ここから本文です

投稿コメント一覧 (19コメント)

  • >>No. 132

    ヘルスケアの譲渡ですか。
    自社株買に合わせて、大きなネタを仕込んでいました。
    ハピネスカムズの株式取得もあわせ、原点回帰が鮮明になりましたね。
    まだまだリスクはあると思いますが、予定通りしばらくホールドしたいと思います。

  • >>No. 126

    1500円は難しいと思っています。
    でも、そこまで戻さないとプライム市場維持が叶わない思います。
    経営陣がそこに拘るとしたら、短期的にはよっぽどのことをする必要があると思います。

    例えば、アジアゲートHDに5-ala 日本総代理店の立場を売却して完全撤退など大胆な施策があれば可能性も出てくるかと思います。
    そこまで大きな変化を出してくるのであれば、リスク覚悟でホールドのつもりです。

    5-ala事業を継続するのであれば、軌道に乗せることを目標に中長期で考える必要があると考えています。
    その方向性と判断した場合には頃合いをみてある程度損失が出ても全処分をするつもりでいます。

  • 2020年秋頃、社長の所有株式が最大365万株市場投入されることで株価が下がりました。
    これはプライム市場適合を目指し、流動株式比率を高めたかったからだと理解しました。
    当時株価は下がりましたが配当などにより徐々に回復し、なんとかプライム市場適合となりました。

    今回の自社株買で流動株式比率は下がり、また流動株式時価総額も下がるので、プライム市場維持基準のキープが難しくなると思います。

    比率は取得分を消却することで下げないようにすることはできるのでしょうが、時価総額は元々1500円前後プラス5%まで戻す必要があると思います。

    それには自社株買だけでは足りないと思いますので、まだなにか施策を持っているか、無駄な抵抗に終わるかの見極めが難しいところです。

    年始から乗り換えていたリタリコとの相殺で今週少し減らして軽くしましたが、とりあえず自社株買が終わって株価が下がり始めるタイミングで追加IRが出ないかまではフォローしたいと思います。

  • 少し流れは変わりましたかね。
    昨日売りでて成約されなかった枚数くらいの出来高になりましたね。
    これでどこまで信用買残が減ったのか…

    昨日空売を仕掛けてうっかり約定してしてしまったひとの処分と自社株買が始まるまでの間は少し上がるかも知れませんが、その後はこの辺りをウロチョロかジリジリ下げるかなと考えています。

    自社株買までホールドするか、損切りするか悩ましいところです。

  • 連続ですみません。

    場中の出来高では期待した信用買残は減っていませんね。
    板で確認できた買の1/3程度(売に対しては1/10以下)の成約数では…

    ただ、今夜のPTSでは場中と比較して株価が下がっている一方、成約数は上回ってきているのは気になります。
    少し流れが変わる可能性はありますか?

  • 予想通り?、さすがに動いてきました。
    自社株買は連続ストップ安を期待して空売したひとにはヒヤヒヤするIRですね。

    ホールドしているわたしからしたら、取得後に処分するのか消却するのかが保持するのかが気になっています。
    プライム市場の条件維持がもう厳しい中、流動株式比率や流動株式時価総額といった指標にこだわるのか…
    株主としては消却により一株当たりの価値が高まり、会社側も負担が軽くなることで配当が復活する流れを期待したいです。

    ただ、中長期はまだしも直近ではそんな上手い流れにはならず、しばらくは低い位置を維持ですかね。

  • あっ、わたしが握っているのは現物だけです。

    積もり積もった信用買残を劇的に減らして一旦リセットし、低い位置からの再スタートできればそれも良しと考えたいです。
    今日の買注文数と買残を比べると、何日後に寄るのか、買残は本当に減るのか不安ですが…

  • 買残を見ると、今日の売りの件数はある程度納得です。
    信用買は流石に処分に走っているかと。

    あとは連続ストップ安を想定した空売も相当数あるかもしれませんが、そちらは逆に嵌め込まれるリスクもありそう。

    わたしは年始から処分してきましたが、まだ少し残してしまっているので、しかたなくホールドです。
    決算後に新規IRが出されるパターンもあると思いますので、それによって流れが変わるという微かな希望を抱いて今週は動向を眺めます(涙)。
    上場廃止はなくても、プライム市場からの転落はあるのですかね?

  • 早めにあと100円ほど上がり、浮動株式時価総額が100億円を安定的に超える状態になって欲しいです。
    現時点で一次判定でプライム市場への適合となっているとは言え、基準をクリアしてスッキリしたいです。

  • これから大きく上に行くのも、下に行くにも、ネオファーマ案件次第ですかね。

    ホルダーからすると、>17455, >17456 で書かれているように、ポジティブに捉えてしまいますが…様子見もありかと。

    年末までには訴訟の判決が出る見込みという情報もありますので、それまでは上下動の幅が広がる可能性も考慮してうまく乗り切りたいです。

  • 嫌なニュースですね。
    業界へのイメージが影響しなければ良いですが…

    適当な事業者が淘汰され、ウェルビーやリタリコが業界のレベルアップに必要だと拡大するのを期待しています。
    (とはいいつつ、直近の株価への影響にはビクビクしています…😥)

    【独自】障害児「放課後デイ」、179事業所に行政処分…利用料水増し請求
    読売新聞オンライン

  • 目標株価はともあれ、新規でレーティング対象としてカバレッジされるようになったのは良いニュースですね。
    注目度、信用度はかなり上がったと思います。
    もう一社くらいカバレッジを開始して、勢いを付けてもらいたいです❗️

  • 数値だけを見ると、そうですよね。
    期待したくなりますね。

    ただ、リタリコはLITALICO発達ナビや知育アプリなどを通した知名度・ブランド力があり、そこの差は大きいと考えています。
    リタリコは、発達障害を抱える家族や支援級に関わりがある人で知らない人はいないと思えるほど全国区ですが、ウェルビーは…

    そこを差し引いても、ウェルビーのいまの株価水準は低いと思いますが…

  • リタリコも一部昇格から、いまの株価まで上がるのに相当時間が経っています。
    昇格後には下がっている期間もそれなりに長かったように記憶しています。
    昇格後すぐに上がるとは思わず、どっしり構える覚悟でいます。

  • 最近のネタ程度で、この急騰ぶり。
    3000円以下で仕込んでいるひとはまだしも、素人が手を出すのは危険な水準(買いも売りも)。
    長期の成長を期待しているので、早く過度な注目から外れて落ち着いて欲しいです。

  • 急騰していろんなひとが来るようになったので、危機感を覚えて一旦離脱しました。

    売り買いしながら徐々に株数を増やして、株価も2倍以上になったので満足です。
    テンバガーまで付き合えませんでしたが、小心者なのに3年も我慢できた見返りは十分と納得しています。

    この前も書きましたが、補助金の出ている放課後デイはまだしも、ワンツーマンでのリタリコジュニアやワンダーなどは職員の質も厳しく見られると思いますので、急激な成長で人材確保の課題がでないようにうまく経営して頂きたいです(利用者より)

  • なんでそんなに他人に対して攻撃的なんですかね?

  • >>No. 114

    そうなんですね。
    純資産3800万円/資本金1000万円/純利益800万円の会社に10.5億円は高くない?と思ってしまいました。
    のれん代が10億円で償却を20年とすると単年5000万円の利益を産むと想定されているのかと単純に考えていました。
    逆に、のれん代が10億円以上もあると評価された企業を買収できたとポジティブに考えれば良いんですかね?
    株価もポジティブに反応していますし、ホッとしました。

  • リタリコのIR情報を見てきました。

    買収するのは売上約2億円、純利益800万円の会社なんですね。
    相場的にはこんなものなのかも知れませんが、やはり今期の利益を吐き出してまで買収する価値があるのか懐疑的になってしまいます。
    (もちろん価値があるとの経営判断なのでしょうが…)

    ただでさえ難しいこどもを相手に、常時親にモニタリングされながら授業をする職員の負担はかなりのものだと思います。
    職員の質・モチベーションの維持向上への投資が必要なのはではないでしょうか。
    職員から見て不可解な投資、自分達への還元が少ないと思われるようであれば、将来が不安です。
    数カ所しか知りませんが、リタリコジュニアの入っているビルも良いものとは思えませんし、職場環境も含めて待遇面を考えていかないと…

本文はここまでです このページの先頭へ