ここから本文です

投稿コメント一覧 (4057コメント)

  • 会社で昼休みに毎日パズドラやってた奴がモンタマに変更しとった笑
    パズドラより爽快だってさ。

  • >>No. 98130

    wbuffetさんはクルーズ株は何株空売りしてますか?

  • 2014/04/26 22:01

    >>No. 98200

    同感。だがドラクエもボタン押すだけでも結構売れてるんだよな、不思議と。

  • acrの売上は2014年3月期にどれほど計上されるだろうか。当初はまずまず売れていたから、2億くらいは行ってると予想。俺も7000円課金してしもたし。
    これによって、四半期過去最高売上となるかどうかが決まる。プラウザは微減、SHOPリストは横ばいと予想のため。
    今期の第一四半期はこのままいけば過去最高売上は確実。モンタマが大体月2億稼いでると予想、SR獲得者数から推測するとね。プラウザの落ち込みはカバー出来るはず。
    7800円に行くかどうかは分からんが、acrの対戦機能でどこまで稼げるかによるな。
    それと、街作りもそろそろだろう。なんせ過去の資料を見ると1年前から開発してるし、全くリリース見込みがなく、稼げる自信もないものを開発中です、と知らせるわけがない。自信か過信かは市場の判断待ちだが。

  • この株は25日平均を下回ったら売り、上回ったら買いだ。そろそろ煮詰まってきたな。
    他と比べて時価総額が低いこともあり、地合いが回復してくれば2倍になってもUBSだなんだと理由がつき正当化される。

  • が売上高ランクに位置している。cmの一時的効果かもだが。知名度さえあれば、モンタマはぷよぷよクエストは流石に超えるポテンシャルはあるだろう、面白さが段違いだ。Androidリリース後のcmに期待。

  • >>No. 98696

    いやいや、そこまではいかんでしょ!希望的観測ではなく、あくまで冷静に考えたつもりだ。10から20位をうろちょろし、Androidあわせて年50億が目標だな。

  • >>No. 98719

    間も無く=10000円ですかw
    私は7800超えです。なんだかんだで超えると思います。grif期待で地合いは良くなりますので、というかここから売り込む勇気はないでしょうから、成長期待のある銘柄はあがります。クルーズが本格成長するかいなかは正直分かりませんが、他のゲーム株よりあまりに安い点が魅力ですので、プチ成長でも水準訂正は十分考えられます。バフェットさんは冷やかすのが楽しいだけで、売り込む勇気はないみたいですよ笑
    一応、私もこないだまでは億超えです、バフェットさんほどではありませんが。クルーズで取り返すつもりです。今後の成長に明確な自信があるとか、7800円の行使を停止するとか言っておいて、下げトレンドに突入はないでしょう。そうなったら経営陣を信じた私の負けです。同時に、経営陣は相当アホです。私は、経営陣はアホではないと思ってます。遅延は問題ですが、皆さんもしょっちゅうあるでしょ?笑 ですので、上がる方に賭けます。

  • >>No. 98747

    年間売上は240億。モンタマはこのままいけば今のところせいぜい年間12億。モンタマだけを引き合いに出すのはおかしい。他は横ばいだから地合い無視して買い上がる材料はないが、他社と比べて割安な中で売り下がる根拠もない。

  • No.99346

    Android

    2014/05/01 21:59

    Android出てから、ガチャの売り上げが相当伸びてる。これはプロモ次第では化けるかもしれん。
    何度も言うが、grif期待で今後は全般的に底堅い展開になる。個人投資家マインドが改善された場合、業績うんぬん、上がっていない出遅れ株であるだけで買われる場面がある。ましてや、今後の業績が伸びる期待があればさらに買われる。クルーズについては、7800円以上には上がるだろうとコンセンサスになり、それを超える場面がやってきて、絶叫のうちに一旦終了する。
    irをお読みになっただろうか。7800円以上で行使し、その資金を投資に回し、更なる成長が実現した際に15600円以上で行使すると書いてある。これを読む限り、7800円に到達することが明確にイメージされている。会社の内情に詳しい役員のイメージが正となるか、毎日のランキングに一喜一憂している売り方個人投資家が正となるか。私は前者にかける。

  • 結構迫力があってオモロイと思った。しかし、ステージクリア後にやることがない。同時対戦はいつだろうか。

  • 2014/05/03 20:04

    サイト内にまずは日本国内で大ヒットを狙って行くとある。いずれ海外配信されるだろう。パズルがキャンディクラッシュ型なのは、海外を意識していると思われる。

  • No.105671

    ACRエラー

    2014/05/19 04:47

    誰かプレイできる人いる?エラーでゲームすら出来ないんだが。出来るようになったら売上に貢献するかもね。

  • >>No. 105679

    ほんまですか、自分でやってみて伸びるかどうか判断したかったのですが、売上ランキングも徐々に圏外から順位がつきはじめてる国が多くなってきてますので、そこそこ期待は出来そうですね。6月5日まで7800円近辺にいなければ、行使停止する意味がないことと、ソーシャル関連は材料によるボラリティ高いことを考えると、6月5日までに何らかの材料を出して株価を上げにくると思っていました。ここにきて同時対戦と、6月初旬のバトルコロシアムリリース。恐らく、バトルコロシアムは6月1日にリリースし、その近辺でcmを行い、売上ランキング急上昇させ、7800円以上にしてくると読んでます。そして、6月5日は僕の29歳の誕生日。もう一度、億を奪還し、億超えサラリーマンの地位を築きたい。共に見届けましょう!

  • >>No. 105914

    ACRのダウンロード数が20万?あり得ません。決算説明資料はプラウザのみで、ネイティブの数字は入っていません。ACRは売上に直結するようになって初めてダウンロード数を公表すると過去に言っています。私の予想としては、同時対戦で一定の売上が見えた後に、例えば500万ダウンロードなどの発表をし株価を上げ、増資に踏み切る予定と踏んでいます。要は、起爆剤です。

  • 2014/05/21 22:11

    ACRは面白くなったが、爆発的な課金には繋がらないと判断。むしろ、7000円課金の使い途に困っている。2009年から約50倍になっており、高値圏にいるのは間違いない。街作りが大ヒットしない限りは成長はない。モンタマはそこそこ悪化を食い止めるのに効く程度。撤退します、さようなら。

  • モンタマとacrに興味なくなった。そういうことだったのか。
    悪いことはいわん、長期チャートを見れば高値圏。

  • 不動産流動化など、今なら安く買えて今後間違いなく上がる株にシフトすることを奨めます。残念ながら、バフェットさんが正しい、友達にはなりたくないが。

    By 株主でなくなり、色眼鏡を取った者より

  • 不動産流動化など、今なら安く買えて今後間違いなく上がる株にシフトすることを奨めます。残念ながら、バフェットさんが正しい、友達にはなりたくないが。

    By 株主でなくなり、色眼鏡を取った者より

  • No.115216

    バルーン

    2014/06/07 15:27

    バルーンが一番面白いのは俺だけか

本文はここまでです このページの先頭へ