ここから本文です

投稿コメント一覧 (2027コメント)

  • >>No. 668

    index連動型の投信と本投信を比べたら高くなるのは当たり前です。

    前者ならindexの算出に準じた投資先の選択、投資額算定をすれば、あとは市場の動き次第とゆう手間のかからないタイプ。
    ぶちけ、基準価額の上げ下げは市場動向次第であり、対象のindexを下回るような運用実績となれば、駄目な投信と見做されてしまう事になります。(=投資バランスが適切でない)

    それに対して本投信のようにアクティブ型の投信は、日々個別の銘柄の動きをチェックして積極的に投資銘柄の入れ替えや投資額の増減を行う為、人的コストが前者に比べて大きくかかるんですよ。 そんな事から上手く運用が出来たならば、index型とは比較にならない位のパフォーマンスが期待できる事になります。

    要はコストはかかるけどハイパフォーマンスが期待される投信と、リスクはあまり取りたくないけどランニングコストが安くて確実性が高い投信との違い。
    最近はNVDAの人気急上昇に伴い、本投信も昨年に筆頭投資先として投資額を増やした結果が、今の基準価額に表れていることになりますね。

  • 20バガー逝ったかぁ。 円建てならほぼ30バガーって悪くはないかな?
    ここまで来ると、流石にかなりのバブル成分が入ってるとしか見えないね。
    CallがCallをCallするとゆうOP取引特有の悪魔的ポジ循環になってる訳だが、何時かは泡は弾けて実相が明らかになってくる。

    Zoomみたいに業績がバブル塗れの株価に追いつけず、コロナ禍の終焉と共に業績相応の元の鞘に収まったのと同様な道を歩むのかしらん?
    いやいやNVDAはそんな超人気先行型の企業ではないし、実相面でもその圧倒的な収益の伸びが下支えしているねぇ。
    今の相場が妥当であるとゆえるか否は、2Qの業績が出ないと何ともいえないな。

    てか、us姉さんのカキコが少なくてつまんない。 
    1日で満杯になるような板ぢゃ、見る気にもなれないのかな?
    どないしてはるんやろ、、、

  • う〜ん、おいらの呟きに対して、エミンちゃんのゆう事がピッタしハマってるなぁ。
    ボラの件も、AIバブル(オイラは期待バブルと称してるけど)は「買い手が居なくなった時点がほぼピーク」って、その通りだと思うよ。

    https://www.youtube.com/watch?v=wAN7F8F4dDo

  • この板、なんか$1,000祭りで賑わってるけど、長期ホルダーとしては$800台でOKなんだけどね。 今の水準には期待バブルがかなり入っていると思ってる。
    一晩に取引値が3桁も動くなんて、どうみても異常なボラだよね。

    ポジティブな心理ベースの買いが買いを呼んでるようだけど、こーゆー相場は得てしてネガネタ一発で崩壊してしまうのは、過去から幾度となく経験してきているんよ。
    オイラ的に$1,000祭りは5月の2Q決算発表後で十分だし、株式分割はその後でも宜しくてよ。w

  • ここに来てタレは日立を追い抜いて、差を広げつつあるね。 
    ハイタッチも加油‼︎

  • あの〜、日本の個人投資家って、NVDAの相場を左右出来る程に資金力が有るとは知らなんだ。
    って事は東証銘柄を捻り倒すくらいは、簡単に出来ちゃうね。

    恐るべし、日出る国の金持ちたちよ。

  • 己の保有銘柄の中で、かなり以前からタレの目標として日立をターゲットとして来たけど、一度も株価を上回る事が無かった。 タレは順調に値を上げてきたものの、日立もタレ以上に成長を見せてて、中々追いつく事が出来ずにいた。
    けど、いよいよその時が来たような感じだね。 今日中にもアッサリと追い抜くやも知れん。 どっちも頑張れ〜〜‼︎

  • もうね、仕込み値なんてどーでもよくなて来た。
    ㌦建てで20バガー、円建てならほぼ30バガーってありえねえ。

    革ジャンCEOとkenken殿には足を向けて寝れんわい。

  • NVDAの牽引力、半端ねえな。 他のAl関連もツラレ上げしてはる。
    月曜の基準価格は△4桁間違い無しだろうね。

  • 昨年7月に呟いた時は、何でなの?とゆう気持ちで不満もあったけど、流石にここのFマネージャーはその後に動いていますね。
    ちと遅きに失したかと思われたものの、その懸念を払拭する勢いで成長してます。
    ちな、今夜のプレ相場では既に$800台へと到達し、利食い売りをブッ千切ってますね。

  • NVDA効果がNYから遥々と太平洋を横断して、東証の半導体関連銘柄を刺激しまくった一日と云えるね。
    ちとお祭り騒ぎが過ぎてるかもだけど、NVDA→TSM→荏原とゆうラインはガチで固いんで、更に13,000を狙ってもおかしくはないんぢゃね?

  • 今夜のNYでは、いったいどんな値がつくのかな?


  • 五ヶ月ブリに一筆したため候。
    拙者の昨年後半の予想は大外れだったけど、モチっと早い段階での動きが欲しかったのう。 昨年の2Q以降のモタつきはなんだったのかしらん?
    てか、ここで狂喜乱舞する諸氏が様変わりしてて、Dr.を始めとした旧世代?はどうしてはるんやろ。
    us女史もあんまし見掛けないねぇ。
    流石にこれだけ値動きが禿げしいとたとえオプションとはゆえ、ちと手を出しづらいのかしらん?

    NVDAの4Q決算は己が想定していたのに近く、この程度でお祭り騒ぎとなってイケイケムードが蔓延しちゃってはるけど、オイラ的には$650程度で充分なんだけどなぁ。 
    てか、売上もさることながら利益率の高さが異常であり、売上が巨大化しても高収益体質は不動とゆうファブレス企業の強みを如何なく発揮してはる。

    拡大基調は今年も続くと見て、2024ー1Qの決算数値が出てから$800を狙う相場を見込んでるけど、ちとオーバーシュート気味なのは否めないね。

  • ついでに南極の氷床も溶かして40mくらい海面じょうしょうさせればぁ?
    関東平野は全て海の底。 善光寺は安泰w

  • > Drも神経を逆なでする様な投稿は止めましょう。

    それが生き甲斐となってるんで、ちと無理筋かと、、、w

    てかイスラ軍がカザ地区に総攻撃かけたら、どないなるんやろ?
    マハスは人質を盾にとって抵抗するんか否、判ったもんぢゃない。 イスラ軍はそれこそ人質は殉教やむなしな感じで攻め入ったら、大惨事の悪寒が、、、

    そーなってくると、とNY市場に与える影響も半端なくなってくるやも知れん。
    高金利継続な雰囲気ウクライナ戦争に加えて、本格的なイスラハマのド突きあいとなると、ネガネタ勢揃いな感じで当分の間、ドォ〜ンはお預けなのかな?
    まっ、いずれにしろマグマは溜まりホーダイなんで、いつの時点でマグマ大使のお出ましとなるのか、冴えない地合いの中でそれだけが楽しみ〜。


  • > H100,1個が500万円って、クレージーですね。これから、段々と安くはなるのかな。😁😁

    CPUもGPUも新世代のものが出てくればパフォーマンス的に圧倒されて、旧世代のものは陳腐化が激しいのがこの業界の常。
    民生用のGPUでも新世代のものが出てくるとたちまちに陳腐化して、30万で売られていた最高級GPUが10万を大きく切った市場価格になってますね。
    プレミア状態のH100の粗利率は80%以上あるとされているけどGH200とかB100とか、来年度にリリースされる新製品が出回り始めれば、市場価格は大きく下落して行くでしょうね。
    他社で開発されたGPUがリリースに漕ぎつけた時点で、たとえH100のパフォーマンスと同等の製品だったとしても、既に値崩れを起こして安価になっていくであろうH100との価格競争にうち勝てるとは簡単には思えません。

    DSではGPUを数百基の単位で装備をする事になりますが、H100の消費電力は10kw/hとなっていて、その大半は熱損失として放熱されてしまいます。
    500基のH100を運用した場合、5,000Kw/hの消費電力となり放熱量も莫大なものになります。 
    で、設置ルーム全体を20℃前後に保たなきゃならんので強力な冷却設備が必須となり、これに消費される電力も膨大なものになり兎に角、如何に消費電力を抑えるかがDSとしての大きな課題となります。

    仮想通貨マイニング企業が安い電力料金を求めて、北欧やカザフスタン等にマイニングセンター移転したのも頷けますが、ウクライナ戦争のおかげで北欧の電力料金も跳ね上がっており、稼働ストップな状態に陥っていますね。
    またテスラでは内製したGPUを使ったDojoとゆうシステムで、全世界から寄せられたドライビングデータの分析、管理を行っていますが、消費電力が膨大なものになっていて、一説には小さな町一つ分に匹敵するようなものとなり、とてもでは無いが外販出来る代物では無いとのことです。

    このGPUの発熱問題に関してはARMが省電力化のノウハウを蓄積しており、NVDAが買収を試みたのもこのノウハウに魅力を見出していたのではと思いますね。

  • 回路線幅が3nmってSi原子の直径が0.234nmなんで、全幅の間にSi原子13個分しか溝幅がないことになる。 
    そないな溝掘り(エッチング)ウルトラ微細加工がマジで可能なのかと思ってたら、Dr.がゆうにはどうも違うらしい。

  • 米国政府がH2事業への補助金$70億を決め、PLUG等がその恩恵に預かれるとされてるけど、LH2関連(液送ポンプ、コンプレッサー等)でのタレの立ち位置は未だ未知数なのかな?
    独リンデみたいに過去からLH2機器事業に携わって来ている企業が、圧倒的に強いのが現状なわけだけど、数年前にタレもLH2機器開発の為のエンジニアを募集していたっけ、、、

  • > いよいよイスラエルがハマス撲滅を大義として、ガサ地区乗っ取り作戦が始まろうとしている。
    > 極右派エタニヤエフの狙い通りの展開だろう。

    かの真珠湾攻撃のとき、ルーズベルト大統領は事前に情報をキャッチしておいたにも関わらず、敢えて知らんふりを決め込み、Remember pearl harborを合言葉に、米国民を奮い立たせて日本に立ち向かわせたのと一緒ですね。

    国際世論を味方につける為には、少々の犠牲はやむを得ないとゆう、鬼畜の決断w
    モサドが全く知らなかったなんて、先ずはあり得ないシチュエーションだしね。

本文はここまでです このページの先頭へ