ここから本文です

投稿コメント一覧 (786コメント)

  • ボスティック米アトランタ連銀総裁
    「インフレ率は高過ぎる」
    「インフレに関してはやるべきことがまだ残っている」

  • ハイパーインフレーションになると、動乱、内乱、戦争になります。
    第一次世界大戦後の旧ドイツ帝国は、イギリスや連合国への莫大な賠償金によって、戦後ハイパーインフレーションになりました。
    その結果、ナチスドイツ帝国が第二次世界大戦が引き起こす事になりました。
    賠償金の支払いは1990年代までかかったはずです。
    日本も太平洋戦争後に、中国、朝鮮半島、東南アジア諸国に賠償金の名目で、2000年代始めまで支払いをしていたのです。
    ハイパーインフレーションを起こさず、起こさせないように国の運営をしなければならないと思うしだいです。
    それを政治家や官僚が、歴史や政治経済の事を知らず、間違っても口にしてはいけません。
    それをやればどうなるか歴史が証明しています。

  • ドル円はじり高。
    欧州勢が参入し始めると足元で続くドル買いの流れが再開し、一時151.45円まで上値を伸ばしている。
    また、ユーロドルは1.0662ドルまで下押ししている。

  • 9日のニューヨーク外国為替市場でドル円は151.39円まで上昇。米10年債利回りの上昇や、パウエルFRB議長が「さらなる引き締めが適切になれば躊躇しない」などと述べたことがドル買いに繋がった。ユーロドルも1.07ドル前半から1.0660ドルまで下落した。

     本日の東京外国為替市場のドル円は、引き続き本邦通貨当局によるドル売り・円買い介入の可能性に警戒していく展開が予想される。

     昨日のドル円は、植田日銀総裁のややハト派発言とパウエルFRB議長のややタカ派発言を受けて151.39円まで上昇。先月末につけた年初来高値151.72円を睨む位置にきている。

     植田総裁は金融政策の正常化を急ぐ考えはないことを示唆。日本の現状を踏まえると、望ましい水準よりも低いインフレ率はオーバーシュートよりも対処が難しいと指摘した。一方、パウエル議長は、適切なら一段の政策引き締めを躊躇しないと言及。インフレ率を2%に下げる上で十分な引き締めを行ったと完全には確信を持てていない、との考えを改めて示した。

     本邦通貨当局によるドル売り・円買い介入の司令塔である神田財務官は今月1日、ドル円が151円台で推移していた時、「過度な変動にはあらゆる手段を排除せず適切な行動をとる」と発言。介入に関しては「スタンバイ」と述べた。「過度な変動」について、「一方向に一方的な動きが積み重なって、一定期間に非常に大きな動きがあった場合は、過度な変動に当たり得る」との見解を示した。すなわち、現状のドル円の151円台での動向は「過度な変動」と解釈できることになる。

  • 政府、与党、野党ともに統治能力無し。
    財界は、円安でウハウハで高笑い。
    国民は、物価上昇で怒り心頭。
    こんな状態でも、平穏な日ノ本は今日も平和だなぁと思いませんか?
    幕末の江戸市中では、町民が打ち壊し、米騒動が起きています。

  • ドル円は150.55円前後で推移。東京仲値後に150.50円を割り込むも、売り戻し一巡後は再び下げ渋っている。なお、植田日銀総裁の発言が複数伝わっており、日銀の物価見通しにういて「誤りがあったことは認めざるを得ない」と述べている。ただ「基調的な物価上昇率は、2%までまだ距離がある」とし、緩和維持を示唆した。

  • カシュカリ米ミネアポリス連銀総裁
    「必要ならFRBは追加利上げをするだろう」
    「利下げについてFRBで議論することはない」
    「労働市場はかなり堅調な状態が続いている」
    「経済が弱くなっていることを示す多くの証拠は予測していない」

  • 本日のNY時間では、米経済指標は9月貿易収支、同月米消費者信用残高などが発表されるが、両指標とも市場を動意づけるのは難しく、注目は米連邦準備理事会(FRB)要人の講演や3年債の入札になるだろう。米連邦公開市場委員会(FOMC)後から、米金利が神経質に上下を繰り返していることで、講演の些細な発言や、入札結果の好不調に米金利が敏感に反応し、ドルも大きく振れやすそうだ。

  • 150円台定着かよ。
    全く、日本のトップは仕事しない。
    やる気がない。
    いい加減にしろ。
    国民は怒っている。

  • 首相年収4000万円
    日銀総裁年収3515万
    老齢基礎年金の満額795000円
    老いも若きも、良く聞けよ。
    これが日本の高齢者の現実だ。
    介護施設に入所したくとも、出来ない。
    若者たちよ。
    これが、50年後の自分達の姿だと…
    まともな国民なら、政権をぶっとばしている。
    国民は政財界に飼いならされている。
    米国自動車労組は、ストをやった。
    最近、日本でもストらしからぬストを何十年ぶりにやった。
    労働者の味方のはずの連合は、増税メガネといちゃ付いている。
    皆さん
    世直しするべきだと思いませんか。
    手初めに、円高ドル安にしませんか。
    これは、難しいですが?

  • 日銀総裁年収3515万円
    国民生活は、円安で輸入物価が上がってやり繰り大変だと頭抱えているのに、温温とヘラへラしている。
    これじゃ、日銀は高利貸しではないか。

  • 「日銀は金融緩和政策から来年脱却する計画」との一部報道を受けて、ドル円は一時150.18円近辺まで下押しする場面もあったが、反応は一時的にとどまり、すぐに買い戻しが入った。足もとでは150.45円近辺と、150円半ばで小幅の上下にとどまっている。

  • ここから、反転してくればいいが

  • sは怖いなぁ
    Lのほうがいいけれどなぁ

  • ドルは軟調。米利上げ観測が後退したことで朝方からドル売りが目立っており、ユーロドルは一時1.0590ドルまで上値を伸ばしたほか、ドル円は150.52円まで下押ししている。

  • 岸田首相の年収の壁対策には呆れたと言うより、この人、何処の大学卒なのか?
    貴重な財源である税金を補助金と言うドブに流し込んでいる。
    簡単な問題だろ。
    年収の壁を取り外す。
    働きたい主婦は働く。
    専業主婦も良い。
    子育て主婦も良い。
    配偶者控除はこれまでとする。
    働きたい主婦も配偶者控除とし、税金も収める。
    人手不足も解消する。
    国は税収も増える。
    年金制度も良くなる。
    皆んな、目出度しめでたし

  • こんな者にも(諸悪の根源)冬のボーナス手当支給されるのでしょうか?
    こんな者ども日本から追放すべきだ。

  • 岸田さん&鈴木さん&植田さん支持率サイテーのマイナス金利です。

  • 🐂、🙌がつけられない。
    Lしたいが、怖すぎる。

  • 日経新聞は、風説の流布してなんの益があるのか。
    昔、日経新聞とっていたが、あまり役に立たなかった。
    日経新聞は、会社名を風説の流布新聞とすべし

本文はここまでです このページの先頭へ