ここから本文です

投稿コメント一覧 (3コメント)

  • ここは、キャリオット期待で買われていた部分もある。この黒字化がなかなか見えない中、買いづらい状況が続いていた。
    只、今回の決算発表説明会で、前期約一億六千万円の赤字、今期一億一千万円の赤字予想との説明がなされた。
    確実な黒字化への歩みが確認されたこどで、買いにくさが、払拭され青天井となることを期待したい。
    キャリオット事業はチャリンチャリンビジネス。つまり、ストックビジネス。黒字化したら・・・
    前田道路の類似企業・同じニーズを持つ企業への横展開を行えば、黒字化に拍車がかかるかも?
    投資は、自己判断で。

  • 2024/03/27 21:04

    PTSを見てもわかるように、明日売る奴はそんなに居ないでしょうね。
    何のために分割前に買ったのか、となってしまう。
    アスリートが、次の試合のためにいい準備をしたいと言いますが、今そんな状態だと思います。

  • 天下の塩野義製薬が、数億円を支払った事実。他の大手製薬会社も他のパイプラインで続く。
    素人が、ああだこうだ言っても、プロが組みたいと認めたサスメド。
    只、それだけ。

本文はここまでです このページの先頭へ