ここから本文です

投稿コメント一覧 (95コメント)

  • さいなら とか言いながらまた現れては書いて消して煽ってんだね。
    なんかのバイトですか?

    ホント、信頼性のない投稿だこと(笑)

  • まだまだ上があると考えています。

    出来高や売買の板がまだまだ少ないので、
    おそらくピークはまだ先かと・・・
    何度も言いますが、テクニカルやファンダは通用しません。
    少数の売りを下で拾っている感じは先週と同じです。

    明日、明後日、もっと参加者が増えるでしょう。

  • やっぱ週明けに張り付きましたね!
    まだまだ上に行くと考えます。

    何回も言うけどこの手の株はファンダやテクニカルは通用しません。
    思惑だけです。でも思惑だけで5000行っても不思議ではないな。

  • いくら消してもログは残ってるので過去のトークは全て再生できます。

    一応、お伝えしておきます。

  • ちょっと上がるの速すぎですよ!
    もう少し売りを誘いながらゆっくり上がってほしいです。

    で、その後に新たな思惑が・・・
    でも買いあがるのなら情報内包かもですね

  • あのネガティブキャンペーンは居なくなりましたね!
    元取締役関連だと思いますがね・・・

    チャートはいい弧を描いてますね!
    跳ねるのは月曜ぐらいからかな?

    ただ、浮動株が少なすぎてお祭りにならないかもですね。

  • 旧経営陣の回しもんかな? 

    しかし書いては消して繰り返して怪しすぎ!
    みなさん振り回されないようにしましょう。

    板は下を買い続けてる傾向が続いてます。
    こういう株はファンダやテクニカルは通用しません。
    まだまだ上に行くように感じております。

  • >>No. 28

    まあ不安にさせて何をしたいかわからんけど、
    煽りもたいがいにしておかないと、あなたも根拠のない風説だよ。

    大株主が売ったってどこに情報出てますか?
    玉移動はあるかもだけど、現在の市場で売却はあり得ません。
    理由は株価操縦になるから。それぐらい知ってるでしょ?

  • 久々に投稿しました!
    やっと来ましたか・・・長かったですね!

    Jトラスト(ミライノベート)がどうして手放したのかはわかりませんが、
    それだけの株式を取得したかを考えると、エスポアに将来性があるか、
    もしくはエスポアが利用できる会社であるということなので、
    これまたいろいろ思惑がありそうですね!

    今日は板を見てますが、午後から投げ売りを確実に拾っているので、
    まだまだ上に行くと読んでます。
    本当に握力が試されています。

  • 業績は底辺だけど、新株予約権の発行をして資金集めするだけでなく、
    ちゃんとIRを行って積極的に株価対策してる姿勢が見られます。

    こういった会社の株価は得てして上がるんだよね!
    株価も底辺だと思って今が買いかもしれないね。

  • 新株売ってくるとしたら明日ぐらいからかな?
    1日に払込完了してたら明日ぐらいには33円株が届くのでは?

    自分は新株予約権持っていますがまだまだ行使しませんけど。

  • 板がめっちゃ過疎りましたね!
    そこにきて今日643円で100株の売り(笑)

    こんなとこで売るなんてどうなのかなって思いますが、
    何か事情があるんでしょうね。

    まあもうすぐだと思いますけどね…

  • 大丈夫ですよ、そんなにすぐにお父さんなどしません。

    だた、今回の割当増資に関しては6月以降株価がどう動くのか、
    もしくはどれだけ行使するのか予想できませんね。

    なので6月にいきなり行使して売却という人は少ないと思います。
    やはり8月の株価を待ってどうするかの判断が多いのではないでしょうか。

  • お父さんとか上場廃止とか言ってるけど、そんな会社の増資はOK出ないでしょ!
    ゆえに会社の存続は問題ないと思ってます。
    まあ売り煽りしてる人はすでに手放しており、もっと下で買いたいのでしょう。

    自分も新株予約権持ってますが、5月に90円台で購入して、
    こないだの上げで90円台で売却してますので新株予約権のみ手元にあります。

    8月末ぐらいまで期限あるし、そこですでに上がっているようなら行使するし、
    もし33円にサヤ寄せもしくは33円以下だったら行使しなきゃいいしね。
    周りの新株予約権持ってる人はみんなこんな感じなので誰も焦ってないと思います。

  • もう一つ、そのような主観をお持ちであれば株主総会に出席してこの掲示板に
    書いたことを一株主としてご意見申し上げたらどうですか?

    私は今の新しいエスポアを信じていますので何も意見しませんが…

  • ほんと、決算書をちゃんと読まれてないですね!

    ゴーイングコンサーンの件ですが、決算書には一時的には債務超過になるが、
    来期に利益計上するので注記は必要ないと書いています。←ここ読みましたか?
    また、何回も書きますが、簿価表記の資産がキャッシュになるメリットは
    このような変わり始める会社にとっては一番必要だと思います。

    エスポアは現社長の矢作さんが取締役時代に前経営陣の怠慢で株式会社の大前提の
    『売上や利益を常に追求する姿勢』が感じられず解任を行った会社です。
    つまり、ここから変わっていこうと経営陣を一新して生まれ変わりました。
    そこに新しいビジネスチャンスを株主として感じているのです。
    決算書上はどう見てもその姿勢しか感じません。

    何年も前から2倍になるとか言われているとかの記述ですが、10倍になるのなら
    魅力はありますが、ただの2倍などとはどこにでもある話で、またはどの株でも
    ありえることなので世間話に近い普通の会話ですね。
    個人的にはこの会社の2倍な株価には興味ありません。
    私はそんなレベルで株主になっておりません。
    ただ、数年保有して配当いただけるようになればいいかなと感じますね。
    また、名証→東証など、鞍替えした時に今の状態から株を保有していると、
    振り返ってみたらあんな小さい会社の時から持ってたと感じたいですね。
    もしかしたら株主のロマンかもしれません。

    はっきり言ってどこかでは売却すると思いますが、決算書を読めない人に
    個人の主観だけでつつかれるのはあまりいい気分ではありません。

  • 今回の適時開示も今日の新しい開示もほとんど影響受けなかったね。
    ちょっとだけ狼狽売りが見受けられたけど…

    売ってしまった方やネガティブになってる方、決算書をちゃんと見てますか?
    不動産は決算書上、簿価なので、当然不動産の売却は簿価と時価で誤差が出ますよね?それが23.8億の減算と13.5億の特別利益の差額です。

    また、今回の売却は決算の際どいタイミングだったのでたまたま売却による
    減算損が今期に載り、特別利益(売却収入)が来期に載るということになるだろう
    けど、よく見てみたら簿価での不動産はなくなって、来期はキャッシュになると
    いうことを解ってますか?
    ということはエスポアはキャッシュリッチになるっていうことです。
    以上のことから来期予想が出る時がとても楽しみです。(いつかな?)

    また今まで長期借入金が2項目で69.2億ありました(ストークに返済分も入れて)が
    それが今回の決算で1年以内に66億返済予定になっているの見ましたか?
    決算書の6ページ目、貸借対照表です。
    借入金までこれだけキレイになるのってなかなかありませんよ。
    もしかしたら本牧の売却で返済するのではないかとの個人予想です。

    一時的な債務超過で倒産かもなんて言ってた人いましたが、上記のことで
    キャッシュが増え自己資本率が上がり、倒産なんてあるわけないです。

    また、不動産の売却で売り上げはどうするの?って聞いてる人がいましたが、
    会社の定款を変える開示があったと思います。
    つまり、キャッシュで新しい事業ができるってことでしょう?

    もしみなさんがこの会社のオーナーだったとしたら、簿価上の不動産を守って
    ちまちま管理料で稼ぐ会社と、不動産売却してキャッシュ作って新しい事業を
    どんどん行う会社とどちらがいいですか?

    そのオーナーってのは今の株主全員ですね。
    以前に悪材料出尽くしっていうのはこのことです。

    なのでボクはしばらく売る気はないですね!

本文はここまでです このページの先頭へ