ここから本文です

投稿コメント一覧 (27コメント)

  • 7 逆日歩
    ※日証金が当日に「品貸料率一覧表」で発表した東証1部の銘柄を掲載しています。
    ※銘柄コード順

    コード 銘柄名 10/15 10/14 10/13 10/09 10/08
    1377 サカタのタネ 0.05 0.05 0.15 - -
    522 ワタミ 14.40 7.20 21.60 7.20 7.20

  • 本日の逆日歩 14円(20日引き渡し分)

  • 本日の逆日歩 14円(20日引き渡し分)

  • 本日の決算を受けて

    1株利益の22倍(本日の数値)=1,689円が明日以降の妥当値

  • >>No. 391

    キャロンさん オメデトウ

    倒産企業予備群(株価200円台)の仲間入り

    先週金曜日の私のキャロンさんの期待は間違いでした。
    この人には、WBCに出て経済関連のコメントをする資格なし。

    先ずは自分の頭の上のハエを追ってからにして。

    もう諦めました。

  • >>No. 322

    キャロンさんへ
    邪推をお許しいただけるなら。

    座禅に取り組んで、自分の至らなさに気が付いたキャロンさんが、株価引き上げに本気モードという事だと思いますが。

    14日の買板の数字は、キャロンさんの命を受けた証券会社の取組のように思われます。

    総額5,000万円の予算で50万株の買いを板に張り付ける

    300円以下でにはさせません、という強い意志を感じました。

    今後、この板が毎日現れるのであれば、本物なのですが。

  • >>No. 298

    キャロンさんへ

    一応の手を打っているように見えますが、一向に株主の期待に応えられないこの情けない状況に
    最後の一言

    一段ロケット  1Q決算発表  好決算にも拘らず下落

    二段ロケット  新たな連結対象企業の発表  年14億円の利益増しにも拘らず下落

    三段ロケット  一部昇格申請        株価上昇要因にも拘らず下落

    口先男だと世間に信用されていない現れだと思います。

    貴方の実力はこの程度だと判断せざるを得ません。

    最後にお願いしておきます。

    1)カビ菌のようにはびこる売りを仕掛ける人たちと手打ちをしてください。

    2)年2円の増配(中間1円 期末1円 10億円の資金を投入)を速やかに発表してください。

    サポーターの切なるお願いです。

  • >>No. 187

    キャロンさんとヴァツケさん(ドイツ サッカー ドルトムント CEO)との決定的な差


    8月8日 土曜日 テレビ東京で放送していたサッカー番組内で、ドルトムントのCEOの自分クラブの価値の上げ方について話をしていました。

    彼はゴールネット裏の観客席を12,000人分を立ち見にして、高額チケットを買えないサポーターの人たちにもゲームを楽しんでもらうようにしています。

    その効果やその他の敷策もあって、ドルトムントはブンデスリーグの中でトップのブランドイメージを保っているそうです。


    振り返ってみて、我がオーナーのキャロンさんは、我々サポーターを食い物にこそしても(公募価格を上回る株価にしない)モルガンスタンレー他青い目系のプロ達(仕手集団、金持ち)に肩入れしているのではと邪推してしまいます。

    この両者を見比べて見る限り、キャロンさんとヴァツケさんとで交代してもらいたい、と思うのは私だけでしょうか。

    多くの零細サポーターが望んでいるのではと思いますが。

    サポーターの離散が起きないうちに、確実な手を打ってください。

  • 悲しいかなキャロンさんの信頼度

    新たな収益物件確保の発表 株価で50円は上昇しても良いと思われるほどのプラス価値のⅠRを出しても下げる。

    ドイツ証券のBUY継続  一番市場の信頼の厚いドイツ証券の買い継続のコメントで下げる。

    貴方はこの2発の仕掛けで、株価上昇に相当なインパクトがあると予想していたのでしょう。

    しかしながら、結果はむしろ下げ材料になってしまい、思惑が大きく外れた。

    貴方は株主、市場からどうしてこれほどまでに信頼されていないのですか?

    これから夏休み、レジャーなどに行かずに、禅寺に籠って座禅でも組んで、自分のどこに問題があるのか、冷静に判断できるように修行をしてきなさい。

    一部上場など、おこがましい限りの株価です。

  • 全くその通り。このⅠRで飛び跳ねると思った私、あきらめて4万株売りました。
    いかに経営者が信頼されていないかの証。
    理論、希望通りには動かない、最終的には経営者の魅力次第ということか。

  • 年間ベース約14 億円(本件資金の借入による支払利息控除後)の利益計上が見込まれます。

    この数字は前期利益67億円の20%に相当します。
    普通なら、ストップ高でも良いくらいなのに、公募増資価格割れを放っておいた経営陣の不徳の致すところ。
    弱小株主は、再度、オオカミ少年に騙される、という疑念を持っている。
    本気で上げる気持ちがあるなら、連続して良いⅠRを出すくらい真剣に株価対策をして。
    S、キャロンさん

  • この株価は地合いがわるければ、その通り下げ、証券会社の必至の応援があっても誰も振り向かない。
    成績が良いのにこの状態ということは、経営陣に東洋で言う人徳がないからでは。

  • キャロンさん あなたが早急に行うべきこと

    昨日の退陣待望論の意見に対して40名を超える人たちが賛意を示しています。

    株価を上げることは簡単だ、と言うのであれば、すぐに実行に移してください。

    1)緊急役員会を開いて、株価の底上げ対策を打つ、とアナウンスすること。

    2)公募価格以上の360円を株価の下方とすること。

    以上2点、早急に実行してください。

  • キャロン 市場退場論

    こんな良い地合いにも拘わらず、倒産企業手前の価格帯(200円台)に足を突っ込むような株価しか維持できない経営者は、経営資格なし、即刻辞表を提出願いたい。

  • 家政法経 さん

    不人気気味になりましたが、気にしなさんな。
    直ぐ喧嘩腰になる人たちより上質。

  • ◎マックハウス、16年2月期単体純利益予想 1億円

    時事通信
     マックハウス<7603>2月期単体決算(日本基準)
    (2014年3月1日~2015年2月28日)       4月7日発表
                 2015年2月期    2016年2月期予想
    売上高        359億5200万円    350億0000万円
                   (2.2%減)       (2.6%減)
    営業利益         2億0200万円      6億0000万円
                  (82.3%減)     (196.9%増)
    経常利益         3億4700万円      6億2000万円
                  (72.2%減)      (78.4%増)
    純利益         ▲1億2300万円      1億0000万円
                (5億4900万円)         (---)
    1株当たり利益        ▲8円06銭         6円52銭
                  (35円84銭)
    潜在株式調整後1株利益
                  (35円80銭)
    配当第1四半期
      第2四半期    20円00銭    (20円00銭)    20円00銭
      第3四半期
      期末       20円00銭    (20円00銭)    20円00銭
      合計       40円00銭    (40円00銭)    40円00銭
    ( )内は前期比増減または前期実績、 ▲ は赤字

    売り上げが減るのに利益は上がることは難しい
    それでも6,52円×30倍(アパレル平均)としても195円
    ライトオンとジーンズメイトの中間の400円台まで落ちるか?

  • ◎マックハウス、通期予想、単体純損失1億0800万円=赤字に修正

    時事通信
     マックハウス<7603>2月期単体決算予想修正
    (2014年3月1日~2015年2月28日) 3月20日発表
               2015年2月期予想修正
    売上高           359億5200万円
                 (363億0000万円)
    営業利益            2億2600万円
                   (6億0000万円)
    経常利益            3億7100万円
                   (7億0000万円)
    純利益            ▲1億0800万円
                   (1億9000万円)
    1株当たり利益           ▲7円04銭
                     (12円39銭)
    ( )内は従来予想、 ▲ は赤字

    この内容でなんで944円なのか。

    目標株価 450円

  • ◎マックハウス、通期予想、単体純損失1億0800万円=赤字に修正

    時事通信
     マックハウス<7603>2月期単体決算予想修正
    (2014年3月1日~2015年2月28日) 3月20日発表
               2015年2月期予想修正
    売上高           359億5200万円
                 (363億0000万円)
    営業利益            2億2600万円
                   (6億0000万円)
    経常利益            3億7100万円
                   (7億0000万円)
    純利益            ▲1億0800万円
                   (1億9000万円)
    1株当たり利益           ▲7円04銭
                     (12円39銭)
    ( )内は従来予想、 ▲ は赤字

    この内容でなんで944円なのか。

  • ライトオン<7445.T>――「ニュートラル」→「ニュートラル」、目標株価720円→760円
    加熱気味。

  • ◎マックハウス、通期予想、単体純損失1億0800万円=赤字に修正

    時事通信
     マックハウス<7603>2月期単体決算予想修正
    (2014年3月1日~2015年2月28日) 3月20日発表
               2015年2月期予想修正
    売上高           359億5200万円
                 (363億0000万円)
    営業利益            2億2600万円
                   (6億0000万円)
    経常利益            3億7100万円
                   (7億0000万円)
    純利益            ▲1億0800万円
                   (1億9000万円)
    1株当たり利益           ▲7円04銭
                     (12円39銭)
    ( )内は従来予想、 ▲ は赤字

    昨日の終値の急落は、同業他社さんが悪い中、ここだけが良いはずがない、という連想が働いた?

本文はここまでです このページの先頭へ