ここから本文です

投稿コメント一覧 (18コメント)

  • 祝!前年同期比、3倍!

    想像超えてきたーー!!驚

  • がちホルダーの皆さま、辛い1週間お疲れさまでした。確実に通期上方修正の道ですね。今週の安値でコツンと底打ちでしょう!買い増し、しか勝たん!

  • うーむ、素晴らしい2025年までの計画♪成長加速期ですね!当然の事ながら、練りに練った数字を算出しているでしょうしね、粛々と数字達成して欲しいです。

  • 昨晩叱咤激励したら、いきなり上がってる(笑)

    MDVに追いつく=時価総額1000億、3700円弱までGOGO❗(^o^)/

  • MDVも持っているのですが、こっちの方が長く握っているので(汗)早く上げて欲しいです、こんなところでモタモタすると思っていなかったので……本当に困ったもんです(^_^;)

    時価総額MDVの1/3、でも売上も営業利益も近い。割安すぎ❗頑張れ、ファインデックス‼️

  • うーむ。素晴らしいチャート❗(^o^)/

  • コロワイドも本業が順調という訳ではないし、「このまま大戸屋を支える提携をお願い致します。ひいてはコロワイド全体ともシナジーを出せるよう、ご協力ください❗m(_ _)m」で上げ上げ⤴️モードになるような‼️

  • こっそり増やしてましたが、今晩の株探に載ってしまいましたね。安いところは素直に増やしたいです。

    ……………………………………………………

    2020年7月9日 19時41分

    特集 

    上方修正“先回り”、20年6月上期【業績上振れ】候補 <成長株特集>

    12月期決算企業の上期(1-6月期)決算発表が今月下旬から本格化する。本特集では、20年12月期第1四半期(1-3月)の業績が好調で経常利益の上期計画に対する進捗率が高く、上方修正する可能性が高いとみられる銘柄を探った(7月9日現在)。

    下表では、時価総額が50億円以上の銘柄を対象に、20年1-3月期(第1四半期)の経常利益が前年同期を上回って着地した銘柄をピックアップ。さらに、上期計画に対する進捗割合を表す「対上期進捗率」が60%を超え、かつ同進捗率が過去5年平均を5ポイント超上回るなどの条件を満たした27社を選び出し、~~~

    なかでも、前期も上期決算発表前に上方修正した、ファインデックス <3649> 、コスモ・バイオ <3386> [JQ]、日本エスコン <8892> 、ノムラシステムコーポレーション <3940> 、エプコ <2311> 、電通国際情報サービス <4812> は今年も有望だ。~~~

  • >>No. 351

    テラ❗テラ❗ってうるさいよ、テラの掲示板行けば。というかテラ見たら、マイナス9%以上落ちてるやんw 大丈夫?(笑)

    ナノ、総会も近いし、個人のを買い集められてるよ………次の材料出たら一気に張り付いて買えないです~(^o^)/

  • 昔々の、連続ストップ高のような流れになってほしいですね!

    それにしても「第4コーナー回って…」って言っていたのに、、、社長交代してからこういう事になるっていうのもなんとも(汗)

  • 配信元:みんなの株式

     

    著者:MINKABU PRESS

    投稿:2020/06/04 10:03

     ファインデックス<3649.T>は医療システムが主要事業。病院内業務を幅広くカバーできる豊富なラインアップが強みとなっている。

     足もと業績は好調で、5月14日に発表した20年12月期第1四半期(1~3月)の連結経常利益は前年同期比2.3倍の6億5300万円となり、通期計画の5億8300万円を超過した。医療用データマネジメントシステム「Claio(クライオ)」や文書作成システム「DocuMaker(ドキュメーカー)」といった主力製品を中心に、放射線部門システムも含めた複数製品を納入するケースが多く、案件規模が拡大していることが寄与した。今後についても今春の診療報酬改定などを背景に、医療機関の投資意欲の回復傾向は続きそうで、同社の追い風になりそうだ。

     株価は5月19日に戻り高値1105円をつけたあとは一服商状となっているが、通期業績の上振れ余地が大きいことを考えれば押し目は積極的に狙ってみたい。

    --------------------------

    日経平均も少しバブリーな上がり方ですが(汗)ここはまだまだ上を目指す~!(^-^)v

  • やはりちょっと売られすぎというか、まさかストップ安まで…と思いましたが。

    けど、先の書き込みにあったように予測とかIRの出し方とか
    その辺りに難はあるなと感じます(汗)。
    一応?2019年12月期、昨年対比で売上+18%/営業利益+25%も出して
    あれだけ叩き売られるという勿体ない感じ…
    旧社名ではあれだけストップ高ストップ高!と連発していたのに、
    何か先行きがワクワクしない感じ… 本当にもったいない(汗)
    しかしながら業界・産業としては先がある!というか、
    むしろどんどんニーズは高まるところで商売してるんじゃないかと思います。

    【2018年12月期】
    売上高3,603 営業利益592 経常利益593
    【2019年12月期】
    売上高4,281 営業利益743 経常利益746
    【2020年12月期(会社が出してる予想)】
    売上高4,210 営業利益580 経常利益583

    「医療機関がシステム導入を希望する大型連休と東京五輪の開催期間が重なる為~」
    とありますが、、、
    売上高だけ見れば誤差の範囲。
    超えるのでは?というか超えてくれよ、これぐらい(笑)。
    株価:800円台~1300円(地合いにもよる)

    【2021年12月期(私の希望)】
    売上高5,200 営業利益920 経常利益 〃ぐらい(盛りすぎ?)
    株価:1200~2300円(地合いと大統領による 笑)

    【2022年12月期(私の希望)】
    売上高6,100 営業利益1090 経常利益 〃ぐらい(どうですか?)
    株価:1800~3000円( 〃 )


    フェイスブックでの宣伝(いいねが数件しか付いてない……個人か 笑)とか、
    IRの出し方とか、インスタは知らないけど、色々改善点があるのかなと。
    ダブルワークで出社しなくて良ければ自分で請負いたいなと思います(笑)
    月30万ぐらいで、全部ファインデックス株を買うので。
    もしくは300-400株ずつの現物支給で(笑)

  • PTSで売ってる人はよっぽど現金化したかったんかなぁ。ちゃんと第二四半期決算資料、見てるのか…。


    ■S字カーブの成長速度を最大化するためにMT事業の開発エンジニアおよび企画・営業戦力の採用を拡大します。利益計画で定員を固定するのではなく良い人がいればことごとく採用する。費用は結果として後で決まるという無制限採用の人事方針。

    → 凄いですよ、無制限採用って(笑)どんだけ伸びるんだか!


    ■2020年2月期連結業績予想:現在当社では、MT事業が2018年2月期第4四半期より急成長期に入ったことから、経営方針を短期的利益ではなく中長期的成長の最大化に一点集中しております。今期から当面の間、MT事業の売上成長が落ち着く(目安として対前年比1.5倍)までは、業績予想は固定値として開示しないこととしております。業績予想数値に縛られて費用を加減調整することなく、時々の機に応じて長期成長の目的のみに最も適合する選択に徹するためです。なお、2020年2月期の連結業績予想につきましては、過去最高売上(2,908百万円)以上、過去最高利益(営業利益338百万円)以上の最低ラインとしてのみ公表いたします。

    →業績予想が出ないうちは、昨年対比で最低1.5倍伸びますよっていう。恐ろしや……。誰か空売りできるんやったらお願いします(笑)燃え尽きると思います(笑)現物でがつがつ仕込んだモン勝ち♪

  • このGWでの海外旅行✈️👜でも、かなり活躍しているのでは?きっと……

    ~~~

    【お詫び】
    ポケトークトライアルキャンペーン早期終了に関するお知らせ

    平素より、「イモトのWiFi」をご利用いただきまして、
    誠にありがとうございます。本日お昼頃に配信致しましたメールマガジンで、下記の画像にてお伝えした『ポケトークトライアルキャンペーン』に関して、ご好評につきポケトーク在庫切れに伴い、誠に勝手ながらキャンペーンを終了させていただきます。
    本来であれば4月26日(金)まで開催予定のところ、
    早期終了となりました事、深くお詫び申し上げます。誠に申し訳ございません。尚、ポケトーク在庫切れに伴い、現在全てのお申込みフォームにて申込み制限をかけております。在庫が確保でき次第、お申込みを再開する予定です。

    皆様にはご不便とご迷惑をお掛けし、誠に申し訳ございません。何卒ご理解賜りますよう、宜しくお願い申し上げます。

  • 平成30年12月期通期の業績は十分に前年を上回るものと考えております。

    …………

    この一文、期ズレ等がなく、本当に達成できるのかを信じるか信じないかですかね(^_^;)。 ただ、ダウ・日経含めこの不安定な地合いで、どう判断されるかですね。

    引き続き市場動向は良さそうですし、1-2年の短期、3-5年の中期目標等の計画をしっかり株主に提示してくれたら安心感抜群なんですが。

  • 大噴火を前に、
    沸々とパワーを溜めている……

  • 私は専ら掲示板眺めているだけですが、増資の頃から持っているアホルダーです。

    初期の頃の助松爺さんやイクシマさんの書き込みはウィットに富んでいて、たくさんのホルダーさんを励ましてくれていました。病魔に勝てなかった事、非常に残念です。長らく応援してくれた助松爺さんの為にも、ナノの技術に光が浴びますように……

    助松爺さんのご冥福をお祈りしております。

本文はここまでです このページの先頭へ