ここから本文です

投稿コメント一覧 (2コメント)

  • >>No. 762

    縄文時代の前期は今より2℃ほど平均気温が高くて、日本でもブナやクリなどの落葉広葉樹林で海岸線は今よりもかなり内陸にあった。その後平均気温が下がって日本は杉やヒノキなどの針葉樹林が広がった。
    この先数十年の平均温度上昇を何とか最高~2℃程度で食い止めようという試みがあるけど、さてどうなるか。それ以上に温度が上がると縄文時代の前期と同じように海岸線が内陸になって杉やヒノキがなくなるというのことは歴史から学べるのかしら。東京湾が広くなって東京の一部は海に沈んで、全国的には杉がなくなって花粉症はなくなるかもね。

  • >>No. 786

    マジで日本のエンジニアリングが心配になる。
    トヨタと出光では、現行EVに搭載するリチウムイオン電池(LiB)に比べ、体積当たりで2・4倍の航続距離を持つ全固体電池を目指す。」をまともなエンジニアが読むと赤面する。やってる感を出そうとしても無理。わかってもないことを言わなくてよい、トヨタはエンジンやってた方がよいと思う。

本文はここまでです このページの先頭へ