ここから本文です

投稿コメント一覧 (56コメント)


  • 今日の暴落で信用買いが578900ほど下落
    売りも増えてるから信用倍率5.42
    四国は15.13倍
    東北は29.65倍

    何言ってるか分からんかもしれんが
    信用倍率が高すぎる東北電力は
    4桁行ってないのに60円下落し
    -6.05%叩き出し電力セクター内で
    本日最強の暴落をした。
    全て、ロスカットも出来ない
    信用買いが悪さをしている。
    中国電力の5.42は少し高いが
    他に比べ圧倒的に伸びる力はある。
    ただ、暴騰3日で利確の手が入っただけ

    また、配当25円に増配で四国より高配当であり
    期末配当では、中部・関西と同レベル。
    なので先日売った四国電力株分を全て注ぎ込んだ。

  • 最近、手数料無料化を問題視している人が多いようですが、、、
    松井証券はネット証券の中でサポート重視を宣言しており、経営方針や掛かる経費がSBIや楽天とは違うと思っている。
    極論になってしまうが、貸借対照表やc\f見れるのだから手数料部分を0円にして、今期の決算報告と照らし合わしてみればいいのでは?
    無料化のSBIや楽天は信用取引の金利や貸株料が売上の中心、つまり現物売り買いする人はボランティアしている事になる。
    それを踏まえて、どれくらいの新規ユーザーが必要か考えてみるのも面白そうではある。

    まあ、早くても来年3月の決算発表までは
    どちらの考えが正しかったのかは分からんが
    私はきちんと対価を取る方に一票を投じるわ。

  • 信用買いのお陰で、急上昇したが
    信用倍率17.69にまで上がってしまった。

    後場に高値更新した所で、信用買いの入りすぎているかも?との疑惑に駆られ10月急落時購入分は利確させて頂きました。ご馳走様です。

    来週、東証の制度信用確認してから、今後について考えようと思います。

  • 中国電力の配当アップは

    「中国電力、過去最大の課徴金707億円を一括支払いカルテル認定で」

    該当記事を高配当にして消しに来てると邪推
    まるで、DVした後に優しくなる旦那のような姑息な手段。

    四国電力はドケチである。
    異論は認める。

  • 『株式市場は、短期的には人気投票の場にすぎないが、長期的に見れば「価値」の計測器として機能する』(ベンジャミン・グレアム)

    実際の「価値」が判断できる人間にとっては
    安く買えるチャンスでしか無い。

    トレンド追ってる人にとっては暴落なんだろうな。

  • 本日のNASDAQとNYダウが肝心
    米の調整局面が終わったと判断している。
    俺の目論見通りなら明日は期待出来る。

    もっとも四電様の決算が良いのが肝心だが
    中部電力には吹いた。

  • 前の最悪予想か当たってしまったが
    下げ方が緩過ぎ。

    要するに信用買の急増購入ライン(1000円↑)
    より下に押し下げて、信用買いの投げ売りを煽り、支持線950以下にまで持って行きたいのでは無いかと予想。
    その価格で買えれば、原油先物は急佛からの値下がり中で尚且つ高決算期待できるのは、かなり美味しい銘柄。

    今が買い場とは思わないが
    信用倍率が低下するか、かなり美味しい価格になれば追加購入します。

  • SBIと楽天の戦いが
    昔の牛丼最終戦争を思い出すわ。
    ※並盛り250円とかヤバかったし、マックとか59円バーガー復活して欲しいと思う。

    その点を踏まえて
    1.無料化は採算が合わない。
    2.ニーサ特需後(囲い込み後)の改悪予想
    3.改悪の悪材料からの株価停滞期間がでる。

    SBIと楽天証券をこのように予想した。
    また、証券口座は複数持てる点があるので
    携帯見たいな奪い合いにならず、大幅な顧客減少にはならないと判断。
    また、以下の条件に合致した。
    ・配当5%↑
    ・創業者家族が大株主

    長期保有で購入しました。
    バフェットがレポート書けるぐらいの・・・
    と言われていたので、記念カキコ。

  • 直近の問題
    ・原油価格
    ・制度信用倍率

    詰まるところ、このまま原油価格が下がらなければ、良決算でも制度信用の売り圧に負ける。
    ※10月に増えすぎ
    前回高値は超えないと予想。
    暫く(最低6ヶ月)は軟調なアゲもしくは
    ヨコヨコ低位だと思う。

    最悪シナリオは制度狙い撃ちの下げ

  • 本日、ほぼ全面安のなか
    1043円まで上がり
    プラスで終われたのは良株。

  • 本日957円で追加購入。
    朝から反発している。
    かなり底値で買えたのではないか?
    と喜んでいるが、下落は勘弁して欲しい。

  • 最近の株価下げ
    特に昨日の下落は特に理由がなかった。

    推測となるが、機関が
    信用買い全ツッパの連中を古い落とすため
    一気に下げた可能性高い。

    将来の売り圧力無くなったら
    後は上がるだけ。

    信用売り買いは機関のエサ
    SOMPO見てそう思ったわ。
    えげつない。

  • 今回の決算報告を実は期待している。

    四国電力はpbr1倍割れ銘柄
    まあ、トップがやる気ないので
    ・配当金アップ
    ・自社株買い
    の安易な方法で解決するんじゃね?
    と思っている。


    (元ネタ)
    ・PBR1倍割れの企業に改善要請は?

    2023年3月に、東京証券取引所(以下、東証)が 全ての上場企業、特に「PBR(株価純資産倍率) 1倍割れ」の上場企業に対して改善策を要請しました。 改善要請では企業価値向上に向けた取り組みが求 められ、低PBR企業に対して投資家の求めるリターンや 株価に対する意識改革が必要と指摘しました。2023/07/19

    ・PBR1倍割れの経過措置はいつまでですか?

    これにより、経過措置は区分見直しから3年 までとし、2025年3月以降に到来する基準日までとしました。2023/03/28

  • コロナ禍で、ゲームや釣りなど特定の銘柄が急高騰したが、コロナ明け後も下げる事なく上がり続けた。結果として、微妙なネガティブにも反応するようになり、何処まで下落するか分からない。

    根拠として、コロナで爆上げしていたシマノも同様に今年下落率は半端ない。
    シマノは売り上げ低迷があったので、カプコンより早く反応したが、まさにコロナ特需の終焉と言える。

    通常の急落は3日待てとの言葉があるが
    カプコンには当てはまらなかった。
    何日も急下降し続けている。
    底が見えない。

  • 3役逆転になってるので
    カプコン株主はキツイ展開。

  • 需給が重すぎて、飛びあがろうとしているのに
    沈ませようと引っ張る亡者がいるような動きしてる。

    信用倍率が落ち着くまで、ゆらゆらしてそうだし、一気に落ちそうな気もする。

    他の高配当が上がってるのに
    値下がっとる。

  • 今の流れぶった斬って悪いが
    これ実は重要じゃない?

    IHIのアンモニア製造販売への出資(new)
    IHIのアンモニア発電事業のタービン

    1kWhあたりの発電コストは、水素だけで発電した場合のコストが97.3円(2020年時点試算)なのに対して、アンモニアだけで発電した場合のコストは23.5円(2018年時点試算)

    以下は私の妄想なので聞き流して欲しいが

    上級国民が上記の件でIHIの株が欲しい為
    あえて3連休前に航空問題と一緒に機械式駐車場談合問題も発表して不安売りさせた。
    どちらも詳細な数値が知りたい所だが金曜日までに結論(数値)がでない。
    また、悪事千里を走ることから
    上記プレスリリースが行われても話題にならなくする事で個人投資家を嵌めて低価格で株を買おうとしたのでは?と思ってしまう。

    アンモニア発電系について、何か詳しい事を知っている方がいれば、教えて頂きたい。

本文はここまでです このページの先頭へ