ここから本文です

投稿コメント一覧 (8コメント)

  • 業績予想の精度が低いのも、環境の変化はあれど利益を減らしてしまっていることも全部経営者の責任なのに、役員報酬はそのままで株主だけが株価下落で罰を受ける。
    これがこの会社の経営者の考え方なんですかね?

    現状利益が減っていくのは仕方がないにしても、自己株を買うなり、配当を増やすなり、できることはいくらでもあるのではないでしょうか

  • PBR1倍割れている会社に有望な人材が集まりますかね?
    ちゃんと株価も意識して経営やっていただきたいものです

  • 経営陣にできる事は自己株買いです。
    株価下落の原因が自分達の情け無い中計である事を認めるだけで、それが可能になります。
    幸い自己株買いを十分に行うことが可能なキャッシュがあります。

    株主にできる事は経営陣に伝える事です。
    電話、メール、手紙、手段はいくらでもあります

  • のれんの償却(3.5億円程度)が終了して、これがそのまま増益要因になる年度に減益のガイダンスを出すということがどういう風に捉えられるか
    同時に、先行投資云々の結果としての3年後の利益水準が、これまたのれん償却を行っていた年度と同じ(つまり投資をしたのに実質的に減益)という中期の計画を立てて発表するということがどういう風に投資家の目に映るのか

    こんなのは火を見るより明らか
    誰が見たって情けない経営者だなと思いますよ

    以前実質無借金なのに増資した際も感じましたが、少数株主をないがしろにするのであれば、非上場で経営されるのも一案ではないでしょうか

  • 改めて。
    バリエタス社への4億円投資が不透明過ぎる。
    ウィザス側からは金額の開示が無いのがまず意味不明だが、単独出資であり、なによりバリュエーションがさっぱりわからない。
    ウィザスの時価総額、更には純資産額を考えれば、4億円という数字が如何に相応しくないかわかるというもの。
    一体誰が音頭をとり、どのようなプロセスを経て投資に至ったのか?
    ウィザスは一刻も早く事実を開示すべき。
    併せて、万が一にも失敗となった場合には、どのような責任を取るのかを明らかにすべきであろう。

  • レオスは大量保有報告書の提出義務発生日が2021/4/15だったのにも関わらずこれを提出していなかったんですよ。
    明確に法令違反です。

    これだけの大手が法令違反なんて大問題だと思います。
    レオスはきちんと説明をすべきだと思います。

  • 上場している意味がない。
    流動性がなく、買いたいときに買えず、売りたいときに売れない。
    情報開示が少なすぎる。中計を作ってすぐ上方修正、21年度のガイダンスも中計と違う、更にまた上方修正・・・精度が低すぎる。
    配当も雀の涙。
    そもそも名鉄と日通で株をガメている。そして名証に上場。

    いい加減安いんだからさっさと退場させるべき。
    親会社もやるべきことをちゃんとやったほうがいいと思いますよ。名鉄と日通の株主のために。

  • 先程の開示資料を見ると、代理店が一旦顧客から利用料を回収して、これをフォーバルテレコムに支払っている、とありますね。

    一方で、有価証券報告書を見ると、代理店はあくまで販売の代理店であり、代金回収は同社が直接やっているという説明となっているように見えます。

    これは虚偽記載ではないのでしょうか?

本文はここまでです このページの先頭へ