。TOYOTAも同じ。流行りの言葉でエコシステムと言うらしい。
    わたしが40年ほど前に車を買う時ABSブレーキはオプション設定で25万以上したと思う。パワステ、パワーウインドウなども特別にお金を出さないと装備出来なかった。
    今、10年前の軽自動車に当たり前に付いている。今の高級車には半導体が100個ぐらい使われているらしい。
    半導体が増えれば増えるほどこの会社が儲かるビジネスモデルである以上業績が右肩上がりは当然。
    来月にも売り上げ上がるわけではないが、確実に言えることは過去30年でおきることは今後10年で起きるし、10年でおきることは今から三年位で起きると思う。
    ここは5年10年単位では株価が下がる心配無いとわたしは思っているので下がったら買い増し一択で放置。
    動植物と同じで株価も息をするように上がっり下がったりでしょうね。

  • 60~70ドル台からロック解除で上場価格割るだの投稿していた人はどこに行ったのですかね。
    何を作っている会社か、どんなサービスを提供している会社かよくわからないIPO会社とアームを混同してはいけない。リスクをとってやっとIPOにこぎ着けた以上エンジェル投資家に投資回収の機会を与えてあげるのはある意味当然といえるが、アームはそんな会社ですかね


    アームは
    得意なビジネスモデルがある
    かつて上場していた
    売上も利益も着々と伸長している
    同業種の新規上場は考えにくい
    IOT⇨AIOT時代の先端企業
    等々
    ここを120ドルや130ドルで売る人はよほど欲のない人だと思う。私は欲深い方ではないと思っているが既に何回も買い増しである。(数株づつだが)一株たりとも売ってない。
    省エネ性と汎用性から言っても
    IOT⇨AIOT時代にかけて優越的地位を占める企業だと確信している。
    株は何があるかはわからない。しかし2割三割下がっても買えるか、が私の投資指針。下がったらちょっと無理しても買うし、上がっても少しずつ買い増し積み立てするつもり。

  • 時間があったのであるYouTube動画を見たら、アーム株は最高利益を上げた年の1200年先までの利益を見越して買われているから、「絶対に株価は下がると断言出来る」と言っていた。適性かぶかは48ドルだったか?
    「おいおい、東京エレク並かい」、と思わず突っ込みをいれかけた。ご本人のため名前は伏せるがこういう人もいる。
    しかし絶対と言う言葉は「絶対にない」と言う時の絶対しかないのである。
    あーむかぶは「絶対的に」上がると(中途半端に3倍4倍ではなく)私は自分を信じている。

  • 半年レベルではここに限らす一割や二割株価が上昇する事もあれば下がることも普通にあること。日経「市場最高値」だと連日しつこいが、一割日経下がれば4000円安。全くないとは言い切れない。
    問題は二割や三割下がって「よっしゃ」と思って買い向かえる銘柄かどうかだと思っている。
    わたしは昔から長期チャートを参考に逆張り派だが、ここは数少ない順張り中長期派である。
    PBR.PER、配当利回りからも、やっと「位置に付いて」の株価にしか思えない。

本文はここまでです このページの先頭へ