ここから本文です

投稿コメント一覧 (80コメント)

  • 追証を、解消する方法。
    2016年1月20日 水曜日 18時39分

    Ka証券で やっと 追証を、解消する方法が出ていた。
    もうすぐ底だ。
    明日が底かもしれない。
    投げるな。





    東証大引け、大幅反落 1年3カ月ぶり安値、世界景気懸念で今年最大の下げ
    2016/1/20 15:28

     20日の東京株式市場で日経平均株価は大幅に反落した。終値は前日比632円18銭(3.71%)安の1万6416円19銭だった。昨年来安値を更新し、日銀が追加の金融緩和を決めた2014年10月31日以来およそ1年3カ月ぶりの安値を付けた。下げ幅は今年最大の大きさ。原油価格の下落が止まらず、先進国を含む世界経済への悪影響に警戒感が強まった。運用リスクを回避する動きが一段と広がり、東証1部全体の97%に相当する1886銘柄が下落する全面安の展開となった。東証株価指数(TOPIX)は反落し、前日比51.44ポイント安の1338.97と14年10月31日以来の安値に下落。JPX日経インデックス400の終値は前日比458.75ポイント安い1万2065.32だった。


     日経平均は下げ幅が一時650円を超え、1万6300円台後半に下落した。WTI(ウエスト・テキサス・インターミディエート)原油が日本時間20日の時間外取引で1バレル27ドル台に下落し、産油国の投資資金が株式市場から引き揚げるとの懸念が強まった。海外ヘッジファンドなどから原油安をはやした売りが出て、下げが加速したとの見方があった。

     このところ米国で低調な経済指標の発表が相次いでいるほか、前日には国際通貨基金(IMF)が世界経済見通しを下方修正。ファンダメンタルズ(経済の基礎的条件)悪化への懸念で、目先1万6000円前後まで下落することへの警戒が強まった。半面、市場では「足元の水準は日本企業の減益まで織り込んだ水準で、実際の企業業績からみて売られすぎ感が強い」(大手証券)との声も聞かれた。


     東証1部の売買代金は概算で2兆6725億円、売買高は25億6622万株。東証1部の値上がり銘柄数は40、変わらずは9だった。

  • >>No. 2027

    がらくた01さん  ガンバレ、投げるな、



    追証を避ける方法が、Ka証券に昨日に続いて今日も出ている。
    もう 底は近い。今日なのかもしれない。



       2016年1月21日 木曜日 20時04分

    ネットストック信用取引指標 1月21日更新

    〓1〓 信用残速報
    信用残(億円) 評価損益率(%)
    ----------------------------
    売り残 146.39 -0.233 ※倍率 17.732倍
    買い残 2,595.81 -21.138



    東証大引け、連日で昨年来安値を更新 金融株中心に売り 
    2016/1/21 15:40

     21日の東京株式市場で日経平均株価は大幅に続落した。前日比398円93銭(2.43%)安の1万6017円26銭と安値で終えた。連日で昨年来安値を更新し、2014年10月30日以来、約1年3カ月ぶりの安値を付けた。超低金利が続く中、金融機関の収益環境の悪さが嫌気され、金融株中心に売りが広がって相場全体を押し下げた。後場は個人投資家の損失覚悟の売りが増え、全面安となった。

     日経平均は年初からの下げ幅が3000円を超えた。原油安や円高の一服を受け、前場は1万6600円台に上昇する場面があった。

     しかし、後場に入ると信用取引で追加証拠金(追い証)の差し入れを迫られた個人投資家が売りに回ったという。
     日銀の黒田東彦総裁は21日の参院決算委員会で量的・質的金融緩和について従来と同様の説明に終始し、追加の金融緩和への期待が薄らいだのも投資家心理に影を落としたという。

     JPX日経インデックス400も続落した。終値は前日比332.50ポイント(2.76%)安の1万1732.82だった。東証株価指数(TOPIX)も続落し、37.48ポイント(2.80%)安の1301.49で終えた。
     東証1部の売買代金は概算で3兆846億円と今年2番目の多さだった。売買高は31億8594万株だった。東証1部の値下がり銘柄数は1860と全体の96%を占めた。値上がりは60、変わらずは15銘柄だった。

  •    絶対に削除は、しないことだ。
    下げ相場の買い場は、買いサインは、Ka証券の追証を、避ける方法だ。
    きのう1月22日金曜日は、ドラギ総裁の会見後
    Ka証券の追証を解消する方法は、消滅していた。



    <<<
    2016年1月20日 水曜日 18時39分
    Ka証券で やっと 追証を、解消する方法が出ていた。
    もうすぐ底だ。
    明日が底かもしれない。
    投げるな。 >>>

    <<<
       2016年1月21日 木曜日 20時04分
    追証を避ける方法が、Ka証券に昨日に続いて今日も出ている。
    もう 底は近い。今日なのかもしれない。>>>





    2016年1月23日 土曜日 18時11分      

    ドル円 118.768円、  ダウ 210.83ドル高の1万6093.51ドル  
    日経 941.27円高の1万6958.53円、

  •    絶対に削除は、しないことだ。
    何かがおかしいと感じていた。ベアトレンドと感じてはいた。
    根拠は、
    日経200日線を、明確に割り込んでいたのだろう。
    それに ドル円8年サイクルとすると 2015年のどこかが、トップだろう。

      この何かが、おかしい。もうベアトレンドだ。
    が、変更した根拠は、
    ① 10年サイクル、1997年、20078年を、考えた。
    ② 信用の安値期日2015/9/29 火曜日
    ③ 冬は、株価は、下がらないという日経の前田さん
    特に信用の安値期日2015/9/29 火曜日に拘泥していた。





    <<<
    413 yak*****
    2015年12月27日 07:56
    >>411
    んーん。チャート類は見方、捉え方も個人により区々なので。
    添付されてるボリバンの直近の形状からして↑に支線類を力強く切り上げていくようには見えないのですが・・・
    FRBの利上げ(1%)の時が危ない?FOMCの理事達のコンセンサスだと2016年は4回くらい(市場コンセンサスは2-3回くらいですか)次の利上げを2016年3月と仮定して、最速2016年6月そのあと考えれるのは9月、12月概ね2016年後半がNK↓に危ないと?
    要因として欧州との金利差拡大で、EUR対$でパリティ割れを見ておられるのですか?  
    >>>





    <<<
    (NEXT FUNDS) 日経ダブルインバース上場投信
    No.557 信用の安値期日だ。忘れもしない…
    2015/12/12  土曜日 19:52

    信用の安値期日だ。忘れもしない 9月29日 水曜日だ。
    ここで 売っている人がいるので、6か月後の
    3月29日までは、踏み上げ、日経ウソ上げだ。
    自分を、信じることだ。    >>>





       2016年1月24日 日曜日  12時21分      

    ドル円 118.768円、  ダウ 210.83ドル高の1万6093.51ドル  
    日経 941.27円高の1万6958.53円、

  •    削除は、しないことだ。
    追証を解消する方法が出ていた。
    2016年1月26日 火曜日 18時09分

    日経 402.01円安の1万6708.90円だった。
    安値は、1万6652.26円だ。

  •    絶対に削除は、しないことだ。
    追証を、解消する方法が、出ていた。
    2016年2月09日 火曜日

    Ka証券で また 追証を、解消する方法が出ていた。
    また追証を解消する方法が、出るとは思いもしなかった。
    ロジカルに考えるなら、ダブルボトムなのだから
    また追証を、解消する方法が、出るというのが、リーズナブルだ。
    ここから ロングは、投げないことだ。
    必ず 日経のウソ上げがあると、信じることだ。



    東証大引け、大幅反落 円高嫌気、マイナス金利や欧州不安で金融株総崩れ
    2016/2/9 15:38  日経 918.86円安の1万6085.44円だった。


     9日の東京株式市場で日経平均株価は大幅反落し、前日比918円86銭(5.40%)安の1万6085円44銭で終えた。下落率は2013年6月13日に記録した6.35%安以来、およそ2年8カ月ぶりの大きさだった。外国為替市場で円相場が1ドル=114円台の円高・ドル安水準に振れ、輸出採算の悪化や海外事業の円建て収益の目減りにつながると企業業績を懸念した売りが広がった。長期金利が一時マイナス水準まで低下し、貸し出しの利ざや悪化につながる銀行株の下げ足を速めた。

     市場では「国内の機関投資家には押し目買いを入れる動きがあったが、海外投資家からの買い注文は少なく、差し引きではやや売り越し。買いに慎重になっている」(国内証券トレーダー)との声があった。

     8日の欧州市場で銀行株が急落し、信用リスクに敏感になった海外勢の買い手控えムードを高めた。ドイツ銀行について資本拡充に関連した債券の利払いの支払い余力を懸念する指摘があり、同行は否定したものの市場参加者の懸念は強まった。

     JPX日経インデックス400は反落。終値は前日比686.58ポイント(5.51%)安の1万1771.53だった。東証株価指数(TOPIX)も反落し、76.08ポイント(5.51%)安の1304.33で終えた。両指数ともに昨年来安値を下回る場面があった。

     東証1部の売買代金は概算で3兆556億円。売買高は31億7335万株だった。東証1部の値下がり銘柄数は1904と、QUICK端末でデータを遡れる1997年2月以降で最多となり、全体の約98%を占めた。値上がりは27、



    2016年2月09日 火曜日 19時11分

  •    絶対に削除は、しないことだ。
    追証を、解消する方法が、出ていた。
    2016年2月10日 水曜日 
    追証を解消する方法が、出ていた。
    投げるな。



       2016年2月10日 水曜日 為替は、15時        

    ドル円 114.538円、  ダウ 12.67ドル安の1万6014.38ドル  
    日経 372.05円安の1万5713.39円、 TOPIX 39.37安の1264.96  

    ………………………………………
    売買代金    売買高     騰落レシオ   PER    EPS   
    3.53兆円   38.49億株    59.50      円
    ………………………………………

    東証大引け、大幅続落 1万6000円割れで1年3カ月ぶり安値
    2016/2/10 15:23


     10日の東京株式市場で日経平均株価は大幅続落し、前日比372円05銭(2.31%)安の1万5713円39銭で終えた。1万6000円の大台を割り込んで約3週間ぶりに昨年来安値を更新し、2014年10月30日以来、およそ1年3カ月ぶりの安値を付けた。世界経済の先行き懸念を背景に、投資家はリスク資産を売る動きを強めた。円高・ドル安進行も重荷となり、幅広い銘柄に売りが広がった。東証1部の9割以上が下落した。

     朝方は買いが先行したが、上値は重く次第に売り圧力が強まった。リスクオフ(リスク資産の敬遠)姿勢が広がるなか、買い手不在の株式には売りが膨らんだ。大手銀株が一段安となったことも投資家心理の悪化につながった。節目の1万6000円を下値支持線とみていた投資家も多く、1万6000円を下回ったことでプットオプションの売り方から損失を限定させるための先物売りがかさんだ。現物株市場では、追い証(追加担保の差し入れ義務)の発生で保有株の投げ売りにつながり、相場下落に拍車をかけた。

     市場では「損失確定目的でヘッジファンドが売った」との声も聞かれた。あすが祝日とあって、買い持ち高を減らす投資家もあったという。後場に入っても売り優勢が続き、日経平均の下げ幅は一時650円を超えた。

  •    絶対に削除は、しないことだ。
    追証を、解消する方法が、出ていた。
    2016年2月12日 金曜日 休日明けだ。 
    追証を解消する方法が、出ていた。
    投げるな。

       2016年2月12日 金曜日 為替は、15時        

    ドル円 112.439円、  ダウ 254.56ドル安の1万5660.18ドル  
    日経 760.78円安の1万4952.61円、 TOPIX 68.68安の1196.28  

    ………………………………………
    売買代金    売買高     騰落レシオ   PER    EPS   
    4.18兆円   47.04億株    57.72      円
    ………………………………………



    東証大引け、続落 円高響き1万5000円割れ、1年4カ月ぶり
    2016/2/12 15:38

     12日の東京株式市場で日経平均株価は3日続落した。終値は10日終値に比べて760円78銭(4.84%)安の1万4952円61銭と、2014年10月21日以来、約1年4カ月ぶりの安値を付けた。心理的な節目である1万5000円を下回るのも同日以来となる。11日の外国為替市場で円相場が一時1ドル=110円台まで急伸。世界的な株安と相まって投資家心理を冷やし、幅広い銘柄に売りが膨らんだ。

     イエレン米連邦準備理事会(FRB)の10日の議会証言を受け、米国の利上げペースが緩やかになるとの見方が強まった。日米の金利差が広がらないとの連想から円高・ドル安が加速。日本企業の輸出採算が悪化するとの見方につながった。

     いちよしアセットマネジメントの秋野充成執行役員は「急激な株安自体が相場の先安観につながった面もある」と指摘。株安による逆資産効果が個人消費や設備投資意欲を冷やしかねないという。

     後場中ごろにかけて下げ渋る場面があった。日銀の黒田東彦総裁と安倍晋三首相が会談し、追加政策が打ち出されるとの思惑が浮上。ただ、黒田総裁が会談後に「(首相から)金融政策について要望は特になかった」と説明すると、売りの勢いが再びじわりと増した。


     東証1部の売買代金は概算で4兆1833億円。株価指数オプション2月物などの特別清算指数(SQ)算出に伴う売買で、1月29日以来の高水準に膨らんだ。売買高は47億416万株。東証1部の値下がり銘柄数は1877と

  •    絶対に削除しないことだ。
    2016年2月28日 日曜日 19時49分
    明日月曜日は、マーケットは、どうなるのだろう。
    2/27 土曜日に G20は、終わっている。



    熊爺さん
    1570 - (NEXT FUNDS)日経平均レバレッジ上場投信 2016/02/23〜2016/02/26に戻る
    471  kuma
    2月24日 16:45
    【ジョージ・ソロス氏】
    彼はポジショントークぽい発言が多いと判断してるので、あまり好きでないが、一つだけお気に入りの言葉がある。
    それは「まず、生き残れ、儲けるのはそれからだ」である (^_-)



       それは「まず、生き残れ、儲けるのはそれからだ。」である (^_-)
    生き残ることが、大事ですね。
    それには、レバレッジは、上げないことです。

       熊爺さんは、知識が 豊富なのですね。
    また教えてください。
    2016年2月24日 水曜日 20時13分

  •    絶対に削除しないことだ。
    2016年3月06日 日曜日 17時09分  
    愚か、silly、stupid だった。
    1357掲示板のヒトを、信じてしまう。
    追証を、解消する方法が、出た時点から
    それ以上は、上がるのだ。
    ドル円 113.811円、  ダウ 62.87ドル高の1万7006.77ドル    
    日経 54.62円高の1万7014.78円、   

    売り残 243.95 -9.881 ※倍率 8.596倍
    買い残 2,097.08 -9.788



    <<<(NEXT FUNDS)日経平均レバレッジ上場投信
    No.1418
    追証を、解消する方法。 20…
    2016/01/20 18:44
    追証を、解消する方法。
    2016年1月20日 水曜日 18時39分

    Ka証券で やっと 追証を、解消する方法が出ていた。
    もうすぐ底だ。
    明日が底かもしれない。
    投げるな。

    東証大引け、大幅反落 1年3カ月ぶり安値、世界景気懸念で今年最大の下げ
    2016/1/20 15:28

     20日の東京株式市場で日経平均株価は大幅に反落した。終値は前日比632円18銭(3.71%)安の1万6416円19銭だった。昨年来安値を更新し、日銀が追加の金融緩和を決めた2014年10月31日以来およそ1年3カ月ぶりの安値を付けた。下げ幅は今年最大の大きさ。原油価格の下落が止まらず、先進国を含む世界経済への悪影響に警戒感が強まった。運用リスクを回避する動きが一段と広がり、東証1部全体の97%に相当する1886銘柄が下落する全面安の展開となった。東証株価指数(TOPIX)は反落し、前日比51.44ポイント安の1338.97と14年10月31日以来の安値に下落。JPX日経インデックス400の終値は前日比458.75ポイント安い1万2065.32だった。

     日経平均は下げ幅が一時650円を超え、1万6300円台後半に下落した。WTI(ウエスト・テキサス・インターミディエート)原油が日本時間20日の時間外取引で1バレル27ドル台に下落し、産油国の投資資金が株式市場から引き揚げるとの懸念が強まった。海外ヘッジファンドなどから原油安をはやした売りが出て、下げが加速したとの見方があった。

     東証1部の売買代金は概算で2兆6725億円、売買高は25億6622万株。東証1部の値 >>>

  •    絶対に削除しないことだ。
    2016年3月20日 日曜日 18時50分
    また竹やりで 闘うことになる。



    Ma情報が なくなると
    どうなるのだろう。
    松井証券が いつか 吸収される
    あるいは 情報を、シャットダウンすることもあるだろう。
    どうして 売り場 買い場を 判断できますか。

       2016年3月19日 土曜日                   
    ドル円 111.544円、  ダウ 120.81ドル高の1万7602.30ドル    
    日経 211.57円安の1万6724.81円、   

    〓1〓 信用残速報
    信用残(億円) 評価損益率(%)
    ----------------------------
    売り残 203.76 -8.831 ※倍率 11.567倍
    買い残 2,356.85 -9.992



    まだ 買い場では、ない。
    今から 売り始めても 負けは しないと思われます。
    暴落を まつ 忍耐があれば です。

    2016年3月20日 日曜日 18時50分

  •    絶対に削除しないことだ。
    Ka 証券で、追証を、解消する方法が、出ていた。
    今は、買い場だ。売り煽りに惑わされるな。
    売り煽りに煽られるな。自分の投資スタイルの確立が、大事だ。



       2016年4月05日 火曜日 日経 390.45円安の1万5732.82円だった。
    ここまでは、これより500円高は、あるいは1000円高は、あるだろう。

    東証大引け、6日続落 2カ月ぶり安値、円高懸念でほぼ全面安
    2016/4/5 15:36

     5日の東京株式市場で日経平均株価は6日続落し、前日比390円45銭(2.42%)安の1万5732円82銭で終えた。年初来安値を付けた2月12日以来、約2カ月ぶり安値を付けた。6日続落は、年初の1月4日から12日まで下げて以来、約3カ月ぶり。外国為替市場で1ドル=110円台後半に円高・ドル安が進行し、企業業績への影響を懸念した売りが幅広い銘柄に出た。

     ニューヨーク原油先物相場が時間外取引で軟調に推移したことも世界経済の成長減速懸念を強め、投資家が運用リスクを避ける目的の売りを急いだ。主力株の日立、住友電などには断続的な売りが出て、時価総額の大きい銀行や証券など金融株、商社株も大幅に下げた。一方、景気に業績が左右されにくい水産や医薬品の一角は底堅い値動きだった。

     JPX日経インデックス400は反落。終値は前日比302.93ポイント(2.58%)安の1万1440.39だった。東証株価指数(TOPIX)は反落し、34.34ポイント(2.64%)安の1268.37で終えた。

     東証1部の売買代金は概算で2兆2797億円。売買高は22億3387万株だった。東証1部の値下がり銘柄数は1896と2月9日以来、約2カ月ぶりの高水準で、全体の約97%を占めた。値上がりは43、変わらずは11だった。

     原油安を嫌気して資源開発大手の国際石開帝石や石油元売り大手のJXが大幅安となった。3月の既存店売上高と客数が減少したファストリも下げた。三菱重やクボタ、スズキ、マツダの下げも目立つ。一方、前日に決算を発表したキユーピーが大幅高。ソフトバンクとソニーは逆行高となり、大東建の上げが目立った。

     東証2部株価指数は6日続落した。〔日経QUICKニュース(NQN)〕

    2016年4月05日 水曜日 19時42分

  •    絶対に削除しないことだ。
    みずほの中村さんの講義と オスピスの井上さんの講義を、
    すっかり忘れていた。

    <<<
    oniyome 株式日記 (最新)  No.8089
    講義を、忘れていた。セオリー無…
    2016/04/23 06:49
       講義を、忘れていた。セオリー無視だ。踏まれて当然だ。
    2013年日経 三角持合いの時のみずほ中村さんの講義を
    すっかり忘れていた。
    25日線の下で、売り、25日線の上で買うなら
    資産は、減るばかりだ。

    今冷静になって、考えるなら
    109.313円は、21日線の下だ。
    踏まれて 当然だ。
    投げるな。
    まだ売り上がりだ。
    計算して 売り上がりだ。
    113.313円で、次は、売り注文だ。
    2016年4月23日 土曜日 午前6時38分  >>>

    <<<
    oniyome 株式日記 (最新)   No.8111
    反省の掲示板 それでもいいだろ…
    2016/04/23  土曜日 20:23

    反省の掲示板 それでもいいだろう。
    ドル円 MACD ダイバージャンス と
    オスピス 井上さんのブログに書いてあった。
    これが ドル円 巻き戻しのサインだった。>>>

       2016年4月24日 日曜日 16時31分

  •    絶対に削除しないことだ。
    追証を解消する方法が、4月28日木曜日に出ていた。
    4/29金曜日は 休日だ。
    ドル円 108.967円、 日経 1万6666.05円までは、
    必ず、戻るのだ。今は 買いだ。
    売り煽りに騙されるな。



       2016年4月28日 木曜日 為替は、15時                         
    ドル円 108.967円、  ダウ 51.23ドル高の1万8041.55ドル    
    日経 624.44円安の1万6666.05円、 

    ネットストック信用取引指標 4月28日  木曜日 更新

    〓1〓 信用残速報
    信用残(億円) 評価損益率(%)
    ----------------------------
    売り残 249.96 -6.095 ※倍率 8.848倍
    買い残 2,211.65 -9.890

    東証大引け、急落 日銀「現状維持」で失望売り
    2016/4/28 15:33

     28日の東京株式市場で日経平均株価は急落した。終値は前日比624円44銭(3.61%)安の1万6666円05銭だった。日銀は28日まで開いた金融政策決定会合で金融政策の現状維持を決めた。市場では追加緩和への期待が高まっていたため、失望した売りが膨らんだ。日経平均の日中値幅(高値と安値の差)は919円と15年9月9日以来の大きさだった。



    2016年4月30日 土曜日 18時16分
    今日は、植木の剪定で疲れた。家に17時40分に帰る。
    T レンタカーは、動くという。

  •    絶対に削除しないことだ。
    追証を解消する方法が、6月16日木曜日に出ていた。



       2016年6月16日 木曜日 為替は、15時               

    ドル円 104.172円、  ダウ 34.65ドル安の1万7640.17ドル    
    日経 485.44円安の1万5434.14円、   


    ネットストック信用取引指標 6月16日更新

    〓1〓 信用残速報
    信用残(億円) 評価損益率(%)
    ----------------------------
    売り残 187.34 -3.911 ※倍率 11.811倍
    買い残 2,212.69 -17.158

    東証大引け、急落 4カ月ぶり安値 日米の金融政策現状維持で

    2016/6/16 15:24

     16日の東京株式市場で日経平均株価は急落した。前日比485円44銭(3.05%)安の1万5434円14銭で終えた。年初来安値を付けた2月12日以来、約4カ月ぶりの安値だった。15日の米連邦準備理事会(FRB)が金利の据え置きを決定、為替市場で円高・ドル安が進行して投資家心理が悪化した。16日に日銀が金融政策の現状維持を決定すると、円高・株安が加速し、東証1部の9割以上が下落する全面安となった。
     16日昼に日銀が金融政策の現状維持を決定すると、円相場が1ドル=104円台に急伸し、輸出関連株中心に売りが膨らんだ。23日に英国のEU離脱を巡る国民投票を控え、運用リスクを回避する動きが強まった。



      2016年6月18日 土曜日 午前8時11分に書いている。
    昨日 金曜日は早退だ。本当に体が、ダウンしていた。
    15時35分に家に帰る。それから今日2016年6月18日 土曜日
    午前6時55分まで寝ていた。

  •    絶対に削除しないことだ。
    追証を解消する方法が、6月24日金曜日に出ていた。



       2016年6月24日 金曜日 為替は、15時             
    ドル円 102.381円、   日経 1286.33円安の1万4952.02円、   



    ネットストック信用取引指標 6月24日更新

    〓1〓 信用残速報
    信用残(億円) 評価損益率(%)
    ----------------------------
    売り残 158.59 -2.816 ※倍率 13.212倍
    買い残 2,095.35 -19.425



    東証大引け、急落 16年ぶり下げ幅 英EU離脱でリスク回避
    2016/6/24 15:46
     24日の東京株式市場で日経平均株価は急反落し、前日比1286円33銭(7.92%)安の1万4952円02銭で終えた。2014年10月21日以来およそ1年8カ月ぶりの安値を付けた。下げ幅は2000年4月17日以来、約16年2カ月ぶりの大きさで、歴代8番目だった。英国の欧州連合(EU)離脱の是非を問う国民投票で離脱派の勝利が確定し、円相場の急伸を受けて株式市場で運用リスクを避ける動きが鮮明になった。
     円相場が対ドルや対ユーロで急伸して投資家心理が悪化した。一時は1ドル=99円近辺、1ユーロ=109円台まで円高が進行した。企業の輸出採算悪化などへの懸念が高まり、欧州関連株を筆頭に全面安となった。
     直前の世論調査では残留派が優勢との見方が多く、朝方の日経平均は前日の欧米株高もあって買いが先行した。実際に開票が進む中で次第に離脱派が優位な情勢となり、ヘッジファンドなどの短期筋や機関投資家を中心に売りが売りを呼ぶ展開になった。



      2016年6月26日 日曜日に書いている。
    昨日は、大分に行き、踏切の一旦停車で、販促切符を、切られた。
    カーナビは、リアラアブルだ。
     ドル円 75日線エンベロープ、日経 エンベロープ21日線だということが、
    判った。

  •    絶対に削除しないことだ。
    2016年7月17日 日曜日 Ma 情報 -17.585%で、売りなのか。
    買いだろう。買い転換だろう。



    <<<
       2016年7月09日 土曜日  ㈪ ドル円 成り行き 損切り、 
    ㈫ 朝 ドル円成り行きショート、 ㈭ 朝 ドルショート ハーフ 狼狽利確、 
    ㈮ 米雇用統計、参院選前 

    ドル円 100.451円、  ダウ 250.86ドル高の1万8146.74ドル    
    日経 169.26円安の1万5106.98円、   

    ………………………………………
    売買代金    売買高     騰落レシオ   PER    EPS   
    2.05兆円   18.45億株    82.38    12.67    1192円
    ………………………………………

    ネットストック信用取引指標 7月8日   金曜日 更新

    〓1〓 信用残速報
    信用残(億円) 評価損益率(%)
    ----------------------------
    売り残 184.50 -4.679 ※倍率 11.290倍
    買い残 2,083.09 -17.585    >>>





    <<< (株)三菱UFJフィナンシャル・グループ   No.295
    2016年7月10日 日曜日 …
    2016/07/10 20:30
       2016年7月10日 日曜日 参院選 与党圧勝のようだ。
    今ドル円 終値は、100.451円だ。
    ドル円 100.451円、  ダウ 250.86ドル高の1万8146.74ドル    
    日経 169.26円安の1万5106.98円、   

    ドル円 売り、2口座のみだ。
    Ra  205.3174
    1万ドル  100.813円   利確 99.783円

    Suバンク 200.5691
    1万ドル 100.813円  利確 99.783円

    2016年7月10日 日曜日 20時29分    >>>

  •    絶対に削除しないことだ。
    (株)三菱UFJフィナンシャル・グループ   No.520
    2016/09/13 22:34

       2016年9月13日 火曜日 19時35分 
       絶対に削除しないことだ。
    2016年9月13日 火曜日 今日は 日経終値1万6729.04円だ。
    ETF 1321 昨日9/12 ㈪の終値 1万6960円で、指値をしていた。
    泳いでいるときに考えた、成り行き買いだ。
    家に13時50分ごろ帰って14時03分に、16960円で、約定していた。
    ,、、、、、、、  、、、、、、    、、、、、、、、、、 。
    いいだろう。もうOY掲示板は、今年の12月の米雇用統計前
    いや 11月30日までは、もう見ないぞ。
    カキコともフェアウエルだ。見るから、カキコするから
    リプライをするからいけないのだ。
    今年の12月の米雇用統計前から、売りショートだ。

    根性を、ガッツを、見せてみろ。
    昔 □□□□と書いていたのだろう。 
    その時の根性は、ガッツは、どこに行ったのだ。
    BBC news、Morecambe を、毎日見ていたときの根性を、ガッツは、残っているはずだ。

       2016年9月13日 火曜日 為替は、15時00分                          

    ドル円 101.904円、  ダウ 239.62ドル高の1万8325.07ドル    
    日経 56.12円高の1万6729.04円
    ………………………………………
    売買代金    売買高     騰落レシオ   PER    EPS   
    1.66兆円   14.23億株    102.06     14.04   1192円



       原隊に復帰しろ。いいことだ。
    三菱UFJフィナンシャル・グループ掲示板に、復帰だ。
    もう他には カキコ禁止だ。
    少なくとも1年間は、カキコ他の掲示板には、カキコ禁止だ。
    2016年9月16日 金曜日 22時28分



       OY掲示板に投稿することは、百害あって一利なしだ。
    もう3年間は、しないだろう。
    根性を、見せてみろ。ガッツだろう。俺には、出来る。
    ドル円 111円代までの、リバウンドを、予想している。
    その後、また下落の始まりだろう。
    2016年9月17日 土曜日 午前4時55分

  •    愚かだった。シリーだった。スチューピッドだった。 
    8月26日金曜日イエレン議長発言について書こう。
    いま改めてみると、ボリバンは 収縮している。
    ボリバンの収取から、ドル円下げると確信していた。
    愚かだった。シリーだった。スチューピッドだった。 

    MACDは、どうだ。
    これが ダイバージャンスだ。これから
    ドル円上がると読み切らないのか。
    ロウソクが、下にあるときが、ダイバージャンスだ。
    今の日経は これでは、ないのだ。
    今の日経は、ウソダイバージャンスだ。

    2016年9月19日 月曜日 休日 午前8時03分
    今週 木曜日は 朝2時から 徹夜だ。買えない時は
    成り行き買いだ。100.388円、100.288円円で、指値をしている。

  • 絶対に削除しないことだ。
    レッスンは、レバをあげないことだ。
    2倍までだ。3倍にするなんて、もってのほかだ。
    2016年10月02日 日曜日 16時21分



    (株)三菱UFJフィナンシャル・グループ   No.352
    2016/10/02   日曜日  06:40
    そもそもの間違いは、レバを、2倍から3倍に、上げたことだろう。
    SUバンク 建玉余力 145万1713円あり。
    4万ドル 指値101.05円買い注文だ。   SL 100.000円だ。

    SB  建玉余力 93万1893円あり。
    2万7000ドル  101.052円指値買い注文だ。 SL100.000円だ。 

    これを、2倍から 3倍にしたのだ。
    これが、いけなかった。ポジションに耐えられらくなったのだ。

    <<<
    (株)三菱UFJフィナンシャル・グループ  No.350
    2016/10/02 00:11
    9/28 水曜日 三角持合いを、確信していた。
    ドル円 三角持合い フィボナッチ
    100.069円     →    100.990円
             0.921円
    一旦、夕方利確、損切りした。
    そして 計算で、100.376円で、買い戻せることを、確信していた。

    9/29 木曜日 気分は、最低だった。
    産油国減産を、受けて、ドル円続伸した。
    9/29 木曜日 21時30分 米国GDP 改定値を受けて
    ドル円 101.839円まで 続伸した。
    もうこれまで。もう買えない。あるいは、成り行き買いと
    思った。

    9/30 金曜日 朝 ドイツ銀行問題を、受けて
    ダウ、ドル円下げていた。
    16時20分100.743円まで ドル円下げていた。
    家に帰ると 夕方 新値足を、見て
    D 8万ドル 成り行き 101.033円から 買い始めた。
    合計 25万5000ドル 成り行き買いだ。

    2016年10月01日 土曜日  23時59分
    今日、750m泳いだので 疲れた。
    S寺には 行くが、草取りは出来ず。
    ダンロップの靴を 2個買った。
    水泳のウオーキングシューズを、忘れた。  >>>

    レバは、2倍だ。断じて、上げるな。  
    2016年10月02日 日曜日 16時21分

本文はここまでです このページの先頭へ