ここから本文です

投稿コメント一覧 (451コメント)

  • ◇ 損害賠償
    ◇ BTC相場 だましの戻し終了シグナル
    ◇ 日経 調整? 安部ゲート 円高警戒 トランプ手のひら返しからのw
    ◇ 想定株価 N計算値 620 フィボナッチ 700-770

    最後の上げが期待できるかどうか見逃せないですね。

  • 2018/04/15 17:27

    100.72 103.39 104.84 106.07 107.52 を意識した展開を予想wwwwwwwwwwwwwwww

  • ロング塩漬け養分たちのナンピンを期待するかwww オーバーシュートするには燃料が必要だ、目指せ95円www

    ちなみにダウ、日経225、ドル円、それぞれ過去の似たチャート形状に近い動きしていて、怖くなりました。

  • 臨界点を超えたと思えるシリア情勢、今回は、前回とは違うと判断したほうが、相場のタイミング的にも、合理的?白黒今週はっきりするでしょう。BTFDなら ロング歓喜だろうけど、、、どうですかね。

  • 逆日歩とかスワップ狙いのばくちは、愚の骨頂であると 後々に気が付いたものだ。 ただその時は、トルコリラみたいに、時すでに遅しな場合がほとんどであると耳にしたことがありますwww

  • 形状パターン、これ結構参考になりますよね。初心のころは理解できなかったが、過去の似た形状パターンは参考にして損はしないとなれば、やはり、円高、円ロング、ドル円100円 全力ドル円ショート、期限5月連休もありうるか? セロサムゲーム、負けたくはないですよねwww

  • 1 ドル円チャート10年 三尊天井(ヘッドアンドショルダー)ネック割れ 直近安値更新
    2 建玉 HF新規で円買いの仕掛け開始の可能性 このラインからの円買い 直近安値更新
    3 土曜日朝のイベントを東京がどう織り込むか → リスクオフ 直近安値意識した動きの可能性大
    4 日本株主力企業の決算、売られる銘柄が散見 → 外人の日本株離れ → リスクオフの円買い
    5 シリア情勢、先行き不透明 (相場が一番嫌う先行き不透明 → 売り材料)
    6 NY株、HF決算到来からの、利が乗ってるうちに、ファング利確の売り

    とはいえ、バイザファッキングデップ継続なのか、具体的に爆下げトレンド転換後に売っても遅くないとの記事もあるが、タイミング的にも、まずは、株にしてもドル円にしても、売りが妥当か?

  • ドル円チャートじゃなく、円ドルチャート。なんか直近高値越えそうに見えませんか?もし超えるとなれば、ドル円、結構円高に動くかもしれないですね。

  • 2018/04/14 19:27

    2018年4月13日 / 18:24 /  コラム:日米首脳会談後に円高リスク後退か、5月109円視野=池田雄之輔氏

    シリアが攻撃される前のお話w それも野村證券w 疑うべきでしょうw

  • ロング養分筋の投げw 待ちきれないwww  

    追伸
    海外TV見る限り、今回の爆撃、ノーモアージョーク なレベル到達か。イラクの時に何か似てる気がするw高齢の方は記憶にあると思うがw

  • 月曜日 GDスタート 106.50前後からのスタート、少し戻すが、リスクオフ円買いに押され、ロング養分筋の投げを巻き込み、 103.02 104.86 105.9 106.70 あたりは意識すべきか?

  • 絶妙なタイミングでの地政学リスク勃発。105割れないと願っていた評論家たちwww いや~一部で100円割れからの95円台もこれは視野に入れるべきか。リスクオフ鉄板の動きとなるかどうか、月曜日が待ち遠しですね。

    日々の小さな努力研究勉強が積み重なり、ある時、突然、運と思える利益へとつながるはずだ。まずは努力研究勉強だろうけど。さて、トルコ、ロシア側だろうし、どうなりますかね。

  • バイオのそーせいの動き、任天堂の先行きを示唆かw 外人さん、任天堂を含む海外投資信託、解約で、利益があるうちに売ってくるとなれば、それは下げるだろうし、高値JC組も、オーバーシュートの下げとなれば、切ってくるでしょう。

    いや~絶妙なタイミングで地政学リスクが浮上するものですね。どこまで下げるか?円高待ったなし?

  • 黒田はじめ公的、為替には簡単にちょっかい出せないでしょう。せいぜい、ETF、外人の売りの受け皿になるぐらいで。それより、ドル円、いまだ円ショート建玉たいして減っていない。世界貿易戦争ネタもくすぶってるし、なんであれ、某氏もコメントしていたけど、米朝会談、雇用統計織り込んでのドル円レート。上値が重いと感じてるそうで、そのさなか、日本初の政治ネタが海外でどう消化さるか、円高かもしれないし、リスクオフなんじゃないかと思うけどw

  • リアルまじで 95-100レンジ相場 あると思いますw  政治ネタ 今週織り込み始めて、円ショートの投げからの円高相場。仕掛け、オプションなどで、気が付いたら、100えんが射程圏。それも短期で、あるんじゃないの?

    97.74
    102.68
    104.75
    107.62 Pivot

  • A-B-C ではなくまた戻すと思いきや、森友。安倍さん、辞職の可能性大。相場は今週から政治リスクを織り込み始めるとなれば、2万割れ。目指すは、19500. 為替も大きく下に動けば、それは、おそろしー悲観相場となるのか? 

    なんでもいい相場は突然終わりにむけてうごきだしますよね。

  • No.1738 強く売りたい

    47.90 * 8 * 113…

    2017/10/30 21:52

    47.90 * 8 * 113.58 = 43,523 だいたい。さて、実際のところどう動くか?

  • 2017/10/30 21:43

    とりあえず利益確定の流れ??


  • ●  会見した君島達己社長は「1400万台は決してやさしい数字ではない」と指摘。「上方修正できると楽観はしていない」と語った。

    ●  ロイターが調べたアナリスト22人の営業利益予想の平均値は1335億円で、会社予想はこれを下回る。

    ●  前提となる為替レートはドルは105円で据え置く一方、ユーロは125円(従来115円)に修正した。

    ●  2017年4─9月期の売上高は前年比2.7倍の3740億円だった。スイッチ関連の売上高は2457億円と、全体の65%を稼ぎ出した。スマートフォン向けゲームなどの「スマートデバイス・IP(知的財産)関連収入」も前年比5.2倍の179億円と順調に拡大している。

    ●  4─9月期のスイッチの販売台数は489万台、3月3日の発売からの累計販売台数は763万台にのぼった。

    ●  スイッチのソフト販売は2202万本だった。7月に発売した『スプラトゥーン2』が好調だったほか、『マリオカート8 デラックス』も引き続き堅調に推移した。

    ●  任天堂の株価はスイッチへの期待感から9月に2008年10月以来約9年ぶりに4万円台を回復。その後、4万5300円まで上昇したが、現在は上げ一服となっている。

    なんか織り込んでるんじゃないの?これから何か新規ポジティブ材料あるんですか??

  • 2017/10/30 17:40

    PTS 何かに気がついたのより天井。 さて今夜のADR、NTDOY、どうなるかみ見もの。山高ければ谷深しの可能性もあるし、織り込み済みなのかどうか、想定通りなのか、なんだー予想通りなのかからの失望売りw どうなりますかね。

    株は本当難しいですねwww

本文はここまでです このページの先頭へ