ここから本文です

投稿コメント一覧 (33コメント)

  • 岸田総理は6月10日から外国人の訪日観光客の受け入れを認めると発言したそうです。いよいよインバウンド再開ですね。

  •  こんな話も・・・。

    先進医療部会 樹状細胞ワクチン療法を「不適」、利益相反に懸念
    Risfax 2017/3/17
    http://www.risfax.co.jp/risfax/article.php?id=53241

     厚生労働省の先進医療技術審査部会は16日、福島県立医科大学附属病院が申請した「切除不能胃がんを対象としたSP療法+WT-1ペプチドパルス樹状細胞ワクチン療法」の先進医療Bとしての実施を「不適」とする

  • 本日も、上場来安値を更新~♪

  • そして誰もいなくなった系?

    【決算速報】トレンダーズ、4-12月期(3Q累計)経常が赤字転落で着地・10-12月期は38%減益
    15時06分配信 株探ニュース

     トレンダ <6069> [東証M] が2月12日大引け後(15:00)に決算を発表。16年3月期第3四半期累計(4-12月)の連結経常損益は4800万円の赤字(前年同期は1億1500万円の黒字)に転落した。
     直近3ヵ月の実績である10-12月期(3Q)の連結経常利益は前年同期比38.5%減の1600万円に落ち込み、売上営業利益率は前年同期の5.2%→3.5%に悪化した。

  • 上場来安値更新でも、400円台をなんとか維持できているということでがんばっていますねぇ。もっとも2月に第3四半期の発表があるので、それ次第ですねぇ。えぇ、どちらにせよ、今の状態が上向きならよいニュースだし、新しい展開ができないとちょっとホルダーさんの期待を添えなくて・・・かもしれません。いずれにせよ地合いがよくないので、ちょっと遠巻きに見ています。いや新しいニュースみんなまっていますけどね・・・。

  • 今日は、大量に売りも買いも錯綜している。問題は新しいニュースが入っているのではないってこと。100万株ちかくも売り買いするような話ありましたっけ?
     まぁ、「トレンダーズ、海外の国別ユーザーリアクションの予測ツール提供」とかは今風でいいんだけどね。問題は中身だね。新しい株主さんたちがホールドしたくなるようなニュース。お待ちしています。最終的には、企業の活動が世間に役立つ内容だったらいいんだけどね。

  • うーん、鳴り物入りの「anny」ですが、SEO的には行けてない模様。もちろん
    これからに期待したいのですがねー。要は「Promotion」時期で、ハズビジネス
    でやって他に集客や売り上げにつながるかです。
     新しいサイトを立ち上げるなら、他のメディアに売り込みも必死なのはわかる
    し、実在の店舗よりも大切なのは知ってもらうことだとしても、これだといけま
    せん。

    http://www.seotools.jp/seoanalyze/?url=http%3A%2F%2Fanny.gift%2F

    最重要に設定されているキーワード
    プレゼント クリスマス

    キーワード
    「プレゼント」
    Google検索 参照 検索ボリューム予測
    このキーワードがこの順位だった場合、集客効果はゼロです。
    [原因]サイトの最重要キーワードがこのサイトの集客に適していない。適したキーワードであっても、サイト自体がそのキーワードで上位表示される作りになっていない。
    [対処]SEO対策

    Google ページランク PR 0 0 / 10
     Googleにまだ認識されていない可能性があります。どんなに良いサイトでも検索エンジンに巡回されなければ意味がありません。
    [原因]・公開したばかり。・どこにもリンク登録をしていない。

    トラフィックランキング(※トラフィックランキングとは?)

    分析項目 分析結果 コメント
    トラフィック世界ランク
    ※ドメイン単位(Alexa Internet, Inc. 調べ)
    参照 過去1週間 世界491514 位
    トラフィックが少ないサイトです。Eコマースサイトであれば、現状のトラフィックでは売上が見込めません。
    [原因]サイト来訪者数が少ない。サイト内のコンテンツに魅力がない。

    世界100万人あたりのサイト来訪者数※ドメイン単位
    (Alexa Internet, Inc. 調べ)
    参照 過去1週間 2.8 人/日
    サイト来訪者が少なく、正確なデータが取得出来ません。
    [原因]立ち上げて間もない。リンク登録をほとんど行っていない。ほぼ全てインターネット初心者層のアクセスに限られている。

    被リンク数(※被リンク数とは?)

    分析項目 分析結果 コメント
    Google での被リンク数
    参照 0 件 0 / 10

    被リンクが、Googleに一件も認識されていません。
    被リンクが全く無ければ検索エンジンが巡回しないため上位表示もありえません。
    [原因]公開して間もない。他サイトへリンク登録依頼をしていない。

    被リンクを増やす(検索エンジン登録、カテゴリ登録、公開から間もなければPRサービス)
    Yahoo! での被リンク数
    参照 0 件 0 / 10
    被リンクが、Yahoo!に一件も認識されていません。
    被リンクが全く無ければ検索エンジンが巡回しないため上位表示もありえません。
    [原因]公開して間もない。他サイトへリンク登録依頼をしていない。

    このサイトをこのまま放置した場合、現状のアクセスも、将来的なアクセスも期待出来ません。早急にサイトの改善が必要です。
    29 / 175 pts 総合評価

  • 479円と上場来安値更新中・・・というか、買うためには材料が必要で、今のところちょっと待ってって
    感じですね。

  •  上場来最安値でようやく400円台ですね。見事な売りですな。これで新しいニュースがでなくて、不穏なことが続けば次は300円の板がみえてくるかもね。次は「現状」を大きく変えるような変化がない限り、上には厳しいでしょう。なんせ、今までの商売では続かないということがわかったのですから。他の企業とのお付き合いだけで、株価を維持していた気がします。本気で収益をあげられるような大型商品をもたぬ、毎年ポートフォリオが変わる企業の痛さ・・・次を期待しています。

  • うむ。今週でしたかな?2Qも期待を裏切らないとは思いつつも・・・やっぱ市場の流れと逆行してくれると予想を裏切ったりはしないのかと思う。

  •  過去の負の遺産が消えていくことは好ましいことです。
    「収益」も大切ですが、微妙なダークサイドがなにごとも
    なかったように消えてってまともな会社になれるといい
    ですね。もちろん、新規事業の収益性も大切ですが、成長
    しない不採算事業のリストラは新しい社長に課せられた
    お仕事であり、過去の成功も失敗も捨てて行くしかない
    のです。

    ■オンナの本音 ランキングメディア「Motto」
    https://motto.tips/mottoinfo/
    Motto終了のお知らせ
    平素はMottoをご利用いただき、
    誠にありがとうございます。
    オンナの本音 ランキングメディア「Motto」ですが、
    2015年9月30日(水)23:59 をもちまして、
    サービスを終了することになりました。
    サービス開始よりご利用いただいたみなさま、
    誠にありがとうございました。
    【本件に関するお問い合わせ】
    support@motto.tips
    今後ともトレンダーズ株式会社を
    ご愛顧くださいますようお願い申し上げます。

    ■Tプレゼント×Amaze
    ※Tプレゼント×Amazeは2014年11月にプレゼントサイトから
    Q&Aサイトにリニューアル致しました。
    http://t-amaze.jp/about

  • あっさり600円割れたね~。こっから先は・・・需給だけではなく、逃げ足の速い資金は出て行くし、展開が速そう。もちろん、上向きのエネルギーが出るような話題があればいいが、支えとなる材料がないので、ずるずるっと。。。他の会社はきちんとフォーカスしている利潤があるがベンチャーなんで、上場来安値を連日連発するとホルダーさんも厳しそう。。。。

  • 「理論株価Web」で445円って・・・のは極端だけど、600円台を維持してくだけの材料がなければ、ずるずると500円台が見えてきます。もちろん、現状、底が見えない中でも、将来性にかけて持ち続けたい人もいるでしょう。
     だけど、信用で買ってる人って強いよね~。本日のお値段は、年初来高値だった瞬間風測値の890円台で購入して塩漬けの人たちにしてみると3割引きになる訳ですから。ま、本業の売りが伸びているかを次の2Qで示せるか微妙なところですな。

  • https://motto.tips/
     いつの間にか更新が止まっている。キレナビのようによそに売れない
    ようなサイトを立ち上げては消え・・・を繰り返しているなぁと。個々の
    サイトはそれなりにお金をかけているんだけど、実はソーシャルに弱い
    んじゃないかと。
     自分はゲーマーでもないので、新しいサイトがどれだけ利用されると
    か見えない中「100万人」が常に見たいようなコンテンツなのかは疑問
    でして。
     新興企業なので常に新しいニュースを必要とします。そして本質的には
    この企業は「カウ」にあたるプロフィットセンターが相変わらずwomeda
    以外見当たらないことですね。もちろんZekkeiとかキニナルモンが一見
    すると評判となっていますが、実際に利益となっているかというと???
    のまま。
     ビジネスモデルとして広告代理店のかわりにネット上でしっかり稼げる
    徹底的に強いコンテンツとかビジネスを展開できていれば株価は急反発
    できただろう。

  • 信用で高値をつかんじゃった皆さんが、このまま裏切られて終わるようですね。株主をぶっちぎりで裏切った元CEOの責任問題は、結果としてこの企業の存在価値を大いに貶めたままですな。


  • 本日の【均衡表|3役好転/逆転】引け 好転= 63 銘柄 逆転= 31 銘柄 (11月27日)
    11月27日(木)15時23分配信 株探ニュース

    ■11月27日の終値ベースで、一目均衡表の3役好転/逆転した銘柄

    ●一目均衡表【3役逆転】銘柄(市場人気順) ★強い下降トレンドに入った可能性が高い銘柄
        銘柄名          株価  前日比 (比率)   基準線連続下降回数
    <6069> トレンダーズ        692    -4 ( -0.6%)   1  

    など、31銘柄

    ※ 「3役逆転」とは、下記の3条件が揃い、強い下降トレンド入りを示唆する
     1)転換線が基準線を下回り、基準線は横ばい、もしくは下降
     2)遅行スパンが26日前の株価を下回る
     3)株価が均衡表の「雲(抵抗帯)」を下回る

    提供:株式分析ソフト『ストックボード』から転載。

  •  本気で、やっているとは思えないね。こういう会社だから、花火は次々とあがるけど、誰も「本気」にしちゃいけないよねw。
     株主とかになっているのは関係者だけ、ホルダーさんご苦労様☆

    ========================
    SEOで解析しました>Motto (もっと)|オンナの本音 ランキングメディア

    http://www.seotools.jp/seoanalyze/?url=https%3A%2F%2Fmotto.tips%2F&kw=%E5%A5%B3

    Motto (もっと)は"もっと"を求める女性に向けて、人生を彩るヒントになる情報をランキングでお届けします。グルメ・恋愛・美容・おでかけ・ライフスタイル・ファッション・カルチャー・アプリなど経験者の本音だからこそ信頼できるランキングがたくさんあります。


    キーワード
    「ランキング」「 motto 11」

    このキーワードがこの順位だった場合、集客効果はゼロです。

     上の単語は、サイトの内容を具体的に表していますか?もし、関連性の薄い単語が出ているようであれば、サイト内部の文章や作りを見直す必要があるかもしれません。
     検索エンジンロボットは、サイトのテキスト情報を読み、そのサイトがどういうサイトか理解しようとします。テキスト情報がそのサイトの内容を具体的に表したものであれば、最適なキーワードで上位表示されやすくなります。
    (ただし上位表示にはサイト外的要因も大きいため、その限りではありません。)

    [原因]サイトの最重要キーワードがこのサイトの集客に適していない。適したキーワードであっても、サイト自体がそのキーワードで上位表示される作りになっていない。

    ページランク(※Google ページランクとは?)
    分析項目 分析結果 コメント
    Google ページランク PR 0
    0 / 10

    Googleにまだ認識されていない可能性があります。どんなに良いサイトでも検索エンジンに巡回されなければ意味がありません。
    [原因]・公開したばかり。・どこにもリンク登録をしていない。


    トラフィックランキング(※トラフィックランキングとは?)
    分析項目 分析結果 コメント
    トラフィック世界ランク
    ※ドメイン単位
    (Alexa Internet, Inc. 調べ)
    参照 過去1週間 世界1816992 位
    ほぼトラフィックがゼロの状態で、トラフィックランクが計測できない状態です。早急に改善する必要があります。
    [原因]サイト来訪者数が極端に少ない。

    サイトの宣伝(SEO対策、PPC広告、プレスリリース、Yahoo!リスティング広告出稿でアクセスアップを図る。)

    過去1ヶ月 世界843562 位
    過去3ヶ月 世界2283556 位
    0 / 10

    トラフィック世界ランク
    世界100万人あたりのサイト来訪者数
    ※ドメイン単位
    (Alexa Internet, Inc. 調べ)
    参照 過去1週間 0.5 人/日
    サイトの来訪者数は、計測不能です。
    [原因]極めて来訪者が少ない。

    過去1ヶ月 1.2 人/日
    過去3ヶ月 0.42 人/日
    0 / 10

    世界100万人あたりのサイト来訪者数
    サイト来訪者の平均ページビュー
    ※ドメイン単位
    (Alexa Internet, Inc. 調べ)
    参照 過去1週間 3 ページ
    平均ページビューが、少なすぎます。サイト来訪者の大半がトップページを見てすぐ帰っていると考えられます。
    [原因]トップページに、ユーザーの求める情報がない。サイトの内容に合わないターゲット層を呼び込んでいる。

    過去1ヶ月 1.9 ページ
    過去3ヶ月 1.9 ページ
    1 / 10
    サイト来訪者の平均ページビュー


    被リンク数(※被リンク数とは?)
    分析項目 分析結果 コメント
    ・Google での被リンク数
    参照 0 件
    0 / 10

    被リンクが、Googleに一件も認識されていません。
    被リンクが全く無ければ検索エンジンが巡回しないため上位表示もありえません。
    [原因]公開して間もない。他サイトへリンク登録依頼をしていない。

    ・Yahoo! での被リンク数
    参照 0 件
    0 / 10

    被リンクが、Yahoo!に一件も認識されていません。
    被リンクが全く無ければ検索エンジンが巡回しないため上位表示もありえません。
    [原因]公開して間もない。他サイトへリンク登録依頼をしていない。

    キーワード率(※キーワード率とは?)
    分析項目 分析結果 コメント
    総単語数 862 語
    ページ内に、上位表示したいキーワードが含まれすぎているようです。

    さらなる集客アップを目指すなら
    (i)
    ドメイン取得年月日(※ドメイン取得年月日とは?)
    分析項目 分析結果 コメント
    ドメイン取得年月日
    (経過年数) 2014/09/01 (0 年経過)
    0 / 10

    ドメイン取得から間もないサイトのようです。検索エンジンからはまだ信頼されていません。
    検索エンジンは、そのサイト歴史も評価します。このドメインを長く使っていきましょう。

    ドメイン取得年月日
    このサイトをこのまま放置した場合、現状のアクセスも、将来的なアクセスも期待出来ません。早急にサイトの改善が必要です。

    総合評価 22 / 175 pts

  • きちんと収益性もみたら?まともな神経じゃないねぇ・・・2年前と違うよ。

  • やっぱ化けの皮が・・・(^_^;)。収益性でみるとおととしに比べると1/6くらいだもん。株価もそれくらいの評価で、ちょうどいいのでは。むしろ去年と比較して数字をだしても進捗は思わしくないので。また浮動株が20%しかない状態だから、ホルダーのみなさんは売るに売れない、ちょっとした売りでがたがたっと来るんですねぇ。これは仕方ないですね、キニナル材料がナイモン!なのだから。

本文はここまでです このページの先頭へ