ここから本文です

投稿コメント一覧 (46コメント)

  • >>No. 890

    ファミマのTOBの時にあたったけど、実例としてTOB価格2300円に対して2473円まで上がった。TOB価格を超えると思わなかったのでちょっとだけ上で売らされたけど。そんなものかもしれない。最後の最後はTOB価格を下回ったけどTOBに応募か勝手にスクイーズアウトされるだけと見込んでるから実態としては積極的に売らないんだろうね。ファミマはTOB価格上げの要求もあってTOB不成立を狙ってTOB価格を超えて買う筋がいたみたいだ。反対売買もありだろうからハイリスクには思うけど。
    資金がとまってしまうのがイヤなら適当に売るのはありだけど、ま、応援して配当だけのためにずーっと持ってた立場からすると、商船三井が入って以降は15年も値動きも緩慢だったから同様の人も異常に多い会社だと思う。保有しておいてTOB価格で決済されたらそれでいいや、と思う。永らく配当を貰って、下手すればそれで元が取れた位。歴史ある会社だ。完全子会社は寂しい面もある。ありがとうの気持ちも伝えたいので売らない。年利0.02%とか微々たるものだけど貸株でも(笑)。

  • >>No. 631

    売上高2%減で営利53.8%減だから単純には売上が更に2%減すると営利がなくなる。
    損益分岐点が高い。粗利はそれほど落ちてないから製造にかかわらない固定費がとんでもなく高いということですね。今はどこも作るのに注力で先のリセッションを見据えて設備投資や固定費にかかることはいじらないはずだから真の固定費が高い。
    制御機器事業は売上と利益はわからないでもないが、電子部品事業は数字がおかしいね。売価改定したようだけど売上増に利益が全くついていってない。売上あがったら営利はそれを超えてあがるはず。数量は変わってないかもしれない。売上増は為替が大きいかもね。更に材料仕入れとの差がどこも顕著に出る時期だから利益が更に増えないとおかしい。
    欠品だらけなはずなのに棚卸資産が200億円も増えているから売れないものを作って利益を持ち上げたんじゃないかとも疑う。上海影響で工場動いてないっていうのに材料買うのもないからなぁ。

  • >>No. 683

    急には下がらないどころか、信用売りをカモにするでしょう。
    その後に現物買い組をカモにする。
    新規の事業の話はなかったし先の業績の期待値は下がってるのだから本来の株価は下がっていくのが順当ながら、自社株買いや配当や事業売却で釣りながら体力を失っていくんでしょう。
    最後にババを引くのは誰か?だね。

  • >>No. 418

    1円抜きをやるにも商いが薄いけど、それでずっとだから、また落ちるのでは?
    株価に対して配当は良いし落ちたところで現物で拾うのが吉。
    コロナで公共事業の積み残しが数兆円積みあがってるから、コロナが収まれば業績上昇期待も出来るが、人件費の上げが心配だから飛ぶこともなく、かといって株価下っても潰れそうでもないしな。

  • >>No. 763

    直近で言えば、鉄道を不動産が超えて利益もそちらに支えられてる。流通は百貨店よりストアのイメージでこれ以上は落ちないでしょう。他の百貨店主の系統よりはいいんじゃないの?
    JR東が大幅値上げしてくれれば鉄道も値上げ出来て一気に復帰するんだけどねぇ。株主優待を、ただの切符じゃなくて、みさきまぐろきっぷにしたら完璧なんだけどな。50円のチケット面倒であの冊子ごと要らないからさ。

  • >>No. 709

    6000円は切らないんじゃない?
    キーエンスの第1四半期の純利益が796億円、オムロンは80億円。9.8倍。
    キーエンスの株価は54,000円位だから9.8で割ると5400円位。
    上海影響を純利益に60%足すと純利益で5.7倍になるからそれで割ると9400円位。
    キーエンス並みの成長が期待できるなら9400円てことだからそれ以下だな。
    成長は期待できずキーエンスにシェアは離される一方でどうみるかだね。
    6000円を割るには今がそのままならそうなるが少しは回復するんだろ?
    ざっくり6000-7000円位のレンジじゃないかな?
    8000円は市場全体が上がらないとなさそうだしそれなら他の株はもっと上がる。

  • >>No. 686

    売り方さん、残念だったね。もう少し上げたいだろうね。追証用意だね。
    自社株買いするから今は底上げだよ。そこで下がってくれば現値の下に自社株買いが確実に出るから高く売れるんだよね。少し上げると即座に下に売りに合わせた僅かな買いが並ぶ。
    もう少し上げた後、売りを仕込んでくるかもね。そして自社株買いが尽きたとき…。さて。すべては仮説。仕手株投機は自己責任で。

  • >>No. 441

    大相場は困るよ。数円で上下するのがいいね。
    コツコツ抜ける。

  • 1日で100万抜けるけど。しかし怖いね。次は下がったところだな。
    成長が止まらないから買いは安心なんだが、配当がなぁ。

  • >>No. 733

    空売りすればカモだよ。
    自社株が高い方が良い、200億円突っ込むいってるのだからご期待通りに高く売りつけて、それでこっちは儲かるようにしたらいいだろ?少ない株だけ渡して金を貰った方がいいってことだから上げてあげようぜ。そっちの方が確実だろう?この会社の財務は相当に痛むけどな。この会社はそれにハマってるんだよ。体力が続く限り自社株買いで支え続けるはずだ。
    既にPERは村田製作所を超えて、配当性向は村田以下、業績は悪い。中国ISMは50を割った。そこで本来は下がるのが当然と考えて売り方が確実に出るわけだから、それに力で対抗すれば必ず勝つのもある。
    まぁ、配当が少なすぎるし割高は言うまでもなく成長もしてない。いつまでも続かないから長期保有は意味はないね。波に乗って200億円の一部をせしめて株を残し、更に自社株買いを要求するだけだよ。しゃぶりつくす、って考えるのが仕手筋だ。

  • 警備業界は人手不足が深刻。末端の人の数に売上が依存する。
    この会社は柔道かなんか知らんが警備員の体力勝負を売りにしてしまった。レトロな警備。
    そんな人が沢山いる訳なんだよ。他は機械警備や監視カメラで人依存でない方へ舵を切っている。相対的に評価は下がって当たり前だ。
    売上上げるには人を雇う必要がある。人件費かこれからうなぎ上り、特に警備は人気がないから報酬を爆発的に挙げるしかないが、利益期待は出来ないね。
    思いっきりがあるかどうかなだ。

  • 予想より強いので、一旦、売りを引いた。寄り付き後もあがるか。まぁ、適当なところで売れば抜けるよね。

  • >>No. 870

    配送の事ばかり言ってる現場社員がうるさいな。ヤマトの問題はそこにはないんだよ。社員待遇は他社よりましだな。もっと働け。
    法人が細かく取れてないんだよ。集荷の営業が弱い気がするね。大口を狙うだけで結局はAmazonとか自前でフルフィルメント持ってる会社を相手にするしかなく、大規模集配センタが中途半端。大口は直で飛ばすのでいいがそれが不十分。配送だけで集荷が十分に出来ない街中の小規模拠点が多い。大口でなく各地に分散で中規模を作って地道に法人を取るべきだったんだろうな。倉庫に納品する方。
    まぁ、法人も個人のお中元も回復しているから全体としてはボチボチ回復だろう。

  • この時期、訳アリで調剤薬局へ行ったらそこだけは混んでたんで買ってみた。
    街中の医院の処方はドラックストアには行かないんだよな。住みわけだな。
    医療従事者の紹介もまだまだ増えるよな。その辺は安心なんだが、
    後発品の製造販売が足を引っ張っているのをどこまで回復させられるかだけだ。
    倉庫の火災の影響をいつまで言ってるのか?一発当てられないのか?

  • ここが扱うものの在庫はあるんだが、他の製品原材料が足りないままだからな。

  • >>No. 450

    もう昔のような公共事業はないよ。予算がない。かといって必要でもある。
    ボチボチで配当だけ出してくれれば。これ以上の株価では4%を切ってしまう。
    このあたりが山ではないかね。下がったときに買うのみ。
    こつこつ1円抜きで缶ピール代をかせぐだけ。

  • >>No. 745

    中国依存は他社でも同様で上海ロックダウンの影響も言われてはいる。しかしながら、ここほど落ち込んだところはなかったな。
    これは経営オペレーションに重大な問題があることを意味するのかもしれない。
    これから材料費の高騰が載ってくる。為替変動をうまく乗り切っているかどうか。2Q3Q決算前後の修正発表に注意が必要だな。
    自社株買いででどこまで買い支えられるかだが、自社株買いは下にしか指値できないから、長期ではじりじりと下がっていき時にはねる。波のり。

  • >>No. 503

    1Q数字を見ればよくないのだから、投げが出るのは当然だろうな。株価の上げは期待せず配当だけだからな。
    売上減は工事進行基準の見方かねぇ?鋼材が上がっていそうな気配が不安材料。
    借入金が減ってる。この調子で健全化していくといいが、各種設備の更新もあるだろうから僅かに減配して貯えを作るのがいいのじゃないかねぇ。
    それで一気に株価を下げるのも手なんだがね。拾いたいだけだがね。ははは。
    ただ、少し株主が不穏なのは昔からあるよな。総会前に電話がかかってきたこともあったな。インフラでつぶれない会社で狙われることもあるからなぁ。
    居心地のいいのは200円前後だろう。100円台はちょっとだし、資産もないし貯えがある訳じゃないから変なファンドが来ることもなく500円とかになるわけはないしな。ボチボチ定期預金の代わりでいいや。

  • >>No. 762

    場中の板が薄いだろ?上げて下に入ったところに売って、下がったら買いを入れて値を釣り上げ、下に入るのを待って少しずつ売ってるんだよ。ETF買いと思われるまとまったのが入ってきたら一気に売りが入るだろ?ま、処分しながら波乗りしてるね。
    200億円の自社株買いが下に控えてるんだから、高く売りつけてやるんだよ。金を出させるそれが一番だよ。もっと貯えを吐き出させるには株価を上げることさ。高ければ高いほど早くその金はマーケットに出てくるんだからね。

  • 狙い通りだね。もともと500-800円が妥当だろ?それを超えて買ってたのを振り落としたところでチャートから底だと思って買いが入ってたんだろうな。ありがとうね。
    この先は、もう一段下、1000円割れに向けて下がるか、いったん戻すか。その先は低迷するだろう。特別にサプライズは起きないしな。お疲れ様だったね。

本文はここまでです このページの先頭へ