ここから本文です

投稿コメント一覧 (229コメント)

  • >>No. 534

    追伸
    <買いのタイミング>
    今月は、かわら版投稿、2Q決算発表があるので、後述の第一段階に移るのか、更にダメ押しを仕掛けるのか私には分からないので、しかるべきタイミングで1/3投入し、残り2/3は10月17日と考えております。
    <空売り機関の手法:私の認識>
    第一段階:好材料に便乗し、大胆な信用買い発動。それ行けどんどん!!
    目的は、
    ①動きが良い程イナゴが集まる。
    ②イナゴの買い建てを出来るだけ高くし、売り建値を高くする。
    第二段階:信用買いをほどほど追加、同時に売り建てを増加させる。
    目的は、
    ①種々の手段を使い買い煽ることにより、株価上昇を演出することによって、お熱が上がり、欲にかられ無理買いをするイナゴを誘い込む。
    ②信用買いに限らず次の仕掛けに役立つ現物でのキャッチ組も誘い込む。
    ③信用買いの主体をイナゴにすり替え、しっかりと利益を確定する(買い建ての解消)。
    第三段階:信用買いにイナゴが寄ってたかってしっかりと食い付いたとき、10~100万株単位の一気売りを咬ませる。同時にメディアを使い売り煽る。
    目的は、
    ①買い方を動揺させる。
    ②なだれを打って我先にと自爆する様けしかける。
    ③唖然として眺めていた買い方も、来る日も来る日も下げまくるのでうんざりして、最後は投げる様誘導する(次の仕掛けに必要)。
    第四段階:チョボチョボ背中を押せば勝手におちていくので、値殺し状態で売り建てを解消する。
    目的は、
    ①利益確定。
    ②第一段階に必要な仕込み玉を確保する。
    タイミングは
    これ以上叩いても、利益を得る見通しが立たなくなったとき。
    <問題点>
    ①機関の買い手口は非公開。
    ②一気売りの黙認。
    イナゴにとっては不利な環境。挙句に悪人は信用害だと。
    ③高校教育で投資を奨めている。
    ④NISAの拡充、特区の創設により、国民資産を外資に献上しようと企んでいるやからがいる。

  • >>No. 768

    気持ちは分かりますけど、テイツーは成長企業と思っているので、私ならやられたらやり返すで逆に応援しますけど。確かに見通しの暗い銘柄とお考えならあきらめますけど。
    <過去の失敗例:どれもこれもテンバーガー狙い>
    ①9424:日本通信 1200→240ぶん投げ
    ②3323:レカム 350→100ぶん投げ
    ③7777:3Dマトリックス 1000→240ぶん投げ
    ④2315CAICA 800→53ぶん投げ
    まだまだたくさんあります。未だに、しっかりと銘柄コードも覚えていますが手出しはしません(笑)。逆にSTOP高で、してやったりの銘柄もたくさんありますけど、。昔は大損、今のところはテイツー様etc.のおかげで大儲け中。

  • このところ、中傷・誹謗の投稿がなくなり、まっとうな投稿内容になったことは大変喜ばしいことです。結局のところ、値段はともかく買いたい人ばかり。理由は簡単です。①成長企業であること②配当利回りから計算して下値が限られること③株価が低位であること。④売り方の買戻しによる瞬発力が凄いこと⑤買いネタが多くいつ何が飛びたすのか夢があることetc.
    私は現物only(97円)貸株なし、決算ギャンブルは負けっぱなしなのでビビっています。来週は元気がでるかも(笑)。

  • >>No. 908

    テイツーもTSUTAYAもブックオフも将来を見据えての店舗展開だと思いますけどね。

  • 上がり過ぎもあれば下がり過ぎも中折れもあるのが世の常。今のテイツーは下がり過ぎだと思いますよ。要は経営陣を無能と見るか有能と見るか。私は①逢った事はないは無いですが交流のある人脈が優れている②イノベーション力がしっかりしている③倒産手前という地獄のような危機から立ち上がっているので、言うに言われない苦しい経験をして居る④たかが岡山の古本屋、おもちゃ屋などと云われてる。⑤かわら版等株主と真摯に対応する気持ちがある⑥欠点はザラバに変なIRを出したり、好材料を出すタイミングがまずかったり株価対策音痴ではありますが、以上のことから将来的に私に福をもたらす会社と見て熱烈にテイツーを応援しています。

  • 力ずくで叩こうと思えばいくらでも叩けると思いますよ。いざとなればネイキッド・ショート・セリングという必殺技だって外資ならやりかねませんからね。但し、物事には後始末のことも考えれば限度というものがあります。私はテクニカル的に見ても限界(オーバーシュート)だと思いますよ。事業が傾いて明日おも知れないような企業(もう倒産していますけど)を引き合いに出してくるような投稿から推察してもね。それに空売り機関は次の爆上げに抱えている株の評価額を下回らせるわけにもいきませんからね。従って俯瞰的見地から余裕で構えているに過ぎません。まあ分かる人には分かる、分からない人には分らないでしょうけど。他に良い株がたくさんあるとの事なのでそちらを応援した方が良いのではないしょうか。あ!そうか貶すのが趣味でしたっけ?

  • >>No. 1031

    私も、150円近辺は7ヶ月ほど揉んでいますから下値は堅く、反騰のタイミングに来ていると思います。

  • おはようございます。
    <JPMの成否:おさらい>
    ①1月は株価急落、成功。買い残激増に伴い大量の売り浴びせ
    ②2月は株価急上昇、失敗、売り残および買い残激減
    ③3~5月は株価低迷、成功。売り残および買い残激増→売り残横ばい、買い残激減後横ばい
    ④6~7月は株価上昇、失敗、売り残および買い残激減→売り残激増させるも効果なし、買い残異常に増加
    ⑤8月~は株価低迷、成功。売り残横ばいにもかかわらず、買い残激増および株価高値警戒感から利食い先行
    ⑥9月は株価急落、大成功。売り残および買い残急増→買い残、売り残ともに低下
    ⑦10月は?
    <信用売りの成否>
    ①1から9月ほゞ完勝、お見事。

  • 良い決算ですね。景気づけで実現はともかく、夢の話として伸び率の重要性というものを知って欲しいので、このペースで行ったら、5年後、10年後はどうなのか試算してみました。

  • 年末相場に向け休養十分な好業績銘柄ゴロゴロ、今日はテイツー1本で入ります。

  • 当該掲示板は賑やかで良いですね。私が注目している日本創発(7814)なんか閑散としていて、私を含め5~6名、10日で11件しか投稿がありません。それも私だけ見たいな。

  • おはようございます。
    <私の見立て>
    下記の理由により、NKは今年の高値を抜くと見て断然強気。良く外れるけど、外れたら外れたで、野となれ山となれ。
    1.FRBはこれ以上の金利上げは出来ないと読む
    ①銀行が疲弊してしまう
    ②景気失速の懸念
    2.これからの決算は、輸出企業、インバウンド関連企業を中心に続々と好業績企業が出てくる。
    3.純朴な国民の資産を毟り取り、外資に貢ぐことを目的とした新NISAが来年から始まるので、年末にかけて"儲かるぞ、儲かるぞと"、一大詐欺キャンペーン"が始まると予想。

  • 機関様も前の様な迫力は無いですね。(笑)
    <古い私の投稿>
    (株)テイツー
    No.893
    テイツー今日の一気売り …
    2022/12/19 16:08
    テイツー今日の一気売り
    9時51分~13時38分に発射したミサイルは11本、10万株以上の一気売りは累計230万株
    前回12月8日(真珠湾攻撃の日)の場合は、ミサイル23本、376万株でしたから、規模は小さいですね。上手くかわせたしょうか。今回は、何社の連合軍なのか凝り性もないですね。まさか無様な負け方をした機関は入っていないでしょうね。

  • 明日も投げ込みがあれば、バーゲンセールのおばちゃん精神で拾います。

  • 難平買いで思い出しましたが世の中には凄い人がいるなあと思っていましたが、その後音沙汰がありません。どうされたのかな?
    確かに、業績不振の会社の難平買いは危険です。
    3053 (株)ペッパーフードサービス  今日の終値112円
    <2022/6/28投稿の再掲 Yahoo掲示板より>
    > 361
    > per*****様子見6月6日 13:20
    > 平均取得単価 419.37円 苦節4.5年やっと含み益状態に・・・
    >
    > 2017年12月15日 10,000円を期待し 6,030円で600株購入
    > その後上下を繰り返しつつも2018年6月を境に下落の一途をたどり、
    > ついに2021年1月13日 240円の上場来安値。
    > その間どんどん買い下がり2021年1月8日250円を最安値とし、最近も350円前後で買い増し買い増しを繰り返し、やっと平均取得を419.37円まで落とし、とうとう本日買値を超えました!気付けば50,000株越え、よく資金が持ちました。
    > 感無量です。
    > この勝負は東電以来2度目の根性勝負でした。
    > (ちなみに原発事故後1,076円で購入後、154円まで買い下がり)

  • 信用買いの減少時には株価が上昇しているとき(買い方の利食い)と減少しているの2パターン(買い方の損きり)あります。どちらかというと、利食いパターンのときが激しいです。これは機関の逃げも急激だからです。

  • <私の勝手な妄想>
    今回、買い残は減らないと思います。
    信用買いの変動には2種類あります。
    ①株価上昇に伴いガンガン買い上がる順張りJC組が主導しているケース
    どちらかというと、危険方向です。機関の売り残は急増し、買い建てはどんどんタッチします。タッチが終わり一気売りにより叩けば、勝手に下へ下へと落ちていきます。どのタイミングでどの程度たたけば良いかは頭の良い人達によって数式化されており、学習もされております。株価低下、買い残減少、機関売り減少(前回の添付図参照)
    ②株価下降に合わせ値ごろ感から買い増す逆張り組が主導しているケース
    どちらかというとリスク管理がしっかりしていて、下降局面でどんどん買い増し、次の上昇局面でJC組にタッチします。添付図を見ていただければ分かりますが、株価上昇局面でどんどん買い残が減っていパターンが何ケースもあるでしょう。
    現状どの位置にあるかという判断は各自の勝手ですが、私は②を取ります。機関はエサが無くなれば①に戻らなければ商売になりませんから、近い将来良さげな餌をばらまきJC組を集めると見ています。
    特にテイツーには長年の強者がかなり揃っていて、そうそう簡単に機関の思い通りにはさせないと推察しております。可哀想なのは、罠とも知らず①の仲間入りをしてしまった善良なる方々だと思っております。機関の中でも最強のJPMは次の準備をしている様に感じています。私はUBSやモルガンの動向は気にして居ません。

  • 私の投資手法は難平買い専門です。
    <理由>
    私がよしこれだと思って買う株は、どういう訳か90%の確率でどんと下がります。
    <手法>
    ①そこで、下がることを前提として、予算の1/3を投入し、25±5%下がるごとに難平買いをします。早打ちはしません。
    ②50%戻ったら50%、100%もどったら残り50%を売り、買い増しはしません。
    ③万一一回目で上昇したとしても、上乗せはしません。
    ④配当のない株はどんなに人気があっても手は出しません。下値硬直性がないからです。
    ④過去に大損した理由は欲張ったからだと反省し、そこそこ儲かれば良いという考えです。おかげで金額は小さいですが、利益率はテイツーのおかげもあり550%でした。今年も好調です。無理をするとロクなことは無いというのが私の経験です。

  • 私が大株主ならの仮定の話
    <業績が良いので、株価が上がるのは分かるが240円は高過ぎと判断し、ひと儲けしようかなと考えた場合の邪推の話>
    ①高値で数百万株、複数名義で目立たないよう売り建てする。関係先にも被害が及ばないよう根回しする。
    ②機関にも実弾売りをほのめかす。本格的な実弾売りはせず、実際は気持ち程度、機関におまかせオリパ。
    ③派手に暴落したので、ここいら辺で良いかというところで、現物を引き渡し売り建てを解消する。
    ④あいつが売ったといわれると人聞きが悪いので、徐々にシラット買い集め、ばれないように辻褄を合わせる。
    関係先は何ら被害は受けない、むしろ大儲け。これって可能?

本文はここまでです このページの先頭へ