ここから本文です

投稿コメント一覧 (93コメント)

  • 国内の魚消費市場が縮小するので、多角化で漁業とかやるにあたって、

    新規事業は当初投資負担で黒字にならないから、上場廃止してじっくりやるみたいなことが書いてあったが、

    とってつけた、会社私物化のための後付け理由だろ。

    本来であれば、得意分野を生かして、販路を海外に広げるのが王道でしょ。

    マグロ輸入したい国は日本だけじゃないわけだし。

    すでに大手が進出してる漁業とか養殖とかに、特許も強味もないまま中小が新規で参入とか

    本気でかんがえてないでしょ。

    いっそ、海外での販路もすでに持ってる大手水産に買収してもらったほうが伸びるでしょ。この会社。

  • 来年15日まで絶対下がらない株を、納税額増えるのを覚悟で売るかよww
    おまけに、対抗馬出現の可能性もかなりある。
    繰越損失たっぷりある商船三井とかの海運大手は、借金してでもここ買収で、節税と自己資本比率上昇、PER下落の一挙3得。
    三国間貿易を強化中で、海外で養殖や漁業やってるマルハとかもここはほしがるはず。

  • 9月初めに中国でIPOさせた建研院
    初値19.53 一時は80超えて、押して今日57.67のようですね。
    中国語わからんので公募価格とか持ち株数とか保有単価とかまったくしらんが
    日本語でぐぐってもなにも情報でてこないとこみると、
    日本の投資家は全くの無関心=未織り込み=好材料かもね。
    h ttp://quote.eastmoney.com/sh603183.html

    実は、建研院に関心ある投資家はOXAMだけ?
    9月から急に一貫して買い戻ししてるようだがww

  • >>No. 478

    2005年の12月~2006年初めあたりか。
    とにかくホリエモン事件の時だ。ちがうかな?

  • >>No. 474

    2004年の12月~2005年初めあたりでしょ。
    私そこで、1年保有の持ち株けっこうもうけてリカクした覚えある。
    ホリエモンがはしゃぎすぎで
    新興の虚業連中そろそろやばそうで、とばっちりきそうだったww
    そのあと、不人気の極みの大手不動産にシフトしたなぁ。
    これ以上不人気にならないから、人気が虚業→実業なら鉄板でもうかりそうだとおもって。
    為替あやしいから輸出は×。ITやバイオとかはとばっちりで×ってことで。

  • >>No. 455

    経費は売電で賄ってるから
    太陽光売却で儲かった利益は太陽光に投資。
    日本のIPOで得た利益は日本の未公開株に投資。
    中国のIPOで得た利益は中国の未公開株に投資。
    って感じなのかな?

    てことは、こないだ中国で上場したとこけっこうもうかったのかなww

  • >>No. 316

    それは微妙ですね。
    仮に、株主が楽天の支払い分をわけあったとしても、これまでの増資と欠損がけっこうおおきかったからね。
    株数としては、JAICは早い段階の投資なので、大きいとはおもうけど、出資分元を取ってあといくらのこるかってのが利益だから。
    それより、不採算部門切り離し、選択と集中、それとシナジーの効果で、IPO確率あがったのがいいかも。
    債務超過じゃ上場できないからね。
    不採算部門とはいっても、楽天とのシナジーで生き返るから楽天も買ったわけだし、win-winと見える。

  • 親会社のプラスワンと子会社のフリーテルわけてかんがえないとね。
    まぁ、プラスワンも損する取引はしないよ。
    元々、販売とかは苦手そうなオタクっぽい社長だし、
    wifiスポットの充実とか考えると、単独で販売やサービスはきついとおもってたから、いいんじゃない。
    かえってチャンスが増える。
    楽天の販売ルートにのったり、楽天ポイントが使えたり
    他のルートで売るチャンスも爆発的に増えるわけだし。
    ほんとににハードがいいならの話。

    1年も保有してるとこの程度の値動きはおどろかなくなってしまったわwww
    工場大増設のため資金調達でプラスワンIPOとかなるといいねww

  • メガカリオンも怪獣みたいでいいけど、
    社長変わって矢継ぎ早投資実行の、CROCO、ジェナ、もけっこういいな。
    ITは増産楽だからさっさと海こえてスケールメリットが大事ってことでIT業界でJAICへの人気高まってるかな?

  • あ、それと理由はもうひとつでかいやつ
    3、ビジネスモデルとして個性がないとこばかり。
    他社にない長期的に通用するコアコンピタンスってのを持ってるところがなく、特許などもなく、年中人気取りのみ。

  • 同感ww
    単発のアプリ期待のゲーセクで長期でジリ上げなんてみたことないですね。
    世界的にインフラ作ったソニーや任天堂以外は。
    そもそも、課金をあてにするゲームは生理的に嫌い。
    その理由は
    1 課金によってゲームプレイをすっとばして攻略達成するしくみ自体がゲームを攻略する魅力を減らす。
    2 ゲームは参入障壁が低く一攫千金を狙った新規参入が多いのに、市場のパイは増えない(ゲームに使う時間が増えるわけではないから)
    いくら儲かろうと、自分が嫌いなセクターには手を出しません。

  • 日証協(2017-06-16付)
    貸付残高
    198万1632株
    前週比
    -6.74%
    つまりめいっぱい売り残があるから、信用買い残が減れば自動的に売り玉決済しなきゃならん状況かもね。
    現物大株主に高い逆日歩払って貸してもらわない限りは。
    機関が借りた残高のうちどれだけ実際売ってるかわからんが。
    ここは、配当がないから、期末も借りたまま持ち越してるぞ。きっと。

  • 今日は、25日、75日、200日線が集中してるとこ上抜けきもちいいですね。
    再建期を抜け収益拡大期に入ったと、社長が断言し、各種メディアもそういっているのだから、基本買いなのだが、チャートが気になってた人が今日参入じゃない?
    3月28日から3か月経過で、しばらく75日線は上向き確定だからね。

  • green500 pezy の思惑にAI思惑がのっかってにぎやかになるかもな。

  • 持ってないけど、関心ある人が多いってのは、買い材料ですね。
    たとえそれが損切捨て台詞の罵詈雑言だとしても。

    ここは、過去に暴騰暴落何回もしてるから、恨み持ってる人もおおいでしょう。だからといってその人は、買う以外に実際に株価に影響与える行動はできないんですな。
    そんな人はとっくにポジション解消してるわけですから。

    そういうのはここが特に多く持ってる資産といえるでしょうwwww

  • ちなみに昨年のABの件は本来1なのだが、イナゴ連中が非連結の1投資先の1物件の利益額にすりかえてシコリつくりやがった。
    過去の1物件の利益なんてのは仮に大儲けでもIPO時の株価に関係ねーのに。
    将来性を評価するんだから。


  • ナガオカが賑わってるみたいだけど、
    急に価格競争力がでたわけでも、新商品をだしたわけでもないのに、
    何故、急に中国で,昔からあるカテゴリーの商品の大口受注ができたのかってのに関心でれば、
    ここには、いろんな思惑てんこもりで好影響なんだけどね。

    例えば下記のような”市場認識の変化先取り”とか

    1、JAICの投資へたれで、へたくそだったよな→→JAICはVCの中でも実力ぬきんでてるな。ナガオカへの社長派遣でもわかるように人材も豊富。
    2、トランプで中国関連売り→→トランプで中国が市場と投資と金融開放。中国関連海外企業収益改善期待。※今、中国に米国と喧嘩する選択肢はない。
    3、JAIC投資先の中国関連の不安感→→JAIC投資先の中国関連のプレミア感=日本のソフトパワーのポテンシャルの認識。
    4、中国が頭打ちになると不安→→中国国内に投資先なくなり且つ、国家間交渉を有利にするため中国が米国一辺倒を改めようとするなら、欧州不透明だし、日本資産、とりわけ中国で日本のソフトパワーを発揮する日本企業へ資金シフトするしかない。
    ※そういえば、JAICは最近買収防衛策導入しないと発表したな^^
    5、ソーラーとか儲からんだろ。破綻してるとこおおいそうじゃん。→→破綻してるとこおおいのに利益ちゃんとだしてるのはさすがだな。
    ※小売店廃業多いから、セブンイレブンは儲からないというひといないだろ。
    要はだれがやっても儲かるなんてソーラーが言われてたのが異常。そんな業界はありえない。
    JAICはソーラー界のセブンイレブンと認識されれば人気化。

    ”何故”というのに関心なきゃ、人の先を行くことできないのにな^^

    どれか1つでも市場認識が変化すれば賑わうよね。
    1,2,3,4、5が全部くれば2003~2006の相場再現だな。

    で究極なのは
    インフレと円安が制御不能になった場合。てか、日本政府の負債の実質価値減少のためわざとそうするかもしれんが。。
    6 自己資本比率ひくいのはやばい→→現金借りてまで、投資してるからレベレッジ効いて大儲け。しかも海外にも投資してるし。

    これだと、昭和バブル時の10倍いくかもwwww


    暇だから長文願望書いてみたww。

  • 健康補助食品とかじゃ、普遍的な効能というと問題あるから、
    やらせで、消費者の個人的な感想という形で、効能宣伝してるよね。
    そのくらい依頼うけた広告代理店も常識だろうに、なんで断言したんだ?
    海外での業務おおいから、ゆるい海外の常識をそのまま日本にもちこんだか?

  • 最速ってのはさすがにやりすぎだろー。
    回線借りてる相手が、同時に、競合なんだから、文句もいわれるわな。
    一般広告でよく使われる言い回しの業界最速”級"とか、
    マスコミで裏取りめんどうなときに使う言い回しの最速の"一つ"とかにしとけよ~。

  • ワンダーリーグは、どこのVCでも大喜びで出資させてくださいと逆依頼するレベルの有望株じゃない?
    つまり、JAICがワンダーリーグを選んだというより、ワンダーリーグがJAICを数あるVCからパートナーとして選んだ気がする。
    資本金12,794万円のうちの9,000万円で金額のわりに比率でかいし。
    ABの件とかで、JAICの期待感信頼感あがったかな。

    社長の北村勝利氏は、多くの新興企業を造ったベテランのようだね。

    長期株価底上げには、会社の能力への信頼や期待が最重要とおもう。
    今は、JAICの過去の失敗で、JAICの会社の能力の期待度信頼度が底近辺な事が株価の低評価になってそう。

    単発のラッキーなIPOの特益とかより、
    能力への実業界の期待感信頼感上昇を証明する今回のIRみたいなのがけっこううれしい。

    投資は市場評価の間違いを利益に結びつける行為だから、市場の期待値あがってからじゃ儲けもしょぼい。

本文はここまでです このページの先頭へ