ここから本文です

投稿コメント一覧 (71コメント)

  • アルファクス-後場一時プラス転換 豊洲千客万来の銚子丸新店舗に配膳AIロボなど採用

    2024/03/14(木) 14:28

     アルファクス・フード・システム<3814.T>が後場一時プラス転換。同社は14日14時15分、銚子丸<3075.T>が豊洲千客万来に開店した新業態「鮨 Yasuke」において、同社製のDX化店舗システム機器一式と配膳AIロボットが採用されたと発表した。

     店舗システムにはテーブルに設置されたタブレットから来店客自身で注文できるテーブルオーダーシステム「テーブルショット」採用されている。POSシステム「FOODα4100」との連携により、注文料理の提供から会計まで店舗オペレーションの効率化を図っているとした。

  • >>No. 678

    これです。ご飯の量も一口サイズから大盛りまで選べて、ボタン押して1秒くらいで出ます。

    私もホテルでバイキングよく利用しますが、従来のしゃもじですくって取るのは時間もかかり、行列になるんですよね。

    これはホテルや飲食店でかなりの需要があると思っています。

  • ホテルのバイキングでご飯盛り付けロボットの引き合いがかなりあるそうです。

    観光銘柄としても期待。

  • 要するに今後クラウドで遠隔保守サービスやりまっせ!シャリロボとかにAI実装しまっせ!ってことなんかな。

  • 製造業向けIoT機器メーカの株式会社GUGEN(本社:大阪府大阪市、代表:杉村 和晃、以下「GUGEN」)は、米飯加工機械、充填機械、包装資材及び寿司ロボット及び食品資材等の製造販売などを行う鈴茂器工株式会社(以下「鈴茂器工」)と、同社が展開する食品工場向け自動機械のIoT化に関して、スズモフェア2023東京にてテストを実施いたします。

    今回、鈴茂器工が販売する工場向け自動機械において、GUGENが持つゲートウェイとクラウド技術を利用することにより、使用状況や装置状態を遠隔で監視、適切なタイミングでのメンテナンス検知やユーザ様からのお問合せ時の状況把握はもちろん、遠隔からの装置操作、将来的にはAIを使用した最適な装置制御や予防保全の実現を検証する予定としております。

  • ここの大株主の那須鉄がストップ高!
    ここもそろそろくるんでないかい?

  • ブックオフ、1月の既存店売上高は前年比プラス9.5%、全店でプラス8.7%、出店1閉店1の794店、トレーディングカード・ホビー、アパレル、貴金属・時計・ブランドバッグなどの売上高が前年を上回った

  • ブシロード、主催の興行・ライブ・イベントで“不織布マスク着用での声出しOK”へ!「BanG Dream! 11th☆LIVE」でも適用(アニメ!アニメ!)
    #Yahooニュース
    https://news.yahoo.co.jp/articles/e00b52a748946f0228ab5dfef5117d1b9dd309fb

  • 武藤の引退試合の相手次第で株価爆上げ?
    ドゥエインジョンソンの噂も上がってるけど、
    実現したらPPVの売り上げはすごいことになりそう。

  • 少し前のニュースですが↓

    ヤマハがタイアップしている「響け!ユーフォニアム」TVアニメ第3期、24年放送決定 23年に新作中編アニメの劇場上映も決定

    京都アニメーション制作のアニメ「響け!ユーフォニアム」シリーズの続編「久美子3年生編」が、2024年にテレビアニメ第3期として放送されることが発表された。

    作中に出てくる楽器は全てヤマハ製で、タイアップ企画も幾度となく実施。

    このアニメはマジで面白いから見て欲しい。

  • ヤマハ、車載音響を強化 電動化で静粛性高まり勝機

    ヤマハは自動車向け音響システムの販売を強化する。2年前に始めた新しい事業だが、電動化で車内が静かになるなどにより、音に持つ強みを生かせると判断した。立体音響に対応した新製品などを国内外の自動車メーカーに売り込む。2025年に現在の約2倍となる30車種への採用を目指す。

  • AIで歌手の声に“変換”ヤマハが新技術 医療分野への応用も検討


    AIの力を借りて、誰もが人気歌手の歌声を再現できる。

    マイク1本リアルタイムで人気歌手の歌声を再現。
    その名も「なりきりマイク」。

    ヤマハが開発した、この技術は、AI人工知能に歌手の歌い方や癖を学習させ、誰が歌ってもまるでその歌手が歌っているかのように瞬時に歌声を変換するもの。

    人気グループ「EveryLittleThing」の持田香織さんの歌声になれる、このなりきりマイクの実証研究が、25日から全国3カ所のカラオケボックスで始まる。

    ヤマハブランドマーケティング部・倉光大樹主事「自分の表現力が拡張されるような感覚がある。知らず知らずに声のトレーニングだったり、リハビリにつながったりとか、そういうことがひとつ考えられる」

    ヤマハは、病気やけがで声を出しにくくなった人のリハビリなど、医療分野への応用も検討している。

  • 「販売量が毎年2倍に」、盛り上がる欧州の水素タンク市場

    岩野 恵 日経クロステック/日経ものづくり
    2022.07.05

     「HANNOVER MESSE 2022」(2022年5月30日~6月2日、ドイツ・ハノーバー)で特に多かったのが水素関連の展示だ。展示会場として使用していた10会場のうちの1つであるホール13には、「水素+燃料電池」と書かれた大きなオレンジ色の垂れ幕がいくつも掲げられ、水素市場での拡大を狙う企業が集結した。

     その中で道行く来場者の目を引いていたのが、水素を運搬するための巨大な水素タンクだ。欧州を中心に急増する水素関連需要を背景に、過去数年間の販売量が毎年2倍に伸びている企業もある。


     ノルウェーのHexagon Purusは展示ブースに直径約60cm、長さ約2.5mの黒光りする水素タンクを展示した。同社が売り込むのは「タイプ4」と呼ばれる高圧水素タンク。タイプ4は、ポリエチレン(PE)やポリアミド(PA)でできた樹脂容器の外側に炭素繊維強化プラスチック(CFRP)を巻き付けて強度を高めている。展示した大きなタンクは水素の製造場所から水素ステーションや水素を利用する工場までの運搬、水素の貯蔵などに使われている。

     タンクのタイプ区分は国際標準化機構(ISO)などが定めている。タイプ1は低合金鋼の容器、タイプ2は低合金鋼の容器にCFRPを巻き付けたもの、タイプ3はアルミニウム合金製容器にCFRPを巻き付けたものだ。

     タイプ4の水素タンクの強みの1つは軽さ。Hexagon Purusの担当者によると「タイプ4の質量はタイプ1の25%程度しかない」。水素タンクを運ぶトラックなどは最大積載量が決まっているため、「容器が軽くなると一度に3~4倍の水素を運搬できる」(同担当者)。オペレーションコストを低く抑えられる。


    白い樹脂層の周囲にCFRPの層がある。プラスチックが主体のため、金属製と異なり腐食しない。炭素繊維は東レや帝人など日本メーカーの製品も多く使用しているという。


     同社は前身となる企業の活動を含めると50年以上圧力容器の製造に携わっており「水素タンクのパイオニア」(同社担当者)を自負する。運搬や貯蔵目的の水素タンクだけでなく、燃料電池車(FCV)や鉄道の燃料向けの水素タンクなども手掛ける。

     現在販売するタイプ4の水素タンクは実は10年以上前から提供している製品。特に目新しさはないが「過去2~3年で社会環境が変わり急激に重要が伸びた」と担当者はうれしそうに語る。最近は需要に生産が追い付かない状況だ。特に欧州向けの販売が多く、米国や韓国、オーストラリアがそのあとに続くという。

  • >>No. 763

    マルケタフロンティアももっと星間飛行しておくれ!

  • 日華化学 抗ウイルス加工処方を開発 幅広い素材で高い洗濯耐久性 | 繊研新聞 https://senken.co.jp/posts/nicca-211022

  • 自民党のマニフェストに核融合炉と量子コンピューターへの投資が入りましたね。
    両方の関連銘柄ってここだけかと。

  • 量子コンピュータ関連として注目されそうですね!
    岸田・高市体制の期待テーマとしては量子コンピュータ、核融合炉がど真ん中でしょう!
    ここは他の量子コンピュータ銘柄よりも株価も安値圏なんで買いやすいと思いますよ。

本文はここまでです このページの先頭へ