ここから本文です

投稿コメント一覧 (11コメント)

  • 2500円くらいの時に買って損した人が文句言うのは分からんでもないけど、暴落後に買った人なんて捨て銭だと思って買った人がほとんどなんじゃないの?

    優待カード廃止云々は可能性の話なのかもしれんが、それすらなくなってここの株買う奴なんかいるのかって話でしょ。

  • 100株で、20%割引の優待証ということは、新規に買う人は100株だけでいいんだから伸びしろはそんなないと思うよ。

  • 10万円前後で、普段より豪華な食事を20%割引で食える優待証があるのを魅力と感じるかどうか。

    問題点をあげるなら、店舗数は他と違って少ないから住んでいる地域によっては行くのに手間がかかる。客単価も高いから、そんな気軽にポンポン行ける店でもない。

    公募増資、粉飾決算、優待券の廃止の流れを見れば、最悪、20%引きの優待証をあっさり切る可能性もあるし、逆に悪材料が出尽くしたとも考えられる。

    後、優待券があった時からそうだったけど、財務状況は悪いから、割安でも信頼度という点では最低評価だよ基本。優待券は経営に重しになっていた部分もあっただろうけど、逆にそれがあったから財務状況が最低でも安定株主がいたとも言えるから。

  • 客単価から考えると、10万ちょっとの株で20%の割引の優待証っていうのは一見するとお得だから、買おうと思う人もいそうなんだけど、意外と住んでるとこに店舗がないみたいな感じでスルーになるケースも多いと思う。

    元々売り買いがそんなあるような株でもなかったし、株主のほとんどが優待券もらえればいいやと思ってた人か、権利確定前に買って売る感じの人だっただろうし。

    気軽に行ける方の系列店舗がもう少し多ければ新規で買う人もいたんじゃないかと思うけど、そっちのお店も数少ないからなあ…

  • 優待にこだわるこだわらない以前の問題として、株主からしたら、公募増資、粉飾決算からの流れで優待券廃止で株価半減以下だから、怒るのは当然。

    株主を優待乞食だというのなら、株買ってね、配当はないよ、優待券は迷惑だから使わないでね、20%割引も本当は迷惑なんだわと匂わせる会社の方がよほど乞食だし、そんなこと言われて怒らないのは聖人だわ…。

    高級路線だと客数限られてるから優待客が邪魔というのであれば、食のつむぎや花小梅、茶青花なんかの方をもう少し増やしておけばよかったんじゃないのと思う。まあ、あえてそっちに行く株主がどんだけいるのか知らんが…。

  • 株買う人だって慈善事業じゃないんだから、うまみがなければ売るでしょう。優待乞食は来るなって言うんなら、上場廃止して、店舗数減らして、高級路線でいけばいい。

  • ここは、優待券以外の魅力はないから、この判断は不味すぎる。飲食店は厳しいだろうけど、持ち帰りに切り替えるとかましなしのぎようはあっただろうに…

  • ここは神戸の学校の給食にチーズや乳製品出してたから、マイナスの方がでかいんじゃないかなあ。

  • 4年前だと高値圏の時だからきついですね。うちの祖母はこの商品に関しては比較的安いときに買ったので分配金で黒ですが、それでも当時もっと多く買わせようとした担当に内緒で上司がストップをかけに来たそうです。

    私は、祖母がいい商品だからとくれたものを保持していますが、2015年の春ごろからだったので厳しいですね。
    高額投資した人の心労を思うと言葉もありません。

    実際、高齢者相手に高配当を餌に詐欺まがいの勧誘をしていた商品なので性質を知らずに分配金を年金代わりに思っていた人には大きな誤算だったと思います。行政指導もあったみたいですしね…

  • リーマンショックくらいの時に買ったばあちゃんは儲かってたけど、アベノミクス以降に高値圏で買った人は損してますよねえ。

    心理的にやりたくないだろうけど、分配金を再投資するか塩漬けかなあ。3000円を下回るとたくさん持ってる人は心理的にきついでしょうね。

  • これより、評価が厳しかったレアル建ての野村のワールドリートが、4000円割ってから、4300~4500円くらいには戻したから、そこくらいは戻すと思いますが、5000円台はちょっと・・・

本文はここまでです このページの先頭へ